• ベストアンサー

辞めた教室に戻る場合

一度、中途解約で辞めたパソコン教室に戻りたい場合、 入学金は再度支払う必要があるのでしょうか? 入学金は返金の対象となっていないのに再入学でどうしてかかるのか理解が出来ません。 教室側に質問してもどうしてなのかは説明してくれずに 「消費者センターのルールに基づいているので問題はありません。 納得が出来ないようならば消費者センターで聞いてください」って回答です。 消費者センターで聞きたいのですが相談可能時間は どうしても電話が出来ない状況にあるのでこちらで質問させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.3

法的には一度目の契約と二度目の契約とは別個の契約になるからですよ。 入学金が返金されないのはおかしいとのことですが、これは月謝の前払いというわけではなく入学することに対する対価なので仕方ないでしょう。 もっとも社会常識としてどうか、という話になりますと一概にはそうはいえなかったりしますが(滑り止め大学への入学金・授業料先払いの返還問題等)、そこから先は当該パソコン教室の考え方次第だと思います。

noname#19110
質問者

お礼

私は中途解約=パソコン教室を辞めるではなくて 中途解約=講座の解約で会員権は残ると解釈しています。 実際に前に他のパソコン教室で中途解約をしましたが 講座は辞めても会員であることには変わりはないので 自習室は利用しても構わないし入学金も必要ないって言われました。 入学金が返金されないのは納得していますが 入学金が再度必要になると言うのはどうしても納得が出来なくています。 これもパソコン教室次第と言われれば仕方ないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • emtwo
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.2

考え方を変えて下さい(相手の立場に立った考え方)。 入学金=勉強に必要な機材の購入(レンタル?)やメンテナンス費用、教室の使用料等です。 仮にあなたがパソコン教室の経営者だったとしたらどうですか? 生徒1人に対してパソコン1台が必要になります。 レンタル業者に1年契約で「パソコン1台=入学金」でレンタルしたとします。 生徒が中途解約で解約して入学金を返還して欲しいと言われたらどうしますか? すでにパソコン教室とPCレンタル業者とは1年契約が成立しています。 契約破棄によるPCレンタル業者への違約金やパソコン教室での事務手続きで金銭が発生します。 そのような場合に経営者であるあなたは入学金を生徒に返還しますか? まあ、そのパソコン教室も入学金はどのように運営する為のお金か説明出来ない段階で かなり怪しい教室だと思いますが・・・ この様な説明でご理解いただけますか?

noname#19110
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 反論すると言うわけではないのですが この理論ですと再入学ではなくて追加申し込みでも 入学金が必要と言うことになってしまわないでしょうか? 個人的な意見ですが諸経費は入学金ではなくて 授業料の方から出ていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一度やめて再び入学するさいに入学金がいることは法的には問題はないです。塾や予備校では結構あります。もし本当に納得がいかないならここよりも直接消費者生活センターに相談したほうが良いとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話教室の解約・返金について。

    英会話教室の解約・返金について。 二年ほど英会話教室AE○N(イ○オン)に通っていたのですが、他にやりたい事が出来て退会したいと申し出たところ引き止められ、他の案などを勧められました。 良くしていただいていた事もあり断りきれず、自宅でのレッスンなら続ける事も可能だろうかと自分に言い聞かせ、教室でのレッスンからインターネットレッスンへ言われるままに切り替えてはみたのですが、やはりどうしても情熱が持てずやる気になれません。 このままでは無駄なばかりなので再度解約したいと連絡を入れたところ、解約はできても返金は出来ませんと言われました。理由を聞いてみたのですが、コース変更時にそのように伝えられているだけで、インターネットレッスン側では分かりかねるとの事でした。 自分でも調べてみたのですが、クーリングオフや全額返金は出来ないものの返金は可能のようですし、理由がよく分かりません。残りのレッスン数は金額に直すと10万円ほどのようなので最低金額(5万円?)に足りないというわけでもなさそうです。 私にとっては泣き寝入りしてしまうには大きな金額なのでどうするべきか悩んでいます。 元々の教室に連絡すべきなのか、本部に連絡すべきなのかもよく分からないのですが、教室の方には親しくしていただいた講師の方やスタッフの方がまだおられるでしょうし、出来るだけ波風を立てたくないと思っているのですが…… どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授いただけると幸いです。

  • 解約出来るか?

    コンサルタントをお願いしようと思ったのですが、 相性が良くないと感じたので解約をしたいと思いました。 入金は終えています。 ただ、契約書はまだ書いていません。 契約書には途中返金不可とのこと。 コンサルタントに直接、入金は終わったが、 契約書の内容に納得できない。 返金希望と伝えましたが、 納得してもらえませんでした。 消費者センターにも相談しようと考えていますが、 このような場合は返金してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 英会話学校の中途解約でのトラブル

    主人が英会話学校に入ったのですが、中途で解約することになりました。 その学校はポイント制で、1ポイントいくらというふうに単価が決まっています。 購入したときは2000円ほどの単価が、解約の精算書では、使用済みのポイントの単価が3000円ほどになっていました。差額は中途解約金のようなものかと思ったら、別に中途解約金もとられるとのことです。また、まったく未使用でパッケージのビニールもとっていないテキストがあるのですが、返品できないと言われました。 消費者センターのようなところに相談するのが一番いいとは思うのですが、平日は時間がとれずできません。 どのように対処すればよいでしょうか。精算書の通りの返金しかしてもらえないのでしょうか。

  • 消費者契約法について教えて下さい!!

    わたしは昨年、とある予備校に入学しました。10ヶ月契約で、入学金と 受講料を一括支払いました。しかし6ヶ月受講した後、数ヶ月休学し、 その後わたし自身の状況や心境の変化に伴い受講契約の解約を決心しま した。予備校に残り4ヵ月分の受講料等の返金を依頼したところ「本人 の心境の変化等が理由の返金は一切応じられない。こちらとしては数年 後に余裕ができたらまた受講できるようにするぐらいしかできない」と 言われました。でも熟慮の末の結論なので受講復帰はありえないのです。 地元の消費生活センターに相談したところ「消費者契約法第9条10条 が適用できるのでは?」とアドバイスされました。その事を予備校側に 伝えて話をしたところ、1.納得して契約しており不実告知等には該当 しない。2.今まで本人側の理由による返金は一切却下している。前例 はつくれない。3.特別制度(10ヵ月のセット料金)を利用してるの で月額での金額を簡単に出せない、と返金には一切応じられないと言い ます。しかし受けてないサービス料を支払う事に納得できません。 わたしの要求は「残りの受講料4ヵ月分+施設利用料4ヵ月分+消費税」 の一括返金です。どうすればこの要求を通すことができるのでしょうか? またできる限り円満解決を希望しておりできることなら示談で済ませたい とも思っています。今後どんな形で話を進めて行けば良いのでしょうか?

  • NOVAは違法で、定期券や年間契約雑誌は違法にはならないの?

    中途解約の返金額計算方法でNOVA敗訴のニュースがありました。 このニュースの私の理解は、 1レッスン2000円x10=20000円 を 半額割引の 1レッスン1000円x10=10000円 で契約。 4回受けたところで中途解約した場合に、 A.10000-(2000x4)=2000円 返金しようとしたNOVAが負けて B.10000-(1000x4)=6000円 返金してくれという消費者が買った ということと思います。 意見は人それぞれですが、最高裁の判決なので、Bにしなければならないということと思います。 鉄道の定期券を6ヶ月定期を2ヶ月で解約した場合や、 年間購読で割引になる雑誌、日経BPやNewsweekなど もA.の計算で途中解約の返金してると思います。 こっちは違法にはならないのでしょうか?? しようとしたNOVAが負けて

