• ベストアンサー

『好き』って何ですか?

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.6

でっかい枠組みでいったら、同じです。 同じ感情です。「好き」の枠組みではね。 でも、勘定のレベルで言うたら「プリン好き」とかの次元と同じになってしまう。 むしろ感情の違いというよりも、役割の違いです。 友達じゃないということは、ちゃんとわかってもらっといたほうがいいですよ。 都合ええように、「友達」扱いされたり、「友達」視してきよりますからね。 もっと肉感的なもの、セックスにまつわる部分も含めて「好き」ということも説明した方がいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 自分の恋愛観がわからないです

    高校生です。 自分はこれまでに恋愛感情と言えるようなものを持ったことがありません。 そもそも恋愛感情というものがさっぱりわからないんです。友達としての好きと恋人としての好きの違いがわかりません。 そこでお聞きしたいのです。 1) セックスがしたいキスがしたいずっと一緒にいたいと思えば恋愛感情なんでしょうか? 2) 好きな相手を傷つけて恨まれてでも自分を見てほしいと思うことも恋愛感情に含まれるんでしょうか? 3)もし1でいった通りのことが恋愛感情だとしたらセックスもキスもしたくないがずっと一緒にいたいと思うのは恋愛感情ではないのでしょうか? 気持ちの悪い質問で申し訳ありませんがお答え頂けたら幸いです。

  • 元カレと一番の男友達と友達以上恋人未満の人

    3人のうち誰が一番大切ですか? 元カレ 私を大切にしてくれた でも私は冷めてしまい降ってしまった 私のことを愛してくれる人がいたんだという安心にはなるけど、特別感情は込み上げてこない 一番の男友達 恋愛感情は一切ない お互いの恋愛観など話せる 二人きりでは遊ばない 話があう 友達以上恋人未満の人 最初は二人きりで遊べる唯一の男友達だったが、お互いに異性として意識してしまい(私は彼に恋愛感情を、彼は私を性対象として、現在恋愛感情はない)、ギクシャクした 色んなことを教わった、関われて一番自分が成長出来た人 男女間で 友達のままでいたら、深入りはせず、ただ楽しい人のままだったはず 付き合い両想いになれたが結局嫌な部分が見えてきて、好きじゃない人になってしまう この時点で、男友達>元カレ、ですよね 友達以上恋人未満は苦手な部分が見えても嫌いになる前に深入りしてないので、嫌にはならない 友達としての一緒にいて楽しさも兼ね備えてて、恋人としてずっと近くに居るからこそ見えてしまう嫌な部分が見えない ということは、友達以上恋人未満>元カレ? 恋人だと甘い言葉を使いがち、でも友達としての厳しい言葉もくれて友達以上の異性らしい頼もしい部分もくれる 両想いじゃなくすれ違ってるから気づかされることがたくさんある気がする 自分にとって大切なのは誰? 愛を気づかせてくれるのは誰?

  • 友達と恋人の違いについて、女性の方に質問です。

    いまある女性に想いをよせているのですが、最近、彼女にとって自分は所詮友達でしかないのかな?と思うようになってきました。 その人とは大学で知り合ったのですが、自分は別の大学を受けなおしたため、遠距離となってしまいました。メールや電話も時々して年に2,3回遊んだりしてて仲良くなってきたので思い切って告白しましたが、「いい人だけど恋愛対象としては見れない」と振られてしまいました。 それから友達と恋人との違いって何なのだろう?と考えるようになりました。 彼女曰く自分は親友にあたるそうなのですが、今後恋人として見られることってありえるのでしょうか? 長々と書いて申し訳ありません。まだ人生経験があまりないものですから・・・みなさまの考えを是非聞かせてください。よろしくお願いします。

