• 締切済み

会社のPCのバックアップ

会社でPマークを取得するにあたって、データーのバックアップをどうすればよいか困っております。 中小規模ではありますが、規模としてはそこそこで、 会社としてネットワーク管理者などをおくべきなのですが、どうもそのような発想を持ち合わせている方がおらず、また知識のある人もいません。 今までどーやってきたのだろうか?と管理者が存在していた会社で働いていたので、疑問なのですが、とにかく2週間後のPマーク監査の前に自分の部のPCのバックアップ問題をなんとかしなければなりません。 Eメールのみ外注の会社に依頼してバックアップをとっているようですが、社内のパソコンに関しては誰に聞いても「わからない」との返答。共有ファイルで作業をしており、そのファイルの容量が並ではなく大きい。これはバックアップとは関係ないんでしょうが(私も素人です)、この共有ファイルはCドライブなどではなく、どうやらネットワークでつながっているようです。しかし、このネットワークはどうなっているのか?と聞くと、誰も答えられる者がいません。 他の部でもこのバックアップの点が問題となっており、対処をどうしているのか質問したところ、会社のどのサーバーを経由しているのかまず確認する必要があり、部門独自のサーバーを経由しているはずなので、それをまずつきとめるべしとの話でしたが、部独自のサーバーなんて存在するものですか?サーバーはあくまでも一つなのでは?ちなみに、サーバーはレンタルらしいですが、どのサーバーを経由しているのか?なんてどうやってつきとめる事ができるのでしょうか?それがわかれば、自動的にバックアップをとる ソフトをインストールすれば良い、と言われましたが、それって本当ですか?誰か素人にもわかるようにアドバイスお願いします。

  • ANDOR
  • お礼率9% (3/31)

みんなの回答

noname#17587
noname#17587
回答No.6

昨今の情報漏えい騒ぎで上司がPマーク取得しろと言い出すのはわかるのですが、 部下に指示すればそれでよしと言う考え方はどうかと思いますね。 上司にPマーク取得の困難さを説明したらどうですか? 他の方の回答がバックアップの問題になっている気がしますが、 実際はバックアップより大変な事がたくさんありますよ。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/pmark01/pmark01.html
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.5

誰もサーバの状態を把握していないのにバックアップをきちんととろう、というのはかなり無茶に近いですね。 たとえて言えば、質問者さんの会社の今の状態は、 「書庫があるのは判っているのだけども、どこにあるのかもどれだけ書類がたまっているのかも、誰も把握していない」 「でも書庫の防災対策はきちんとしたい」 というようなものですね。 書庫のありかを誰も把握していない=責任を持っていないことになりますので、上層部にそのことを意識してもらわないと根本的な解決にはならないでしょうね。 今回はあきらめて、「なんで会社の資産(サーバやネットワークのことです)について誰も把握していないのか?」ということを上層部に問題提起するのが遠回りなようで近道だと思いますよ? バックアップにしたって、何をいつどのように、どのデバイスにとるか、ということを考えないといけませんから、「ソフトを入れればすむ」という問題ではないです。 それから……No.3さんのコマンドですが、 "ipkonfig /all" ではなくて "ipconfig /all" ですね。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.4

>下記コマンドが出てくる画面にどうやっていきつけばよいかわからない状態です。  あらら。その件についても、参考URLのページに載っていますよ。「コマンドプロンプトは、[スタート]メニューから[コマンドプロンプト]で実行します。」って。  要するに、 1 「スタート」ボタンをクリック 2 「ファイル名を指定して実行」をクリック 3 「cmd」と入力して、OKボタンをクリック 以上です。もしくは、 1 「スタート」ボタンをクリック 2 「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」 と辿ってもいいです。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

>部独自のサーバーなんて存在するものですか?  それはありえます。 >どのサーバーを経由しているのか?なんてどうやってつきとめる事ができるのでしょうか?  [ipkonfig /all] [ping] [tracert]などのコマンドで分かります。詳しくはこちらを参照してください。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tanpatsu/12wsv2003/01.html  なお、バックアップについては、下記ページのようなソフトを使うと楽ですよ。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html  それと、会社にネットワーク管理者がいなければ、ネットワークを設定した業者に尋ねると、ANDORさんが疑問に思っていることについてすべて答えてくれるはずです。

ANDOR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速教えてくださったURL観てみましたが、全然わかりません(泣きー)。 下記コマンドが出てくる画面にどうやっていきつけばよいかわからない状態です。 ちなみに、会社の者に、誰が何処の業者に昔設定してもらったのか?と聞いたら「それが誰もわからない」・・とかなり暗い会社の回答でした。信じられん。上司に説明しても全くもって宇宙語だろうしな~。どうすればよいのだろ・・・。ちなみにPマーク 監査はこれで4回目くらいらしく、毎回おちているらしい。そりゃ~そうだろうと思うけど、やらなければならないのですよ・・・。コンサルなどいれる考えがあれば、こんなことになっておりません。とほほほ・・です。  [ipkonfig /all] [ping] [tracert]などのコマンドで分かります。詳しくはこちらを参照してください。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tanpatsu/12wsv2003/01.html

noname#17587
noname#17587
回答No.2

この手の資格は取得するの結構大変ですよ 資格の内容をきちんと理解している方がいないようですから、取得コンサルの支援を受ける方が良いと思いますよ まあ、PマークはISOと比較すると楽な気がしますから頑張ってください

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

素人で2週間? 絶望に近いですね。 答えは唯一つ。システム納入した会社の力を全面的に借りることです。 有償になるでしょうし、相手もすぐ対応できるかどうか分かりませんが。 まず上司にそういう風に進言しましょう。 あと、システム導入したときの関係者(社内)にあたればいろんなドキュメントが 保存されていると思いますよ。 サーバーは1台とは限りませんよ。複数台あるのは珍しくありません。

関連するQ&A

  • ファイルのバックアップをしたいのですが

    会社でサーバを2台立てていますが、その1台をのHDにパーテションで仕切った、ファイル保存用のドライブがあるのですが、これをもう一台のサーバのHDの空き部分にバックアップしたいのです。 市販のバックアップソフトはネットワーク経由で動くものが見つけられません。2台とも2003SERVERで2台とも同一LAN上でIPを振っています。 バッチファイルでも作ったほうが早いような気もしてますが・・・(作り方がわかりませんので事実上不可能ですが・・・)

  • 会社内ネットワークで周辺機器の共有が出来ません

    「家庭内ネットワークについて」についての方の質問と同じ部分もあろうかと思いますが、よろしくお願いします。現在XP(He)に取り付けた周辺機器を共有で使いたいと思っていますが、設定がうまく出来ず、「コンピューターにアクセスできません、アクセス許可があるかサーバーの管理者に問い合わせてください」とエラー表示されてしまいます。環境は、このXpとWin95数台とWin98Se1台です。(経費が無いのでいまだに95です。)何とかバックアップ用にCD-RWか、MOを共有で使いたいのです。インターネットはルーター経由でどのPCからも繋がります。又、XpからはWin95の共有ファイルは見えていますが、95からはXpはみえません。またネットワーク経由ではXp自身も見えません。全くのトウシロウの会社なのでCPに詳しい人間がおりません。詳しい設定方法をご教授いただけたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • バックアップサーバーに関して。

    当方、Unixとwin2000sev、クライアントが10台くらいの小規模なネットワークを組んでいます。 バックアップを個別にテープドライブを使って行っているのですが、これをNAS+sanba などを使って、一括で自動管理したいと思っております。 アプリケーションやソリューションを探してはいるのですが、どれも高価なので、困っています。 出来れば、LINUXなどをバックアップサーバーに仕立て、日々のバックアップはRAIDなどで軽く済ませ、週毎にディスクを焼く!という感じのサーバーを組みたいと思っています。 安い?既成のバックアップサーバー 20万くらいまで、若しくは、ソリューションとしてアプリケーションなど(10万位)、紹介していただければ、幸いです。

  • 差分上書きバックアップ

    サーバー5台の情報を、夜間にストレージサーバーに、 ネット経由でバックアップしています。 各サーバーには、共有フォルダが複数あり、 それぞれ、バックアップしているのですが、 どうもツールで使っているフリーソフトが、 ストレージサーバーのOSであるwindowsserver2003 に対応表明していないので、 うまく動作しません。 やりたいのは、ネットワーク上のサーバー上の、 複数ある共有フォルダを、フォルダごと、ストレージサーバーに、 保存すること。 保存容量が多いけれど、更新ファイルが少ないので、 保存更新は、毎晩夜間に、差分のみ更新したいこと。 wshを使う事も考えているのですが、 なにぶん、未熟なので、スクリプトがうまく組めません。 ちゃんと動作する、用途にあったフリーソフトか、 スクリプトの、サンプルのようなものはないでしょうか? どなたか、ご教授下さいませ。 よろしくお願いします。

  • バックアップ方法

    現在会社では、ファイルサーバー(WIN2000orNT)を、何台も使っています。今までテープバックアップのみだったのですが、このファイルサーバーのファイルを、ラックマウント式のHDDにバックアップしたいと言う要求が出てきました 私も、個人的に、PCは得意な方なのですが、あくまでも個人的なもので、会社のサーバーのファイルバックアップをすると言うときに、何が大切なのか、ぱっとしたイメージが浮かびません・・・。 動作は夜間にやることになります。 できるだけ、お金をかけずにやることになるのですが、「戻せればいい」と言われ、どうしたものか、悩んでいます。 単純にファイルコピーで保存すればいいのか、何らかの注意事項があるのか、どうかんがえたらいいのか判らず、混乱しています。 現状では、ファイルのバージョン管理すら必要ないのではないかと思えるほどです。 バックアップするHDDも、PCとして、OSにWIN2003などを使った方がよいのか、ネットワークディスクでよいのか・・・・。 この要求は、とっても単純なだけに、経験の多い方のアドバイスがいただけると助かります。 どなたか、素敵なイメージをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルサーバのデータをクライアントPCに差分バックアップしたい

