• ベストアンサー

エクセル 別々のシートのオートフィルタ

シート1とシート2に同じ形式の表があり、 シート1とシート2の中から同時にオートフィルタで検索をしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipsum11
  • ベストアンサー率21% (55/251)
回答No.1

普通に考えれば不可能のように思います。 対策1  シート2のデータをシート1にコピーしてフィルタ実行 対策2  VBAで関数を作成する 対策3  シート1・2それぞれで、同じフィルタ実行

okaneokane
質問者

お礼

やっぱり普通に考えれば不可能ですよね。 対策3でやってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのオートフィルタ

    エクセルで住所録を作り、そのうちの東京都のデータだけオートフィルタで抽出し、それを別のシートにコピーして表を作りたいのですが、抽出はできても表にすることができません。オートフィルタで抽出したデータだけを一覧表にすることはできないのでしょうか?

  • エクセルのオートフィルタ

    エクセルシートにデータが3000個近くあるんですけどオートフィルタで「すべて」を選んでもリストの中には3000個全部が表示されません。 どうしたらよいでしょうか? 番号    x 4562    1 25466   1 23694   1 21456   1 58498   1 4588     1 5787    1 8946    1 14586    1 85446    1  ・     ・  ・     ・ このように数値がバラバラに並んでいて見たい数値(例えば8946)がエクセルシートの表の中にはあるのにオートフィルタのリストをクリックして、見るとそこには8946がないんです。「すべて」を選んでるのにリストをクリックしてもないのはどうしてでしょうか?オプションの設定で範囲もきちんとしたんですが。数に制限でもあるんでしょうか?お願いします。

  • Excelのオートフィルタについて

    Excel2002にて、ある列の表示形式が「日付」になっているのですが、オートフィルタによるオプションの検索にて、検索ができません。 例えば、その列のあるセルに1月26日とあるのですが、オートフィルタのオプションでの検索に「1月」とか「26」とかにして、「その文字を含む」で検索をかけてもでてこないのです。 やりたいことは、1月だけの情報をオートフィルタにて表示させたいのですが、どうすれば、うまく検索してくれますか?

  • エクセルのオートフィルタを使って2つの違う表に使うことができますか?

    エクセルのオートフィルタを使って2つの違う表に使うことができますか? あるエクセルの表で同じシートに2つの違う表がありまして、その表にオートフィルタをかけなかけてはいけないんです。   1つ目が・・・       社会人 主婦 学生 その他 合計 1とてもよい 2よい 2つ目が・・・       20歳未満 30歳未満 40歳未満 40歳以上 1とてもよい 2よい こんな感じで上下に並んでいます。 この表に合計以外のところにエクセルのオートフィルタをかけるのですが。どうやってもどちらか1つしかかからないのです。 どうしたらいいですか?

  • エクセル2000のオートフィルター

    エクセル2000のオートフィルターについてです。 そんなに詳しくないですが。。。 表を作成して、顧客リストをつくりました。 シート1には全リストを打ち込んでいます。 オートフィルターと言う機能を知って、担当者別にシートを分けたいのです。(シート2担当:山田)(シート3:鈴木) それで、CSVで保存したいのですが。。。 挑戦しても、CSVに保存した瞬間、担当者別にしていたのに、リストが全て表示されてしまいます。 不可能なんですか?

  • エクセルのオートフィルタについて

    質問させてください エクセルのオートフィルタ機能でデータを抽出したのですが、 他の表からも同様にオートフィルタ機能でデータを抽出しようとすると、 ツールバーのオートフィルタの所に既にチェックが入っていて、 そこをクリックしてしまうと、最初の表で抽出したデーターが元に戻ってしまいます。 オートフィルタは2つの表には適用できないのでしょうか? それとも、最初の表のオートフィルタを確定し、次の表に進むことは出来るのでしょうか? どなたか、ご指導よろしくお願い致します。

  • エクセルのオートフィルタについて

    エクセルでオートフィルタ機能で同じ項目が入っている部分を表示させたいのですが、うまくいきません。 自分で作った表ではないのですが、同じ表が何ページにも渡っています。具体的にいうと出納帳なのですが、ページ換した時に前頁の最終残高を繰り入れに表示させるためのようです。 オートフィルタで検索しようとすると、ページごとでしか表示されません。 何か設定によるものでしょうか?

  • Excelで、ブック中すべてのシートのオートフィルタ解除

    Excel2002(officeXP)で、編集->検索から検索対象をすべてのブックとしたときに、オートフィルタを設定したシートですでにフィルタをかけていると、フィルタで除外されているデータが検索されません。 フィルタがかかっているシートがわかっている場合は、データ->フィルタ->すべて表示をかけるのですが、すべてのシートのフィルタを「すべて表示」したい場合、どのような方法がありますか。

  • エクセルでのオートフィルタに関して(マクロ)

    1行目にタイトルがある表がありましてその表に オートフィルタを掛けて条件を複数指定して検索・・・ここまで手作業。 その後マクロでヒットした行をコピーして別のシートにコピーしたり、ということを行っています。 もともとの表のデータ数は日々増減していて ほしい行の行数も毎回変わってきます。 検索した行をコピーするために選択すると Rows("2809:2809").Select こんな具合に 行番号で指定されるのでデータ数が増減すると うまくいきません。 検索条件を指定して検索した行を うまくマクロで指定することは出来るのでしょうか? 良い方法がありましたら御教授願います。 もう一点ですが 自動記録でオートフィルタの画面を開いたままでは「記録終了」できないですよね? マクロでフィルタ画面を開いて 検索条件を指定するところから手作業でするのは可能でしょうか? あわせてよろしくお願いします。

  • エクセル オートフィルターがかからないファイルって何か設定されてる?

    エクセルで 6項目くらい並んでる縦に長い なんでもない普通の表なのですが オートフィルターがかかりません。 他のシートのもやはりかかりません ファイルに何か設定されてるのでしょうか? オートフイルターが反転がかかっているのです 

このQ&Aのポイント
  • 美容師さんの指名を代える方法について考えてみました。どのように指名を変えるか、どちらが良いか悩むこともあるかもしれません。
  • 美容師さんの指名を代える際には、会計時に次回の利用日を決める方法や、後日に電話や来店で指名を変更する方法があります。
  • 美容師さんの指名を変えたい理由として、担当者との相性や技術のマンネリ化などがあります。また、指名かぶりや雑な仕上がりなども気になるポイントです。
回答を見る

専門家に質問してみよう