• ベストアンサー

フリーターの履歴書に書く、職歴について

nayu-nayuの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

入社試験用の履歴書には原則としてバイトは職歴として書いてはいけないそうです。 バイト歴については右の自己紹介欄を使ってアピールする事を考えたほうが良いと思います。

goo999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フリーターが原則や常識から逸脱していることを思い知りました。自己紹介欄を使うなどして、工夫しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書の職歴について

    派遣社員歴がほとんどで、正社員歴のない人の履歴書について質問です。 派遣会社に新規登録に行く場合、履歴書を持参しますが、その際、1・2ヶ月などの短期勤務の場合の勤務歴(派遣元も変わっている)も、全て漏らさずに記入すべきでしょうか? ほかに、職務経歴書も提出しますが、そちらには詳細を漏らさず記入するので、履歴書の方は、重要な職歴のみ記入する方がよいのかどうか迷って質問しました。 仮に全て記入しようとすると市販の履歴書用紙では欄が足りません。

  • 履歴書の職歴について

    現在勤めている会社はアルバイトとして入社しましたが、 昨年度から正社員になりました。 このような場合、履歴書の職歴欄は どのように記入したらよいでしょうか。

  • 履歴書に載せる職歴の書き方

    これまでの経歴には、5年くらいのアルバイト+準社員経験、2年くらいの正社員経験、半年くらいの派遣社員経験があります。 このうち、履歴書の職歴欄には正社員経験を記載して、その他特記事項や備考欄に正社員以外の経験を記載しようと考えているのですが、何か不都合はありますか? ご回答宜しくお願いします。

  • 履歴書の職歴について

    今までフリーターでアルバイトしか経験が無いのですが、今回正社員として面接することになりました。 履歴書の職歴にアルバイトは書いたほうがいいのでしょうか? その際の書き方について、もし良かったら教えて下さい。 社員ではないので、入社退社という言葉はおかしいですよね?

  • 履歴書の職歴のところ

    現在フリータで正社員を目指し就職活動中です。 手持ちのマニュアル本には履歴書の職歴のところは正社員以外の経験は記載しないことと書かれていました。 私の職歴はアルバイト経験が継続して4年 派遣社員としての勤務経験が2ヶ月(もともと2ヶ月の契約で期間終了でやめました。)なのですが書かないほうが良いのでしょうか? また、職務経歴書も同時に提出するのでこちらには上記の2点をきっちり記載しています。 履歴書の欄をどうすべきかアドバイスをお願いいたします。

  • 履歴書の職歴について

    只今、就活中なのですが履歴書の職歴記入について悩んでます。 正社員を辞めて以来5年間は派遣、契約社員、アルバイトなどを転々としていました。 今日ハローワークで履歴書の書き方について話を聞いたところ職歴の欄は3ヶ月働いた仕事は全て書かないと詐称になると言われました。 はっきり言って全てを書くと履歴書に書ききれません。 リーマンショックで派遣も仕事がない時期に仕方なくパチンコ店で働きました。 パチンコ店も3ヶ月以上なので書きなさいと言われました。 派遣は契約満期なのですがあまりに職歴が多いと書類選考で落ちてしまう気がして仕方がありません。 パチンコ店などのアルバイトもみなさんは履歴書を書く際に記入されているのか気になります。 1年未満の仕事は書かなくても良いと聞いていたのでどちらが正しいのか解りません。

  • 履歴書の職歴についてフリーターの場合。

    はじめて質問させて頂きます。 現在21歳(フリーター)です。 専門学校を卒業して、新卒で入社した会社で働いてましたが 訳あって2週間で退社しました。(平成17年4月) 以降、現在(平成18年1月)まで、派遣アルバイトに登録して 短期1週間~3か月、販売スタッフ・サンプル配布などの アルバイトをして生活していました。 しかしちゃんとした仕事に就職しようと思い求人広告で 契約社員の試験に応募しました。 そこで木曜日に面接があるのですが 履歴書の職歴でとっても悩んでいます…。 私みたいな短期アルバイトをしていた場合どうなるのでしょうか? いろいろと検索して調べましたが、どうしても分らないので 分りやすく説明して頂けると大変有り難たく思います。 質問内容 (1)2週間で退社した会社は書かなくても良いですか? (2)派遣アルバイトで短期3日~1週間~6か月(販売スタッフ・サンプル配布)など 短期アルバイトをしていた期間は職歴に書けますか? 大丈夫の場合は書き方を教えてください。 どう書いたらいいのか分らないので…。   (3)それかもし全部ダメな場合は、”職歴なし”と書いた方が良いのでしょうか? とっても急いでますので至急、ご回答頂けると助かります。 どうか宜しくお願い致します!(__)))                

  • 履歴書の職歴欄

    現在求職中の者です。 最初の2社は正社員でしたが、その後はずっと派遣です。でも、一つの派遣会社から継続して派遣されたことはほとんどなく(あっても短期)、派遣先の契約が切れるたびに別の派遣会社からまた派遣されるという感じで今まで仕事してきました。 そこで質問したいのが、上記のような職歴を履歴書にどのように記入すればよいのかということです。 以前、なにかのサイトかフォーマットで「株式会社○○入社(△△からの派遣)」という風に例として挙げられていて、それを使おうかとも思いましたが、それでも職歴欄が足りなくなってしまいます。 職歴が多い方はどうされてますか?アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • パートは職歴には入らないの?

    ものすごく初歩的なことですがどなたか教えてください。 今度、正社員試験を受けるのですが、履歴書の職歴を どう書いたらいいのかわかりません。 大学時代にアルバイトとして働いていた職場で卒業後もそのまま パートとして働いています。 現在30歳で正社員の経験が無い場合は職歴無しと記入すべきですか? それとも卒業後パートとして働いていることは職歴に記入しても いいのですか? 記入して良い場合、(パートとして勤務)と書くのでしょうか? そんなこともわからないのかと笑わずにどなたか教えて頂けたら ありがたいのですが・・・。

  • 履歴書に書く職歴について

    正社員での転職もありますし、 派遣としていろいろな会社にも行きました。 そのすべてを職歴に記入しないといけないものでしょうか? 派遣はまとめてもいいかなと思うのですが 正社員の職歴は短期間のものであっても必ず記入すべきですか? 記入しないと何かに違反しますか?