  • お恥ずかしいかぎりですが・・・・

    昔に恋人を事故で亡くしまして 失意のどん底と未練タラタラで10年近く恋愛ができなかったのですが 最近気になる人ができましたが なんせ恋愛経験が乏しく自分の今の感情が恋かどうかの判断もできず それでも彼女の行動により感情の起伏が自分にあるのも事実なのですが。 彼女は現在恋人がいるのはわかっていて ある理由で近い内に彼女とは会えなくなるのです 自分としては久しいこの感情を押し殺したくないのです。 失恋とわかっていても後悔しないように思いを打ち明けたいのですが 相手につらい思いをさせるとなると気が引けます。 自分も告白されたことは何度か経験あるのでつらさが知っているだけに 気が引けます。 現在自分は忙しい毎日を送っているので恋人らしいことはできないのですが やはりこの思いを彼女に伝えたいんですが やはり恋人がいる方は告白されると困るものでしょうか?

  • 恋愛感情?

    私は今まで男の人を好きになったことがほとんどありません。 そして今同性の友達に「好き」という感情を抱いています。 それが友達としての好きなのか恋愛感情なのか自分でもよくわかってません。 漠然と恋人になりたいと思ったりすることはあるのですがキスやそれ以上を望むことはありません。 これはいったいどっちの「好き」なんでしょうか?

  • 相手に対して恋愛感情がない場合

    異性の友達がいて相手が自分に恋愛感情があるなぁと感じて,自分は恋愛感情がなく恋人にはできない,友達でいたいという事をどんな風にそれとなく伝えますか?

  • 恋人が私に恋愛感情を持っているか不安です

    長文失礼いたします。 現在付き合って三ヶ月目の恋人がいます。はじめは恋人からの猛アタックから始まりました。 恋人は、付き合い始めから最近まで私に対し「キスしたい、寂しく辛い、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの、気持ちがとても強く、私のことが本当に好きなんだと実感できました。 そのころは絶対に私を恋愛感情として好きだと確信していました。 しかし、私達は全く異なる性格の違いから喧嘩をすることが多く、私が散々相手を傷付けてしまってきました。 そして最近大げんかをし、そこで一気に爆発したのか、その時から恋人の態度が一変したように感じました。 あれ?冷めたのかな…とビクビクデートに行きました。でもその時幸いにも仲直りでき、「情熱は消えたけど変わらず好きだ」と言われました。 しかしそれからというもの、「キスしたい、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの欲求が全然なくなってしまったようで、その仲直りした後のデートでもいちゃいちゃが激減し、えっちも淡白でした。私にまるで関心がないようにも見えました。 まるで友達関係のように私は感じました。 其の後、恋人とは今でも普通に友達のように楽しく連絡はとっています。ですが、私とのえっちとかももうあまり興味ないと言っていましたし、話していて、キスとか、会いたいとかも、前ほど思わないようになったんだと感じます。 だから、もしかして、恋愛感情はもうないけれど、好意はある(そしてそれを恋愛感情と勘違いしてる)から付き合っているのかな…と思ってしまうようになってきているのです。日に日にそう思うようになってきました。 以前、恋人は、キスしたいとは思わないけど自分なりには好きだから、という理由で別の人とつきあっていたことがあったそうで、私的には、普通の好きと恋愛感情を勘違いしてるんじゃないか…って思ってしまいます。 好きという感情が、人それぞれなのはわかるし、どんな形があっても良いと思います。でも私は、この人と触れ合いたい、えっちで愛情確認したい、この人とキスすることが幸せとおもってもらいたいです。 (私的には、この人を見つめていたい、会いたくて寂しくなる、えっちなどの、愛情確認できる触れ合いがしたいとか、そう思うのが、恋愛感情だと思っています。) とにかく、こういった恋愛感情を、もう恋人に持ってもらえていない気がして怖いのです。 だって、好きな人に、恋人ではなく、親友みたいな触れ合いしかしなくていいや、と思われたら、きつくないですか…? 私はきついですし、そう思われている以上は恋人として付き合えないです。 もちろん喧嘩の原因は私にあったので、改善は全力でするつもりです。 ですが、今の場合が続くのであれば、辛いので別れる選択肢を取るとおもいます。 長引いてしまいましたが、質問の意図としては、 「恋人は、まだ私のことを恋愛感情として好きでしょうか?また、確認方法はありますか?」 と、もし仮に恋愛感情がありそうであれば、 「最初に恋愛感情が凄くあった人が、喧嘩などで急に恋愛感情的に冷めてしまった場合でも、私が態度を改めることによって、急激に低くなっている恋愛感情が、元通りとは言わなくとも、普通くらいまでに戻ることはありますか?」 ということです。 かなりややこしい文書になってしまい申し訳ありません。 かなり読みにくく複雑になってしまってごめんなさい。 ここ最近ずっと悩んでいます。これ以上恋人の好きという気持ちを疑いたくないし、来月は私の誕生日でまた恋人に合う機会がありますので、それまでに気持ちを整理したくて…。 どんな意見でも構いません。 ご回答お待ちしております。

