• ベストアンサー

自分を好きになってくれる人って・・・

noname#24544の回答

noname#24544
noname#24544
回答No.6

zariganikunさんのような、まっしぐらの恋愛感を持っている方に誠実さを感じて 自分の人生を任せたいと思う女性はいらっしゃいますよ。 今はまだそういう方との出会いがないだけだと思うのですが…。 あえてアドバイスするなら、 告白するタイミングがよろしくないかもしれませんね。 恋愛の初期の頃って、 相手にぐいぐいと惹かれていく過程がどきどきして素敵なのではないでしょうか。 特に女性は。 どう見ても自分に惚れている(…ような気がする)。 しかしそういうそぶりを隠そうとしている(…ような気がする)。 私の思い込みだろうか? いや、絶対気がある(…ような気がする)。 etc. 誰かが自分に好意を持っているんじゃないかという期待や嬉しさや、 もどかしさや不安や高揚感。 そういうのが2人の吸引力になると思うのですが、 その期間が短いということはないですか? はじめから相手が完全に自分に惚れ込んでいることが判ってしまうと、 不謹慎かもしれませんが恋愛の喜びが半減してしまうと思うのです。 もちろん結婚後はどっぷり惚れ込む位の方がうまくいくと思いますけど、 なにしろ今はまだ恋愛の段階なのですから、 恋愛でしか味わえない喜びをもう少し満喫してもいいと思うのです。 たとえ自分が最初に好きになった相手でも、 まずは相手に自分を惚れさせましょう! 好きです、付き合ってください宣言は 最後の最後にしても遅くはないと思います。 私もNo.5さん同様、エール送ります。 頑張って下さい。

zariganikun
質問者

お礼

タイミングですね~ 逆に今回は遅すぎたみたいです。ドキドキする間もなく全部自分を出せる信頼関係になってしまって~ 僕はそこがよかったんですが~

関連するQ&A

  • 自分が分からないんです

    私は自他共に認める恋愛にはとても単純なタイプで、片想いをしてももって半年、脈なしと判断したらすぐに冷めてしまう最低な奴です。 そんな私に今、片想いの彼がいるのですが、どうも今までとは違うような気がするのです。でも、錯覚なのかも知れません。相手を本当に好きなのか、またいつものように冷めてしまうのかと、自分が分からなくなっています。 そう悩んでいる時点で本当に好きなんじゃないよと思われる方がいるかもしれませんが、そちらの意見も伺いたいです。 まず、告白して既に振られた身です。しかし、気まずくない空気を作って、今も普通に話し掛けています。 そして、振られた理由は相手に好きな人がいるということなんですが、好きな人への想いが強く、いくら頑張っても振り向いてもらえないのは承知しています。 それでも一緒に居られるだけでいいと思い、友達のような関係を続けています。 引いてしまうかもしれませんが、将来この人と結婚したいと考えることもあります。 皆さんから見て私はどう映っていますか? やはりすぐに終わってしまう恋なのでしょうか?

  • 運無いのか自分がダメなのか

    21歳の男です。 今まで5人ほど、女の人を好きになりました。 でも、自分が好きになると、好きになった人にすぐ彼氏ができてしまってます。 「これが俺の運命なのか」「俺は恋愛したらあかんのかな」と思ってしまうほど・・です。 だから告白したことも、直接振られたこともありません。でもいつも間接的に振られてしまっています。 好きな人ができても、またこうなるんだ。っておもってしまってとてもつらいです。 どうすれば、また恋しよ、と思えるようになるかおしえてください。

  • 自分が好きな人が嫌い

    こんにちは。良かったら私の悩みを聞いてください。 私は高1の女です。 私は今までに何度も告白されたのですけど、告白される直前までは一番仲が良い親友と言ってもおかしくないくらい仲良しで大好きだった友達の事がイキナリ嫌いになってしまうんです。 嫌なことをされたとかではなくて、相手が私に恋愛感情を持っていると思うと突然拒否反応が出てしまうんです。 自分でも好きだなぁ…と思ってて、今度告白しようと思ってた先輩に告られて両思いになったはずなのに 突然気持ちが冷めてむしろ拒否反応が出てしまったんです。 このままだと死ぬまで片思いだけで終わりそうです。 なんか良い方法ないでしょうか??