    よろしくお願いします。 社内のファイルサーバがWindows 2003 server で稼動していおり、600GBくらいのデータがあります。 このデータをネットワーク上のwindowsパソコンにバックアップしたいのですが、差分・増分をスケジュール管理できて、バックアップ先をネットワーク上のパソコン、外付けHDDなどに指定できるソフトウェアをご存知の方はいらっしゃいませんか? できるだけ安いのがあるといいのですが。 よろしくお願いします。

  • バックアップ先のHDDについて。

    お世話になります。 小規模の職場でWindowsServer2003 R2で ファイルサーバ、DHCP、IISなどを利用しています。 マシン自体が古いので、入れ替えを検討中ですが とりあえず、いつサーバ機が壊れても良いようにバックアップを 3箇所とっています。 また最悪、サーバ停止となっても、 小規模のため1日程度止まることは業務上差し支えはありません。 (共有データのみ残っていればひとまず大丈夫です。) 1つめはサーバ機自体にRAID1にてミラリングを組んで対応。 (HDD自体はまだ新しい物を入れ替えてあります。) 2つめ、3つめは、 ネットワーク経由で他のPCの内蔵HDDとUSB接続HDDへ 週1と、毎日、ファイルサーバの共有データのみ送っています。 (前の日よりも前のデータも必要になる場合を考慮して。) ここで質問です。 毎日とるバックアップは、他のPCの内蔵HDD(RAID 0)へがよいのか、 USB接続HDDの方が良いのか、どちらでしょうか? (現在は転送速度を優先し、毎日の分を内蔵へとっています。) 他のPCはクライアントOSですが、 内蔵、USBともにセキュリティ対策はとってあります。 また、どちらのHDDもまだ購入してから数ヶ月の物です。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。 (補足が必要でしたらご指摘ください。)

  • 弥生販売14 サーバー側のバックアップについて

    弥生販売14 ネットワーク版についての質問です。 SERVER PC1 PC2 をネットワークでつなぎ、SERVERにSQLSERVERをインストールして、2ユーザー版で同時運用しています。 これまでは弥生販売05ネットワーク版を使っており、SERVER上のPCに共有ファイルとしてファイル名DB8、ファイル名DD8をおき、定期的にこのファイルのバックアップを取る方法を使用していました。 しかし、弥生販売14では手順どおりSERVERにSQL Server をインストールして運用していますが、ある日突然SERVER PCが壊れたらどうしようという不安が常にあります。 毎回終了時にバックアップを行えばよいとは思いますが、毎日この作業を行うのは思った以上に時間がかかります。 弥生ドライブを使ってネットワーク越しにバックアップを取る方法もあるかと思いますが、時間と手間がかかるのではないかと思って行っておりません。 弥生販売05のときは毎日自動バックアップソフトを使ってファイル名DB8、ファイル名DD8のバックアップを行うだけですんでおり、SERVERが壊れたとしてもすぐに別のPCにファイル名DB8、ファイル名DD8を置いて共有すればすぐ復旧できて、とても手軽でした。 弥生販売14を運用するに当たり、SERVERが壊れたとき、手軽に復旧できる毎日の防御策で良いものはないでしょうか。

  • Window Server 2003 アクセス権 バックアップ

    Windows Server 2003 をRAID1で運用しております。 この度ハードディスクを増設しRAID5に変更するために いったんデータのバックアップを実施しようとしています。 ネットワーク経由でHDDにファイルをアクセス権などを保った状態でバックアップしてリストアすることは可能でしょうか。 NTFSのアクセス権やActiveDirectoryの情報もファイルとともにバックアップするにはどうしたらよいでしょうか?

  • このような環境で、バックアップは必要でしょうか?

    お世話になります。 総務部にてにわかシステム担当になってしまった者です。 社内にはレイド1構成の1台のサーバーのみがあります。 (他のシステム系は親会社の物を利用しています。) このサーバではクライアントサーバ型の「文書・ファイル管理システム」を運用しています。 個々のPCで保存管理しているファイルをこのシステムを使って、 サーバで管理保存する目的で導入しました。 質問です。 (1)レイド1構成のサーバであっても、テープや他の外付けHDDを用意して、バックアップは必要でしょうか。 (2)必要な場合、おすすめのバックアップソフトウェアはありますか。  事務社員でも操作可能な簡単な製品をと考えています。   ※社内にはバックアップ用以外のサーバを増やす計画はありません。 宜しくお願いいたいます。