  • 親友、家族、恋人、…それぞれの違いとは?

    親友、家族、恋人、…それぞれの違いとは? タイトルの通りですが、少々アバウトすぎるので説明します。 当方20代男性で、先日同じ職場で同い年の女性より告白を受けました。 自分は彼女の事が好きで一緒に居たいと思うので付き合いたいのですが、 彼女の人間関係の部分で悩んでいる部分があります。 実は彼女、過去に付き合う…恋愛経験がありません。 学生時代に好きになった人は居て告白はしたそうなのですが、実らず終い。 対して私は過去に2回だけですがお付き合いをした事はあります。 ただ、結構人懐っこい性格で異性も含めて友達は結構居ますし、 それこそ中には10年来から一緒に居る人達も居ます。 また、現在同じ職場で彼女の上司(男性)の事をすごい慕っていて、 朝も一緒で帰りも一緒、電話もメールも結構頻繁にしてます。 (彼女の中でその人は家族で言う兄的な存在らしいのです) そんな中、同じ時間、同じような事柄があったら誰を優先するか。 彼女の返答は友達<恋人<家族の順番で彼女にとって恋人は私で、 家族とは先の上司だったり10年来の親友…それが異性であってもです。 現に同じ職場で私と上司と帰りが被る時は上司と2人で帰ってます、自ら望んで。 自分が一緒に帰りたいと言っても彼女は上司と帰ります。 逆に上司が居なければ自分と帰り、上司も自分も居なければ他の人と帰ってます。 ただ、その上司だったり10年来の親友には恋愛感情は一切無いそうで、 恋愛感情を持って好きなのは私にだけなんです!と、断言されました。 (もし10年来からの親友や上司に告白されても拒否出来るとも断言してました) なので、彼女が浮気性とかそんな事は考えていませんが、 いまいち私の立ち位置である恋愛感情…恋人というものに疑問を感じてます。 私の考えは先の順番で言えば友達<家族<恋人であると考えていると同時に 本来彼女が職場の上司にしているような事を恋人にするのでは?と思ってます。 実際彼女が自分にしている事と言えば今は上司が居ないとき一緒に帰るだけです。 後は…ここ半年間で1回だけ出かけた位でしょうか? (彼女と知り合ったのは2年ほど前からです) 親友と違い頻繁に出かけたり連絡も取ってませんし、 上司のようにいつも一緒にいるわけでもありません。 正直こんな状況で告白を受け止めて付き合ったとして、 自分がどう受け止めれば…そんな彼女に何を求めて良いのかが分かりません。 でも私は彼女と一緒に居たくて好きなんです。 一応…両想いのハズなのですが恋愛感情にズレを感じます。 そこでタイトルの質問になったのです。 皆様の考えている恋愛感情や付き合い方、恋愛の形で構いません。 もしくは複雑ですがこの質問に対する考えとかでも構いません。 それこそ十人十色だと思うのご意見をください。 それを参考にして自分達の付き合い方を考えたいと思います。

