• 締切済み

東芝ダイナブック

nentaiko26の回答

回答No.2

東芝PCダイヤル ナビダイヤル 0570-00-3100(サポート無料) 受付時間9:00~19:00(年中無休)

関連するQ&A

  • ログインパスワードの解除方法

    WINDOWS XPを使用しています。 起動時にパスワードを設定致しましたが、 入力したはずのパスワードが開きません。 このパスワードを解除or変更する方法がありますか? 操作方法を教えて下さい。

  • 東芝dynabook が…

    東芝のノートPC(dynabook)がスタートしてくれません。 症状としては、スイッチを入れても手前ランプが着くだけで スターともしないし切ることも出来ません。 本体手前のランプですが、左から電源は緑が着いて、 続いてタイマーのようなランプはオレンジ点灯、その横の バッテリーランプもオレンジが点灯、一番右のCDマークの ランプは緑、この4つが点灯しております。 電源スイッチを押しても長押ししてもランプも消えませんし 立ち上がることもありません。 バッテリーを外して電源だけにしても同じ症状です。 パソコンの型式ですが、 東芝 dynabook E8/420CME 型式 PAE8420CME win-XP です。 4年くらい前に購入して、1ヶ月に数回使う程度です。 何がどうなっているのか、本当に困っております。 どなたかPCに詳しい方、打開策をよろしくお願い致します。m(__)m

  • スリープやロックの設定、パスワード設定

    Mac Miniを買って使っているとしばらくすると、画面が真っ暗になってしまいます。 おそらくスリープモードに入ったのでしょうか? そしてキーボード操作をするとロック解除のパスワード入力画面になります。 これらのスリープ時間の設定、解除の方法と、パスワードを無しや変更する方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • dynabook Satellite B452

    BIOS パスワードの解除方法をご指南ください。 電源を入れると PASSWORDS= と表示 起動しません よろしくお願いいたします。 機種情報 東芝 dynabook Satellite B452/F

  • パスワードを要求されてログインできません

    どこでどう操作してしまったのか、電源ONにすると、 【ユーザー名をクリックしてください】 と、出て、名前をクリックすると、パスワードを要求され、なにを打ってもログインすることができません。 どうにかこの設定を解除する方法はありませんでしょうか?

  • facebookのパスワードを忘れました。

    facebookのパスワード再設定方法について教えてください。 今回ドコモ→auに携帯を変更しました。 その後、facebookをやろうとしたのですが、パスワードが分からず開けませんでした。 「パスワードを忘れた人」の手順に従い操作しましたが、パスワード再設定方法のメールは、 facebookに登録してあった、前の携帯のメールアドレスに行ってしまう様です。 すでにドコモとは契約を解除してある為、確認することができません。 なにかいい方法があったら教えて頂けないでしょうか? メールアドレスの設定を今の携帯のアドレスに設定できればいいのですが・・・ よろしくおねがいします。

  • 東芝ダイナブックのカスペルスキー

    こんにちは。 約1年位前に東芝のダイナブックを購入しました。その時、ウイルス対策ソフトとしてカスペルスキーが1年間ついているという案内のリーフレットがあったように思います。今、設定しようと探しましたが見当たりません。確か期限も平成29年の5月末だったと思います。曖昧な内容で申し訳ありませんが、リーフレットの内容とカスペルスキーの設定をどのようにするのか、おわかりになれば、お教え頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝Dynabookのリカバリー方法について

    古いノートパソコンですが我が家では、まだまだ現役でした。 dynabook A9/422CMEの内臓HDが壊れたので、自分でHDを購入・交換しました。 購入時のリカバリーDVDを入れて、「F12」又はキーボードの「C」を押して電源を入れましたが、DVDアクセスしているランプがついても一向にリカバリーが開始されません。 操作方法の、どこが間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • 東芝ノートPC dynabook の画面が真っ黒!!!

    昨年購入しました。 突然のトラブルに困っています。サポートセンターに連絡する前に 自分でできる対処方法、原因究明の方法はありますか? PC起動後、そのまま2時間くらい放置。 (この際の起動は問題なく出来ました) スリープ状態から、起動しようとしましたが、 画面が真っ暗になってしまい、一切、操作できません。 なお、電源などのランプは全て緑(黄色?)に点いています。 マウスも一切反応しません(光学式マウスですが光りません) 何かアドバイスをお願いします!

  • 東芝ダイナブックの「画面リフレッシュレート」

    東芝ダイナブック(Win10)の画面が不安定になりました。 画面右端に2センチほどの黒いすき間ができて、全体が左にずれたようです。 ネット検索して、”「リフレッシュレート」を変更する”、という情報を得ました。 しかし、リフレッシュレートは「58ヘルツ」の表示しかなく、変更できません。 他の正常PC(ダイナブック)を見ると「60ヘルツ」になっているので、変更したいと思います。 対処方法は他の機種と同じかは知りませんが、東芝ダイナブックでの操作方法を教えて頂けますか