• 締切済み

香典について(叔母のお姑さんが亡くなりました)

先日、叔母(母の妹)のお姑さんが亡くなりました。 亡くなられた方とは、年に一度会うか会わないかの間柄ですが、 叔母にはお世話になっており、通夜・葬儀には出席できないので 電報と、香典を送ろうと思っています。 その場合、幾らほど包んだ方がいいのでしょうか? また、香典や電報は、私の主人の名前で送った方がいいのでしょうか? 喪主は、叔母の旦那さんなのですが、その旦那さん宛に 電報を送ればいいのか、それとも伯母宛に送れば良いのか ちょっとわからなくて悩んでいます。

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

弔電・香典とも喪主あてに、差出人はご主人のお名前で送りましょう。 香典は一万円でよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 父の妹(叔母)が亡くなりました。香典について教えてください。

    叔母が亡くなりました。 父も他界していませんので、娘の私が告別式などに出席しないと いけないとは思いますが、遠方に住んでいるためいけません。 そこで、お悔やみの電報をうちましたが(こちらは私の名前で送りました) お香典も送ろうと思います。 私は嫁いでいますので、この場合香典の名前は主人の ほうがいいのでしょうか? 又、金額はどれぐらいが妥当でしょうか? あと香典を送るさいに、香典袋にいれて現金書留で 速達で送るのが一番早い方法でしょうか? 明日にはお通夜ですので至急お願いいたします。

  • 遠方に住むおばが亡くなりました。

    飛行機にも乗り片道5時間かかります。 すぐにでも行きたいのですが、私には6歳と3歳の子供がいます。主人は仕事です。 お悔やみの電報とお香典だけで済ませても良いものでしょうか?私の兄弟は出席します。姪、甥、の代表ということでお願いしても良いのでしょうか? 主人に会社を休ませて子供を預け、私だけでも通夜、告別式に出席したほうが良いでしょうか? 結婚式には出席してくれていたおばで、大人になってからのお付き合いでした。 私は姑との同居でもあり家を空けるのに気がひけています。

  • お香典の出し方

    昨年結婚をして、先日世帯を構えて初めての葬儀に出席しました。私の父方の祖母の葬儀です。 当然私は孫なので通夜も葬儀も参加をし、香典を通夜の日に出しました。 葬儀の日に親戚中に香典返しとお花を配っていたのですが私の家はないと言われました。 それを聞いていた母方の祖母が一世帯としてお香典も出しているのにないのはおかしいと言ってくれて少し気まずい雰囲気の中うちの分も用意されました。 そしたらその日の夜に喪主の嫁から電話があり、「帰り際、嫌な思いをさせてごめんなさい。ただ!あなたたち若いから知らなかったのだろうけど、普通は両方に参加する場合、葬儀に香典は出すのが常識よ」と言われました。 葬儀の日に出した香典しか見ていなかったからそこに私たちの分がなかったからお返しを用意しなかったとの言い分で、私はなぜか世間知らずと説教をされました。 正直私は、自分の祖母のために出したものでお返しなど期待は全くしていなかったのですが、そんなことを言われたらなんだか悔しくて悔しくてどんなものなのか知りたくなりました。 知識のない私なりに調べて出席したつもりだったのですが(そこには通夜に出すと書いてありました) 実際は通夜と葬儀に参加する場合、どちらで香典は出すものですか? 私はおばにそんな説教をされるほどのことをしたのでしょうか。

  • 妹の姑の告別式、出席すべきでしょうか

    東京在住のアラフォーの独身女性です。 妹の旦那のお母様(妹の姑)が亡くなりました。 とりあえずお通夜には出席するつもりでしたのですが、親族が少ないため告別式にも親族席について貰えないかと妹から打診がありました。 出席すべきか否か、悩んでいるところです。 状況を説明します。 妹は義父母と同居しており、喪主は義父ですが実質的には妹の夫になります。 我が家は母と私の二人暮らしです。母は通夜、告別式とも出席します。 ご香典は私と母の連名で5万円包む予定です。 妹の頼みなので出席したいのは山々なのですが、実はタイミングが悪く、告別式の翌日に私は休暇を取っているのです。 会社の健康診断が入っており、胃のレントゲンがあるため胃腸の弱い私はバリュームの後の下剤で、その日は仕事どころではなくなるだろうと思い、あらかじめ休暇を取りました。 今、仕事はかなり忙しい状態です。 正直その前日も休みたいとは言いづらい雰囲気なのです。 妹の姑ならば、お通夜だけ出席でもいいかと思ったのですが、実家の跡取りのような立場の私が告別式に出席しないのはやはりまずいのでしょうか? なんとか上司に頼み込んだ方がいいですか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか?

