• ベストアンサー

新聞の勧誘(長文です)

flightの回答

  • flight
  • ベストアンサー率58% (84/143)
回答No.3

参考URLの下部に苦情窓口の電話番号と、HPから送信できるお問い合わせフォームがあります。 ネット上でですが、読売新聞の領収書に 「読売新聞を騙って朝日新聞の勧誘に来る事があります ご注意を」等と 印刷されたものを見た事があります。 その写真は私が見た限り本物っぽかったです。 事実ならとんでもないですよね。呆れます。 身元を偽って訪問って処罰の対象にならないんでしょうかね?

参考URL:
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html
pop9top7
質問者

お礼

>読売新聞を騙って朝日新聞の勧誘に来る事があります。ご注意を すごいですね。他社を名乗るだなんて。 詐欺罪とかに問われそうな気もしますが、 いままでそんな訴訟も聞いたことないですよね。 詳しいURLありがとうございました! 今これを書いてるときにまた、 ドアを叩いて勧誘に来ました! 今度はインターフォンだけで追い帰しましたが 朝日新聞しつこすぎます!

関連するQ&A

  • 新聞の勧誘と思われますが、

    新聞の勧誘と思われますが、 インターホンで「粗品とゴミ袋を配っています。」といわれ、 ついドアを開けてしまった。 そしたら、粗品といってトイレットペーパーをよこして、 世間話をし、話の流れから「新聞をとってくれないか。」のようなことを言ってかが、 「いらない」と言ったら、「そうですか」と言い帰っていきました。 後日、粗品を受け取ったから契約しろとか、しつこく来るのでしょうか。 心配です。

  • 新聞勧誘で・・・

    今まで1年半一人暮らししてきてて新聞勧誘を断ってきてましたが・・・先ほど契約させられてしまいました。 インターホンがなり、迂闊にドアを開けてしまったのが失敗してしまいました。 いかにもガラの悪そうで・・・新聞社の人ではなく第三者だと言ってました。 「新聞はとりません」「いりません」と何度もいったのにしつこくしつこくせまってきて「予定を入れるだけでいいから」だの「いらない言ったら取れって言うしかない」などと本当にしつこくしつこく・・・ そこで出された紙を見ると契約書。 本当に嫌になったので「帰って下さい」と言ったら、「気分悪くなるだろ?喧嘩うってんのか?やんのか?」などとキレて脅し文句に入りました・・・ で怖くなってしまい、抹印までして契約をしてしまいました・・・ この契約って破棄することってできないでしょうか? 仮に破棄できたとしてもまたこのような人が来てしまうんですよね・・・

  • 悪質な新聞の勧誘

    先日郵便の配達と間違えてドアを開けてしまったら、 新聞の勧誘員さんでした。 いつもはきっぱり断っていたのですが、 今回の人はドアを閉じれないように身を乗り出し、 後は、お決まりの一方的で不快なお喋りです。 30分近く粘られ、結局絶対に1ヶ月という約束で、 いりもしない粗品を押し付けられました。 誰にどう言われようと、私は新聞を読むのが大っ嫌いなので、 用もない紙の束を3000円で買わされた訳です。 おまけに嵩張るし。 いきなりですが新聞の勧誘って、程度は違えどどれも悪質だと思うんですよ。 前にも実家でトラブルがあって、困り果てて親元の新聞社に電話した所、 「そこまでこちらは知りませんので、当事者で解決して下さいねー。」ガッチャン!(実話) 仕事で大変なのはそうなんでしょうが、どうしてここまでルールも何も無いんでしょうか…。 事件だって起きている位で、迷惑で苦しめられてる人がたくさんいるのに、 法律等で規制は不可能なのでしょうか? どうして野放しなんでしょうか? どなたかご存知ですか?

  • 新聞屋の勧誘

    先日、夜の10時前くらいに新聞の勧誘にあいました。最初は廃品回収だと言っていたので、ちょうど不用品があったので軽い気持ちで回収をお願いしました。そして不用品は回収されたのですが、ドアを開けた瞬間から読○の勧誘を30分くらいされてしまいました。何度断ってもしつこく、しかも大声で・・・粗品もいらないといっても強引に押し付けてくるし、不用意にドアを開けてしまったので閉めようにも閉められない。大声の勧誘で、夜も遅く近所迷惑も考えて契約してしまいました。今考えれば自分の不注意で契約してしまったのですが、出来ることならば解約したいのですが可能でしょうか?販売所へ直接粗品を返品するなどしたらよいのでしょうか?また、契約を解除したことで廃品回収の代金を請求されてしまったりするのでしょうか?

  • 「届け物です」と嘘を言って玄関先まで出させようとする新聞勧誘

    インターホンが鳴り、出てみると「届け物です」と言われたので、ハンコを持ってドアを開けると読○新聞の勧誘でした。この場合読○新聞の本社に苦情を言うのは筋違いでしょうか?その時はガタイのいいおっさんだったので、そのことについて文句はいえませんでした。(勧誘は断りましたが)