  • 大好きな男友達について

    こんばんは。大学生です。 よろしくお願いします。 最近、男友達への自分の気持ちがなんなのかよくわからなくなってきました。 彼とは大学に入ってから何度もグループや一対一で遊んだり飲んだりしてきました。 その間、私は他の人と交際したり、彼に恋愛相談をしたこともありました。 彼はとてもよくできた人で、周囲からの信頼が厚く、私も信頼を寄せています。 困っているとき、辛いときは力になりたいと思うし、この先も楽しい時間をもっと共有したいです。 彼のことを知りたくてもっとそばに行きたいけど、近づきすぎると拒絶されそうで怖い気もします。 彼の背中を見ていると、なんだか抱きしめたくなります。 彼のことが大好きなのは明らかです。 この「大好き」は、どういう好きなのかが、最近分からなくなってきたんです。 今まで、これは友達としてまたは人間として好きなのであって、恋愛感情は一切ないものと思ってきました。 実際、「背中を見ていると抱きしめたくなる」なんてのは、同じくらいの付き合いで共通の女友達も共感していました。 ただ、恋愛感情はないと自分に言い聞かせてきた節もあります。 彼は本当に出来る人で、自分のような頭の足りない人間では隣にはいられない、とか。 友達に「てっきり○○君のことが好きなんだと思ってた」と言われたこともあり、傍からはそう見えるのか・・・とどきりとした自分にどきりとしたり。 「これは恋だったんだ!」とはっきり感じた訳でもないのですが、「友達として好き!」と断言するのも、なにか心に引っ掛かる感じがします。 そうしたことを思い返しているうちに、自分の気持ちに靄がかかったようにぼんやりしてきたんです。 また、「恋人は出来た?」「好きな人はできた?」「恋人は欲しいと思う?」等の問いに、彼が「いない」「欲しいとは思ってる」と答えるのを聞いてほっとしている自分が居ることに、最近気づきました。 ただし、これも友達に恋人ができたら祝福したい気持ちだけじゃなく寂しい気持ちもでてくるでしょうし、イコール異性として見ているとは限らないとも思います。 会いたいと思うのも、力になりたいと思うのも、この先もつながりを持っていたいと思うのも、友達ならそうですよね。 異性に対する、「友達として好き」と「異性として好き」の違いってなんだと思いますか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、どうかご意見をお願いします。

  • フラれたけど友達の関係が続き、つらい

    25歳女子です。断ち切れない恋について相談させてください。 ちょっと長いですが…。 昨年、ずっと友達だった人に告白しました。同い年です。 学生のころに知り合い、二人きりでもよく遊ぶ友達でした。 結果、恋人とは思えないということで振られました。 その後も私の方は、恋人としてじゃなくても彼との付き合いを続けて行きたいと思っていたので、 彼の、恋人とは思えない、という意志を受け入れようとしながら、友達という関係は持続させてきました。 なので、今でも、飲みに行ったり、ドライブしたり、たまに彼が家に泊まりにくる(もちろん何もない)なんてこともある関係です。※転勤で家が離れたので数カ月に一度しか会えませんが…。 しかし、やはり彼と二人で過ごす時間が居心地がよく、一緒にいると「恋人になりたい」という想いが出てしまいます。 もちろん、それを彼に伝えると重荷になると思い、ひた隠しています。 ちなみに彼の方は女性と向き合うのが苦手だそうで、好きな女の子が出来ても深い関係に持っていけないそうです。 (過去にそういった経験がほぼない、彼です。※ゲイではないです) 彼がそうやってフリーでいることで、また、恋人になりたい!という想いが出て来てしまいます。 でも、私には恋愛感情を抱けないんだろうなー…ということも、時々思います。(感じるというのでしょうか。) でもやっぱり、友達としてでも関係が続いていると、ちょっと期待してしまう自分がいて、諦めきれません。 これはもう、一切会うのを辞めた方がいいのでしょうか。 ずるずる友達の関係を続けていると、他の人が目に入ってこず、次の恋に進めません。 同じような経験をされた方はいますか? また、客観的立場での意見をいただきたいです。よろしくお願いします。