  • パソコン教室の解約について。

    平成17年にパソコンスクールに入会しました。オラクルのコースで私はPC初心者だったので基礎コースを無料でつけてくれるとの事だったのではじめ、3ヶ月はその基礎コースのみを受講していました。受講といっても、PCの前でヘッドフォンを付けて講座を聞くだけです。 受講金は総額約30万円で私はカード会社の分割を申し込み、1ヶ月約6000円を5年で支払うということになっています。 ですが、基礎コースがなかなか終わらなく、オラクルのコースまでたどりつきそうにありませんし、入会から1年半たってなかなか教室に行く回数もめっきり減り、これ以上通うのが難しい状態になってしまっています。 ですので、解約を考えています。パソコン教室に問い合わせしたところ、やはりお金は戻ってこないとの事でした。 ですが、ネットや消費者センターへ問い合わせしたところ、何年か前に法律が変ってどんな規約の内容でも消費者に不利な内容であればそれは解除される、との事でした。 それで、今日パソコン教室に以上のことを話しましたが、受け入れてもらえませんでした。 やはり、入会から1年以上経過している、規約に記載してあるので・・・との事でした。今後、また消費者センターへ問い合わせして相談してみるつもりです。 私は法律とかあまり詳しくないので今後の展開が全く読めません。 やはりこうゆうケースの場合、お金は戻ってくるんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ファイナンスリースの中途解約について教えて下さい

    勤務している会社にて経理を担当しています。 会社のリース契約(ファイナンスリース、賃貸借処理、税一括払い)をこちらの都合で中途解約することとなりました。 直近でリース会社側とひとまず折り合いがついたため、 違約金などの詳細はこれから決まると思っています。 その前に仕訳を理解しておきたいと思い、質問させて頂きました。 対象の契約は既述の通り消費税を一括で支払っています。  仕訳:仮払消費税/リース債務 今回、3年契約を予定しておりましたが、1年1ヶ月で中途解約することとなり、 1年11ヶ月分のリース債務をどういう仕訳で処理すれば良いか、 迷っています。 ご教示をお願いします。 ※質問内容を簡略化するため、契約期間などは変更しています。

  • サンマリエを中途退会した方いらっしゃいますか?

    結婚相談所(サンマリエ)に入会している者です。 入会時に2年間の活動費用として、47万のローンを組みました。 先日、退会したいと申し出たところ、活動費等ですでにかかっているので、中途解約の返金は13万とのこと。 入会してまだ2ヶ月で、こんなにかかるとは思っていなかったので、びっくりしています。 退会理由が、サンマリエの紹介で結婚が成立したわけではないからなのでしょうか? 友人に相談したら、消費者センターへ相談してみたら?と言われましたが、入会時にちゃんと確認しなかった私が悪かったとも思いまして・・・。 サンマリエで中途退会した方、みなさんが、このような中途解約金で中途退会されているのでしょうか? サンマリエで中途退会した方がいらっしゃいましたら、 この金額は正当な金額なのでしょうか? よろしかったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入学金の解約について

    1月から開始されるある教室に申し込みをしています。 契約書はなく、ネットでの申し込みのみで行われた契約で 2ヶ月ほど前に20万円の入学を支払っています。 事情があり通えなくなったのですが、 解約時に入学金の返金を求めて返していただくことは可能でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • クレジットを支払い停止の申し出をした場合

    英会話教室Nの生徒です。 解約せずにいて、最近忙しくて全然いけてなかったのですが、まさかこんなことになろうとは・・。ということで、消費生活センターに相談しましたら、払い込みが終わっている分はもう返金は無理だろうということでしたが、現在受講することが不可能な状態だから、これから支払い分のクレジット部分は支払い停止することが可能。書類をだし、引き落としされないようにするよう教えていただき、そのように書類を出しました。 が、いろいろと考えれば考えるほど、悪いほうに考えてしまって。 クレジット会社から、取立ての電話やレターが届いたりするのでしょうか。それを無視していると、ブラックリストにのったり、他のクレジットカードが使えなくなったりするものなのでしょうか。 何も悪いことをしているわけでもないのに、悩んでしまっています。 このような場合の対処の仕方は間違っておりませんでしょうか。 その際、上記で述べたように、支払わないことへのペナルティをかせらるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。