  • 自分のことを好きな人と、自分が好きな人・・・

    自分のことを好きな人と、自分が好きな人・・・どっちが幸せですか? 私には二年ほどずっと片思いをしている相手(一つ年上)がいます。しかし彼は今流行っている「現実版逃げ恥の平匡さん」みたいな人で、恋愛経験がなく、本人曰く恋をしたことがないそうです。 知り合った当初は全く恋愛に興味はなかったようなのですが、私と知り合ってからは、考えが変わっていって、いつかは結婚したい、家庭を持ちたいと言っています。しかし今は仕事をバリバリ頑張りたいといっており、付き合うのも将来奥さんとなる1人だけでいいといっています。 とても社交的なように見えて実は人付き合いでは一線引いているところがあり、特に異性に対しては極端にそうです。社会人になっても合コンなどの出会いの場にはいかず、女友達に誘われても、よっぽどの理由がない限り、基本的にいつも断っているそうです。 しかし私のことは家族のようだといっていて、かなり打ち解けあっています。ほかの女子にはパーソナルスペースのようなものをとって接しているのに、私には親にも話さないようなことを話してくるし、私の部屋にもずかずか入ってきたりします。デートも何回かしたことがあり、(本人はデートの意識はないとは思いますが)私に行きたい場所を聞いて、かなり綿密にプランを考えてくれます。(彼から連絡がきたり、デートに誘ったりすることはほとんどありませんでしたが、私が誘うとのってくれます) 私は彼に恋愛感情がありますが、彼の気持ちがわかりません。少なくとも今は彼に恋愛する気がないのはわかっていますが、私のことをどう考えているのかさっぱりわかりません。 逃げ恥を見ている方ならわかると思いますが、彼はまさに平匡さんみたいな人で、私のことをどう思っているのか聞いてみたい気もするのですが、みくりさんに迫られて一度逃げた平匡さんのような態度をとることが容易に想像がつきます。(告白されたとしてら、引いてしまうと、実際に彼がいっていたことがあります) 恋愛感情以上に私は彼を人として好きなので、私の気持ちを知って、今の関係が崩れるぐらいなら、このままがいいと思っていました。気長に待とうと。 でも最近私に彼氏ができました。 今までほかにもアプローチしてくれた方はいましたが、先ほどの彼と比べてしまって、うまくいっていませんでした。でも今の彼氏はとても誠実で、私のことをすごく好いてくれています。 ここ最近は先ほどの彼とは連絡をとっていなかったので、彼のことを忘れて、今の彼氏とうまくやっていましたが、実はつい最近彼からご飯のお誘いがありました。彼のほうから連絡してくれることは本当にめったにないので、すっごくうれしかった反面、どういうつもりで誘ってきたのだろうと悩んでしまい、一晩気になって眠れませんでした。(以前彼に会ったときに、私はあるトラブルで悩んでいて相談に乗ってもらったりしていたので、中期出張からの一時帰京中にふと私のことを思い出して連絡してきただけだとは思うのですが・・・ちなみに予定があわず今回は結局会えていません) 今の彼氏のことが好きなのは間違いありません。ですが、どうしても彼のことが頭から離れないようです。でも、逃げ恥をみてると、ますます彼と恋愛関係になることは、少なくとも今はないように思われます。 今の彼氏とはまだつきあって二ヶ月ほどですが、私のことを真剣に考えてくれています。だからこそこの優柔不断な態度の自分に最近イライラがとまりませんし、逃げ恥は面白くみていますが、逃げ恥を見ていると、彼と照らし合わせてしまって、かなしくもなってきます。 何がいいたいのかわからなくなってきてしまいましたが・・・。 男性の方からすると、彼は私のことをどう思っているとおもわれますか? また似たような経験をされた(似たようなタイプの男性)方がいれば、励みにしたいので教えてください。

  • 自分は恋愛をして人と向き合えるのか不安です

    30代の女性です。 今まで恋愛で付き合った事がありません。 子供のころ両親が離婚し、連れ子として母親が再婚。年の離れた妹がいます。その後母親は他の男性と共に家出をし離婚。養父と妹と暮らしてきました。 病弱でいじめにあい、家族で借金にも苦労しましたが、今は一人でそこそこ幸せに暮らしているなぁと自分では思っています。 養父にも普通に大事に育てられましたし、色んな人に助けられながらきたという実感もあって、今の自分には意味のある過去だと今は思えます。 少ないですが分かり合える友人もいます。 ただ恋愛だけは上手くいかないのです…。 片思いも何回かあったのですが、告白はせずにに環境が変わりあきらめたり、上手くいきそうになってもなんだか相手が危険そうな勘がはたらいて身をひいたり。 さすがにこのままじゃいけないと思い紹介などに行くのですが、相手から「好感をもたれている」と感じると逃げ出したくなります。 友人や一人でいる方が楽で楽しいのです。いやそんな気がするだけなのでしょうか…。付き合ったことがないので比べることができないのです。 周りは心配し恋愛のよさを教えてくれたり、出会いの場を作ってくれます。でもデートを重ねるうちに結局、相手に「ごめんなさい」となります。「楽しい。自分が笑える人がいい」とは思っていますが、ここまで くると自分に何か問題があるのかな…と思います。 私は恋愛=人と向き合うことから、傷つくことから逃げているのでしょうか?友人といる時のように「楽しく居ることのできる人」を探し続けていますが、このままでは駄目でしょうか? 心から愛し愛されてみたいとは正直思います。ただ、昔の自分と比べると今の自分は幸せです。でもどこか恋愛の幸せは私にとって、とても現実離れして、空想的なのです。

  • 「縁」がなさそうな人と付き合えた人!