  • ガラの悪い新聞の勧誘

    セールスが多いので居留守をつかっています。 しかし、先日新聞屋がドアをドンドン叩いたり、そのうち蹴ったりしだしたので、ついイライラしてインターフォンで対応してしまいました。ドアを開けずにインターフォンで「いりません!」と言ったのですが、その次の日、マンション前にとめてあるうちの車にタバコが押し付けてありました。そんなところでタバコを吸う人がいるとは考えられないので、新聞屋の件と関係があるような気がするのですが…考えすぎでしょうか。だとしたら、うちの車がどこにとめてあるのか(マンションの号室で分かるようにはなってないので)いちいち調べたのか?とか思ってしまいました。 以前、後をつけられた?こともありました。 夜、母と私が帰宅して、マンション前の駐車場に車をとめてからマンションの入り口までの間、後をついてきて、「やっぱりこちらの奥さんでしたか」とか言って新聞を勧められました。偶然を装っていましたが、もしかしてずっと待ち伏せしていたのか?と思うと怖かったです。 そこで、 ・もし次に来たらどんな対応をしたらいいでしょうか? 一度チェーンかけたままで開けて、社員証を出させて販売店と名前を確認した方がいいでしょうか?でも顔を見られるのが何となくイヤです… ・インターフォンでの対応の仕方について 今は「すみませんが、購読する気はないんですよ」みたいに、穏やかに言っています。それがいけないのでしょうか?「いらねぇっつってんだろ、二度と来んじゃねぇ!」くらいのことは言えますが、逆上してヘンなことをされそうで怖いなー、と。 ・あまりしつこいときは警察に、と思うのですが、イキナリ110番しちゃっていいんでしょうか?しつこい勧誘相談のダイヤルみたいなのがあるんでしょうか? …などについて、ご意見を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • 新聞の勧誘

     一人暮らしをしている大学生です。先日、インターホンがなって、ちょっとこわめの人が引越しの挨拶に来ましたというので、ドアを開けました。最初は私の部屋の真下に住んでいるからよろしくという感じだったのですが、次第に新聞の勧誘の話になり、付き合いでいつでもいいのでとってくれという話になりました。「私はすでに他の新聞を4年契約(実際は勘違いで2年契約だったのですが)でとっているので取らないと思います」といいました。すると4年契約なんてありえないといわれ、2年契約だったかもしれないといった上で、今読んでいる新聞が読みやすいからと言うと、「さっきの4年というのは断り文句だったんだ」と言い帰っていきました。  いつも思うのですが、新聞の勧誘の人って感じ悪くありませんか?なんだか新聞の勧誘の人が来るたびに脅されているように感じます。下の部屋に住んでいるというのことなので、会うことは少ないかもしれませんが、偶然出くわしてまた勧誘されたらと思うと少し不安です。皆さんは新聞の勧誘で不愉快な思いをしたことはありませんか?

  • 新聞勧誘が憂鬱です(長文です)

    現在某新聞を購読していますが、丁度購読しようとしたところに勧誘員が来たためその時に申し込んで購読をはじめました。その点が既に失敗だと今となっては思うのですが・・。 まず1年毎に更新のサインを取りにきます。通常このようなものなのでしょうか?途中転居をしまして、販売店には転居の連絡をして新しい住所へ配達してもらうようにしたのですが、その後の更新の際に同じ勧誘員がきて、「転居したのを知らず、家を捜して大変だった」というようなことを言っていたので、そこでこの人は販売店の人ではないんだということを初めて知りました。 そして今回別の理由で購読する新聞を変えることになり、更新に来たとき(玄関に出てしまいました。これも失敗です・・)に断ったのですが、当然くいさがられました。その時なのですが勧誘員は意識的か無意識かずーっとドアを手で押さえており、またこちらが話しを切ろうとしても世間話をして切ろうとしません。世間話もこちらの個人的なことを聞いて不快(ちょっと怖い)でした。自分の話もペラペラと喋って不快でした。結局半年程更新してやめることにしたのですが、もう一度更新が切れる前に訪問します、と帰って行きました。 苦情を言って今後一切来ないようにしてもらう方がよいのか、その場合どこに言えばよいのか、それとも更新に来たときに玄関にでずにインターホンで断るだけにしようか悩んでいます。 ほんとは苦情を言って早くすっきりしたいのですが、住んでいるところを知られている為恨まれたらどうしよう・・などと考えてしまいます。脅迫めいたことは一切言われてないのですがかなり憂鬱です。

  • 朝日新聞の勧誘について

    先日、朝日新聞が勧誘に来ました…。 販売店の勧誘が断り切れずに半年契約の購読をしていました。 今月で契約が切れるので勧誘は覚悟していたのですが、 契約する気は無かったので、ずーっと「いりません」を通しました。 すると最終的に、「タダなら良いでしょ?」と言ってきました。 そんなの変だし邪魔になるのでいらないと言い続けると、 「私たちは配達させて貰えないと困るからタダで良い」 「今まで取って貰っていたので3ヶ月助けてください」 「ドアの横の袋に配達するので見なくても良いし、邪魔にならない」 と言い張りずっと居座り続けられました…。 相手が強面の男性2人だったので怖かったのもあり、 最終的には「分かりました」と言ってしまいました。。。 ただ、契約書も何も書いていません。 この勧誘は何なのでしょうか?詐欺なのでしょうか? もう面倒なので出来るなら朝日新聞とは関わりたくありません。 はっきり言って毎日新聞が届くのも邪魔なので嫌なのですが、 放置して3ヶ月で済むならばそれで良いと思ってもいます。 同じような経験がある方や詳しい方、どうしたらよいかアドバイスをお願い致します。

  • 新聞受けを探しています

    昔あった樹脂製の新聞受けを探しています。 幅15cm程度で、下から新聞を入れると 新聞が自分で開くために、 引っかかって落ちないという仕組みです。 (すみません、表現力がなく。。。) 新聞屋さんからタダでもらったもので 縦書きで、たぶん朝日新聞と思うのですが 社名が入ってました。 今となっては、いくら探しても出てきません。 門のところに新聞受けを置きたいなと 思って探し始めたのがきっかけです。 (郵便物は中の郵便受けに入れて欲しいので) もし、ご存じでしたら教えてください。 (何でないんだろう?) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう