• ベストアンサー

勝手に再起動します。(ノート VAIO)

noname#79142の回答

noname#79142
noname#79142
回答No.2

ウィルスにBIOSを壊された可能性も・・・・・ MSX(以前持っていました)は1度BIOSがアップデートされたはずなのでSONYのサイトにBIOS書き換えツールと新BIOSがあるはずですが、BIOS書き換え中に再起動になると完全にパーになってしまうので、危険すぎる賭けです。修理に出したほうが・・・・・。

kvy1989
質問者

補足

回答ありがとうございます。自分のMSXのBIOSは調子の悪くなかった頃にアップデートをしております。しかし、ウィルスでBIOSを壊された可能性がある場合もう一度同じバージョンのBIOSをかきかえればよいのですか?

関連するQ&A

  • メモリの相性による症状(ノートPC)

    はじめまして、現在SONYのPCG-C1MSXを使用しております。 最近、メモリを従来の128MB+128MBから128MB+256MBに交換しましたら(トランセンドのTS32MMS64V6Fに)、急に再起動するようになりました。念のためリカバリをしましたが、改善されず、不良品かなと思い交換してもらいましたが、改善されませんでした。  また過去の質問を参考にウィルスチェックとmemtest86をしました(12時間ほど)、しかし、memtest86上において、CPUを誤認していますし、2次キャッシュも表示されませんし、またオンボードにメモリを搭載してる分、ちゃんとチェックできているかわかりません。  でも、とりあえずエラーは出ませんでした。  こうなると、やはりメモリの相性と思うのですが、ちゃんとしたメーカーのものでもこんなに明らかな不具合が相性によって出てくるものなのでしょうか?  長文になりましたが、どうぞお知恵をお貸しくださいませ。

  • VAIO再インストールできません

    こんにちは。ノートPCで困っておりアドバイスを頂きたいと思っています。 今、VAIO PCG-FR77G/B(ノートPC)を使用しています。先日、WINDOWS\system32\SR2.datが壊れているとの表示でWINDOWSが起動しなくなりました。 そこで、作成していたリカバリ起動ディスクとリカバリディスクで再インストールをしようとしましたが、リカバリの途中やその後のVAIOのソフトのインストール中に青い画面になり、英語で問題が発生したのでWINDOWSをシャットダウンするとの画面で止まってしまいます。何回かやっている中では『ストリームリードエラー』という止まり方もありました。 これはHDDが故障しているのでしょうか?何かやれることはありますか? また、この状態で自分でHDDを新品と交換することが可能でしょうか? (あまりPCには詳しくありません。)

  • ノートPCが起動しなくなってしまいました・・・。  

    おはようございます。 僕のバイオの、PCG-505SXが起動しません。  URLhttp://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/Note505S/index.html  このPCはHDDが壊れていてリカバリできなくなっています。  ( リカバリ作業のフォーマット中にエラーが発生してしまうので・・)  その為、HDDを交換するため(まだ、手元には新HDDはありませんが、)中身を空けてみることにしました。うまく開けてHDDが取り出せたとこまではいいのですが、元に戻してみるとバイオが起動しません。 だれか、考えられる原因を教えてください・  よろしくお願いします。

  • 1週間程前からパソコンが勝手に再起動するようになり困っています。

    1週間程前からパソコンが勝手に再起動するようになり困っています。 現在の使用環境をざっといいますと OS:WindowsXP Home Core2CPU6420 8800GT メモリ2G(1Gが1枚、500Mが2枚) 電源が確か450Wだったと思います HDDは2つあり、250Gの5年程使用しているものと、500Gの最近買ったものです。250Gの方にOSが入っています。 症状としては 再起動するタイミングは一定ではない、早い時で起動してXPのロゴが消えたあたりで再起動、遅いときは4~5時間ぐらい経ってから再起動。 再起動するときはいきなり真っ暗な画面になり、設定で『自動的に再起動する』の項目のチェックを外してもブルースクリーンなどにはならずメッセージは表示されない。 症状は何の前触れもなく起きた。特に特別なこと(増設や重要そうなシステム関連のファイルを弄ったり)はしていない。 HDD、CPUともに温度を確認したところ特に問題は見つからない。 再起動が起き始めて直ぐにウイルスチェックをavastとSpybotでしてみたところSpybotの方で37個もの感染ファイルが見つかり消すが改善されず。avastは何も見つけませんでした。 ハードの問題かと思い、3つ挿してあるメモリを順番に抜き差ししてみたが症状は改善されず。 以上が現状です。 残る可能性としては電源ユニットの故障、マザーボードの故障、HDDの故障、CPUの故障、ウイルスの感染が深刻なレベルに達している。 これぐらいだと思うのですが、電源ユニット、マザーボード、HDD、CPUと代えがありません。 それと懸念材料として2つあるHDDのうちOSをいれている方が、CrystalDiscInfoで『代替処理済のセクタ数』と『代替処理保留中のセクタ数』という項目が黄色になっています。 5年程使用しているHDDなので寿命かもしれません。 まだリカバリーはしていないのですが(リカバリーディスクを無くしたため)、リカバリーをして直らなかったら上記のパーツを買ってためすしかないのでしょうか?

  • 起動しなくなりました・・・

    VAIOのPCG-C1MSXを使っています。 以前よりHDDが多少カラカラと音をし始めまして、いよいよ起動しなくなりました。 Safeモードでも起動せず、サポートセンターに症状を伝えたところ「リカバリ」すれば直りますと言われ、付属のシステムリカバリCDでリカバリをしました。 リカバリ完了後に再起動が自動的になされたのですが、やはり起動しません。 しばらく放っておくと下記のメッセージが出てきました。 <Windows root>\system32\ntoskrnl.exeがありません ファイルをインストールして下さい、という様なメッセージが表示されます。 OSはWindowsXPなのですが、これはもう修理に出さなければいけない状態でしょうか? 何か良い方法があればご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • sony vaioノートをリカバリCDなしでOSインストール

    先日、友人が「sonyのvaioノート(PCG-VX9/P)のHDDが壊れたので譲ってあげる」と言われ、購入しました。が、HDD、CDドライブ、リカバリCDがないとの事でOSも入れる事が出来ません。 HDDは購入したのですがCDドライブ、リカバリCDなしでVAIOにOSを入れる事は出来ないでしょうか? XPのCDは持っているのですが、CDドライブがない為、USBフラッシュメモリからインストールを試みたのですが駄目でした。 過去ログをずべて拝見させて頂きましたが、どうしても解決出来ません。 何か良い方法がありましたらご教授願います! vaio PCG-VX9/P http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-VX9/spec.html 何卒、宜しくお願い致します。

  • SONYのノートパソコンのVAIO VGN-FS20を使用しています。

    SONYのノートパソコンのVAIO VGN-FS20を使用しています。起動するとHDDから異音を発し立ち上がってくれません。一応、VAIOのロゴまでは出てくるのですがそこからしばらくするとoperating system not foundと出てきてそこから全然進みません。間違いなくHDDの故障と思われるのですが、新しいHDDを購入してもリカバリーディスクをなくしてしまいリカバリーをすることができず、故障したHDD内のリカバリー領域を頼るしかありません。このようなギクシャクしたHDDの状態でもデータの移行はできるものなのでしょうか?また、何か良い解決方法がありましたら教えてください。 起動からの様子を参考ため動画添付しておりますのでご参考にしてくだい。 よろしくお願いします。

  • 勝手に再起動してしまいます。

    PCを使用中勝手に再起動することがあるのですが、 ●起動してから一時間以内に再起動かかることが多い。 ●一度再起動がかかると、その後は再起動かかることはめったにない。(普通の使用時間内での話ですが。) ●MP3を再生してるときとかゲームをしてる最中に再起動することが多い。 ●memtestをしたけどエラーは出なかった。 PC環境  Pen4-1.6G 256MB ビデオメモリ64MB 現在このような状態なのですが、原因がわからず困っています。 何か必要な情報があれば書き足しますのでよろしくお願いします。

  • VAIOノートのリカバリ

    PCに詳しくないので、教えてください。 VAIOのPCG-SR9/Kを5年以上使用しています。 リカバリしたいのですが、VAIOのサポートページでは、対応機種のCD-R等を使用するようにと出ています。 リカバリのために購入するのも・・・と思っているのですが、VAIO以外の他機種でもリカバリ(付属のリカバリCD使用)できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再起動できません。。。

    再起動できません。。。 普通にたちあげるのには問題はないのですが、再起動すると、添付したような画像が出てしまいます。 マスターハードディスクエラーと。。。 とりあえずF2を押してEscで出ています。 デフラグやVAIOのハードディスクチェックなどはしてみたのですが、改善しません。 リカバリーは避けたいので、何とか方法を教えていただけませんでしょうか? NTTの光のウィルスバスターでウィルスなどはチェックできてるつもりです。 PCはVAIO(VGC-VA201B) CeleronD プロセッサー346 HDD400GB メモリー1.5gGB よろしくお願いします。