    これまで付き合う・結婚した相手には、付き合う前に「運命を感じる」というような出来事はありましたか?今回は「運命など感じた事なかった」方に伺いたいのですが・・ やはり世の中には「縁」というものはあるとは思うんですが、恋愛はタイミングが大事だと思っております。今までの経験上、片思いの時、会うと思っていない時間・場所で「偶然」に会えた~とか、そういう偶然?!みたいなものがあった人とはお付き合いできてきましたが、想いを寄せている時「今日会えますように・・」とか思っていても会えない人とは、結局付き合う事はありませんでした。。 たまたま・・かもしれませんが^^; そこで!今まで全然「縁」を感じない相手とお付き合いできた方、結婚された方いましたら、是非エピソードを聞かせていただきたいのです! 拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします!

  • ある男の人が

    ある男の人が 「女性が先に告白するまでは注意深く自分の気持ちを隠す」 と言っていたんですが、これは、彼が誰かと両思いか、両片思いになった事があるから、このような事を言ったのでしょうか? それとも、その女性の事が好きだけど、あえて、女性の方から告白されるのを待ったけど、女性側は彼には全く興味が無くて、結局、彼の片思いで終わったのでしょうか?

  • 人を好きになりたくない

    タイトル通り、私は誰も好きになりたくない、と思ってしまいます。 理由は、中学生の時に「あいつは永遠にフラれ続ける運命」と言われたことです。当時そのひが好きだった為、本当にショックでした。 それ以来、人を好きになっても私はまたフラれるだけで、好きになるのは傷付くだけの無意味な行為なのではと思う様になりました。 恋愛のこととなると、いつも頭に「フラれ続ける運命」という言葉が巡っています。 好きになりそうだと思ったら 「これは恋でなく憧れだ」、「これは一時的なもので本物ではない」、「優しくされたからといって自惚れてはいけない」、「私になど好かれたら迷惑。身の程を知れ」等と、自分に言い聞かせ、気持ちをなかった事にしてしまいます。 男性と付き合った経験はありますが、自分の気持ちがその人を好きになりだすと、いつか私よりもこの人に相応しい人が現れて私に興味がなくなり、捨てられるのではないかと怖くなり、自分から別れを切り出してしまいます。 素敵だと思う男性から告白を受けた時も、私の身の丈には合わない。きっと私をすぐにいらなくなると思い、遠ざかってしまいます。 理由はどうあれ私は私を傷付けた人と同じように、私を好きになってくれた人を傷付けている事も、理解しています。 どうしたら、この「人を好きになりたくない」気持ちを解消することができるのでしょうか?

  • 恋人は自分を好きになってくれた人の中から選ぶ?

    今定期的に通っているお店の店員さんに片思いしていますが お兄さんが私の事を好きかどうか分かるほどお兄さんと仲がいい訳でもなく 日々お兄さんの事を考えています 恋愛本を読んだのですが、恋人は好きになってくれた人を彼氏にしようと 書いてありますが、私を今まで好きになった人は誰も好きではありませんでした 誰とも付き合いたくないし、Hは当然したくありません いつの日か 私にも恋人が出来る日が来るのか? お兄さんと付き合いたいけど 女からの告白はやめるべきと本に書いてありました

  • 好意をもってくれてそうな人との接し方

    ある男性の知り合いが私に好意をもってくれているようです。最初はあまり気づかなかったのですが、メールをくれたり優しくされたり、私に興味をもってくれたりしているうちに、徐々に好意なのかな?と思い始め、まだ確信はできないのですが、逆に私のほうもその優しさに心が揺れるようになってしまいました。今では私のほうが片想いしているような状態です。 でも彼は忙しい人なので、こちらから誘いづらいです。それにこれまで彼のほうが話しかけてきてくれて、メールもくれるようになって、アプローチしてくれているので、食事に行ったり告白したりは待っていたい気もします。でも、自分も焦るような気持ちもあって。 やはりつぎの一手は待っていたほうがいいでしょうか?男性にリードしてもらいたい気もします。どうでしょうか?アドバイスお願いします。