    【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか? 遠方に住んでる母方の祖母が亡くなりました。 母、父、妹と共に通夜・葬儀に参列しますが、 私自身は結婚しており旦那も子どももいます。 母より、旦那と子どもは参列しなくて良い(父が私たち夫婦と折り合いが悪く、 一緒にいたくないと言っている為)と言われました。 礼儀として家族で参列したかったですが断られた為香典やその他のマナーだけは しっかりとしていきたいと思っています。 そこで香典ですが、いくら包めばよいでしょうか? また参列しない旦那や旦那実家の分も包んだ方がいいですか? (ちなみに旦那と旦那実家は祖母に一度も会った事、話した事がありません。) 香典袋はどのように記名すればよいでしょうか? 御供え物やお花は用意した方がよいでしょうか? ネット検索しましたが、香典についてはよくわからず 身内の葬儀は初めてで分からない事だらけです。 ちなみに私は20代後半、パートしております。 喪主は母の姉です。 よろしくお願いします。

  • 御香典

    少し複雑なのですが… 先日、主人が他界致しました。 主人は地方からの出身であり遠方という事もあり、一旦火葬し、地元へ戻ってからのお通夜、お葬式が組まれております。 地元での葬儀の喪主は義父が勤める事となりました。 そのような場合、妻(私)、妻の母、妻の姉など葬儀に参列する上で御香典の有無、御香典の金額を教えて頂きたいのです。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 【至急!!】祖母の香典の金額(叔母が喪主)

    先程叔母(母の妹)より祖母が亡くなったとの連絡が入り、 明日、お通夜と告別式が行われる事となりました。 香典のことでちょっと迷っているのですが、実は無くなった 祖母から見て、私の母は長女(私はその長男)で、叔母が 次女なのですが、母はすでに4年前に他界しております為、 叔母が喪主となります。 通常、孫から祖母への香典は1万円~3万円と聞きますが、 私のケースの場合、通常通りに孫として香典を包むべき でしょうか? それとも、母の代わりとして香典を 包むべきでしょうか?(その場合、通常両親への香典、 5万円~10万円という事になりますでしょうか?) お通夜、告別式共に身内だけ(全部で6,7人)で行う予定です。 良いアドバイスをいただけますと幸いです。 ※私は30代、独身の社会人です。

  • 伯母の香典について

    今日、早い時間に主人の伯母が他界しました。 いろいろこちらで調べたのですが当てはまる内容がなかったので質問させていただきます。 伯母は若い頃に病気をしたこともあり結婚せず今までずっと実家で主人の両親と一緒に住んでいました。 もちろん私たちは実家へ遊びに行けば一緒に御飯を食べたりしました。 私の両親とはお祭りなどで招待された時に挨拶する程度でした。 こちらでいろいろ調べてみて、自分の子供の配偶者の親戚が亡くなった場合、付き合いがどれくらいかにもよりますが香典などはやらなくてもいい場合が多いのかな、と思いました。 我が家の場合はどうすればいいでしょうか? 主人の伯母とはいえ私の両親は年に最低1回は会ってましたし、やはり香典は渡した方がよいでしょうか? その場合、お通夜か告別式に出席した方がよいのか、私が預かって渡してもよいのか悩んでいます。 分かりにくい文章ですみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 香典の金額は揃えるべき?

    こんにちは。 相談をさせてください。 私と母は同居しています。 母の妹のご主人のお母さん(叔母からするとお姑さん)が亡くなられました。 今夜、お通夜があります。 お通夜には母のみが参加します。 同じ市内に住んでいるのですがご主人が変わった方で親戚同士の行き来はありません。 母と叔母が会う時も外・もしくは我が家に来てもらいます。 電話もこちらからは掛けられず、ご主人がお風呂に入っている時に叔母がこっそり掛けてくるような状態です。 本題ですがこのような付き合いの場合、お香典はいくらぐらいがいいのでしょうか? 私の周囲ではご近所は5000円なので、今回は1万円にしようと話していたのですが・・・ 叔父達(母の弟)は3万円包むそうです。 叔父達と叔母の付き合いも我が家と同じ距離感です。 知ってしまったからには同じ金額を包んだ方がいいのでは?と母と話しています。 皆様のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 遠方の叔母の葬式の切り上げどころ

    遠方の叔母(母の妹)が急に亡くなりました。 入院中の母のことも気にかけてくださり、 大変世話になっていました。 私は嫁いで出ていますが、 独身の妹が母と同居です。 母は寝たきりのため参列できません 私はホテルを手配してお通夜と告別式に出るつもりです 妹とはまだ連絡が取れていませんが、 超多忙なので、どこまで参列できるか不明です そこで質問 1.妹か私が故人の姉である母の代理の立場になるのでしょうか? 2.私は叔母に対する香典として2万を考えていましたが、 母の代理となると、母の立場の額を包むのでしょうか? そうすると、私の旦那の香典と母の名前の香典と 二つ持っていくのかしら? また、泊まり先を喪主側が手配してくれる場合、香典は2万では 少ないですか? 3.母の代理となると、香典だけでなく、お花も出すのでしょうか? 4.所要があり、できれば告別式は 一般参列者と同じ時間に退出したいのですが やはり焼き場まで行くべきでしょうか? 5.もし告別式で残った場合、姪の私は焼き場に行くのか 精進落としの準備に残るのかどちらですか? 細かいことばかりですみませんが急ぎでよろしくお願いします

専門家に質問してみよう