• ベストアンサー

カンガルーはボクシングは強いの?

よくテレビでカンガールがグローブをまいてボクシングをする映像を目にします。実際のカンガールは人間よりボクシングはつよいのでしょうか?馬鹿な質問お許しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 あれは「オオカンガルー」という種類のオスが後ろ足で立ち上がった際に、頭の位置がちょうど人間並みの高さになり、尚且つオス同士のケンカではこのような体勢で前足で相手を叩くようにして闘うため、それを目撃した人間がまるで人間同士のボクシングのように見えることから、対人間の見世物として考案したのでしょう。オーストラリアでは水辺でワニに遭遇しない限りオオカンガルーを捕食する肉食獣はいませんから、カンガルーのこうした闘い方自体が肉食獣を退けるほどの強力な攻撃方法ではありません。当然、人間にとっても「危険性が少ない」からこそ、見世物として人間とのエキシビジョンマッチに使えるのだと思います。単にカンガルーの「本能的な体勢」を人間が上手く利用しているだけで、パンチ力が強いはずもないと思います。カンガルーにしてみれば「パンチ」を繰り出しているわけではないでしょうから。

makirasan
質問者

お礼

馬鹿な質問にまじめなご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

パンチ力こそかなりのものですが、テクニックと頭脳で勝る分、圧倒的に人間の勝ちでしょう。 勝負が付く前に走って逃げると思いますが(苦笑)。

makirasan
質問者

お礼

 たしかにポイントで人間の勝ちですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボクシング・・・。

     こんにちは、少し変な質問ですがよろしくです。  今、付き合ってる彼女がいるんですが、彼女が来年からボクシングジムへ通うと言い出しました。  それはそれでいいんですが、私にも行くように言って来ます。  格闘技は嫌いではないんですが、いざ自分がやるとなると・・・。  まして、彼女と一緒に通って、彼女の目の前でボコボコにされたら、ミジメすぎます。  体力、筋力、どれをとっても平凡な男です。  せめてボクシングの基礎だけでも知っておきたいんですが、そういうサイトはないでしょうか?   彼女は、すでにボクシンググローブとパンチングスタンド(どちらも2人分)をオークション買うつもりです。  明日から、走らなきゃ・・・。

  • ボクシンググローブの大きさについて

    ボクシンググローブは、なぜあんなに細かく大きさ(重さ)がわかれているのですか?

  • ボクシングをやりたいけど怖い、迷う

    僕は今 中学校で野球をしています ですが テレビなどをみて すごくボクシングに 憧れてボクシングを始めようとしています ですが 実際体力もないし 親も反対ぎみ なので、野球を続けるかボクシングをやるか こまっています。 でも、やるからには本気でプロ目指して 頑張りたいんです。 でも、正直少し怖いんです ボクシングをやりたい気持ちはありますけど 怖いです。それと初心者だし どうしたらいいと思いますか?

  • アマチュアボクシング

    アマチュアボクシングでは グローブとヘッドギアはかしてくれるのですか?(>_<)

  • とても大きなボクシンググローブ

    殴られても痛くないような子供用みたいな(大人が使う)のボクシンググローブを捜しています。 昔とんねるずの番組でK-1の人たちが使っていたような とても大きなグローブです。 どこで入手できるんでしょうか?

  • ボクシング漫画と松ヤニ

    あしたのジョーを読んでいると、ダウンした時にレフェリーが「松ヤニをふいて」と言って選手のグローブを自分の服で拭うシーンがよく出てきます。 しかし、最近のボクシング漫画ではこのようなシーンを見たことがありません。 この行為は、実際のボクシングの試合では当たり前の事なのでしょうか? だとすれば、なぜ最近のボクシング漫画ではこのようなシーンが描かれていないのでしょうか?

  • ■ボクシンググローブについて

    カラフルなボクシンググローブを(緑とかピンクなど)はネット販売で 見たことがあるのですが、柄の入ったグローブを見たことがありません。 ストライプ柄とかアニマル柄など、グローブ表面にプリントできそうですが、 規制されているのでしょうか?

  • ボクシングについて

    今高校一年生です。 3週間ほど前、高校でアマチュアボクシング部に入りました。 良くボクシングは馬鹿になるとか言いますけど、本当なのでしょうか?具体的に度のように馬鹿になるのでしょうか?計算ができなくなるとかそのような感じですか?  あと、ボクシングをやると顔の形など変わるのでしょうか?回答お願いします。

  • 再:ボクシングについて

    真面目な回答が無かったので、再します。 今高校一年生です。 3週間ほど前、高校でアマチュアボクシング部に入りました。 良くボクシングは馬鹿になるとか言いますけど、本当なのでしょうか?具体的に度のように馬鹿になるのでしょうか?計算ができなくなるとかそのような感じですか?  あと、ボクシングをやると顔の形など変わるのでしょうか?回答お願いします

  • ボクシングで使うグローブについて。

    去年から、ボクシングを始めました。 (キックも少し始めたんですが) フィットネスクラブでのひとつのクラスとしてあるものなんですが、 インストラクターは、15年ボクシングやキックをやっている方で、 ジム内には、リングやサンドバックもあり、 結構本格的にやっています。 クラス内はミット打ちしかやりませんが、 私は自主練でサンドバック打ったりしています。 ずっとジムオリジナルのグローブを使ってきたのですが、 もうちょっと本格的にやりたくなったので、 グローブを買おうかと思ってるのですが、 どこのがいいのか皆さんの意見を聞かせてください。 ウイニングのはいいと聞きますがやっぱ高いですし・・・。 おススメのメーカーと、 あとはグローブってどんなメーカーがあるのかもおススメに関わらず教えていただけませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう