• ベストアンサー

車内の掃除

boyonboyonの回答

回答No.2

自宅から延長コードを使って掃除機で掃除してますね。 車内で家庭のコンセントを使える機器も持っていますが、掃除機は消費電力がべらぼうなために使えません。 一番楽なのは、コイン洗車場やガソリンスタンドなどで何分いくらの大型掃除機を使う事じゃないかと思います。 毎回の洗車ごとにする必要もないでしょうから、出費としては微々たるものかと。

yyr
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ガソリンスタンドに掃除機が置いてあるなんて知りませんでした。 今度利用してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車内の掃除

    車内の清掃についてですが、家庭用の掃除機で砂とかを吸い込んでも大丈夫でしょうか? サイクロンと紙パックのどちらが向いていますか? また、掃除機以外にいい清掃方法はありますか?

  • 車内の掃除について

    車内の掃除についてですが、 ハンディータイプの掃除機を買おうか迷ってます。 子供が1人いてるので、砂やお菓子の食べかすがよく落ちています。 また、埃も掃除できたらなぁ、と考えていますが、 砂が一番やっかいだと思います。砂でも簡単に吸い取るような掃除機があれば、楽かなっっと。 オススメやご意見がございましたら、教えて下さい。

  • 車内のゴミが掃除機でも取れません。

    車内のゴミが掃除機でも取れません。 車内のじゅうたんのようなカーペットはわざと ゴミを絡めるような作りなのでしょうか? 子供がいて、車内が砂や細かいゴミで後を絶ちません。 まめに掃除機で吸ったりしていますが、 車内の足元のカーペット(黒色)に絡まった ゴミがなかなか取れないです。出して、パンパンしても 取れません。絡みつくような素材はわざとですか? カーペットの下や、ふちの方もその素材に絡まって 全然とれません。車内が全て黒いから仕方ないですか? きれいにしてる人はどうやってしていますか?

  • 車内 消臭

    車内 消臭で質問させて頂きます。 車購入した時から車内が物凄くホコリ臭く、前オーナーが車内清掃をまったくしていなかった模様で、マットを1回叩くだけで砂ホコリが半端じゃなかった状態でした。ちなみに3年落ちで約6万近く走行していたので運送?又は肉体労働関係などで泥や砂が靴底についてそのまま運転していたのでは?と想像しています。丁寧に掃除機をかけ、マットは洗濯用洗剤で洗い、シートもシートクリーナー等で清掃し、無香料の消臭剤を置いても全く臭いが消えません。(天井、ドアは特にやってません)どうしたら、この臭いを消す事が出来るのでしょうか?色々サイト見たりこの質問コーナーも見ましたが、良い答えが有りません。経験者又は専門の方で分かるようでしたら是非、教えて下さい。出来れば業者に出さず自身で出来る内容でお願いします。

  • 車内清掃で掃除機

    今まで車内清掃にシガーライターの電源で使う ハンディータイプの掃除機を使っていましたが それが壊れて次のを買うか迷っています。 車庫は家から100V電源が容易にとれる 場所にあり今日は家庭用掃除機で車内清掃を しました。このことから考えると新しい 車用掃除機(シガーライター用)を購入する 必要も無いかと思えました。 ガソリンスタンドや洗車場にある有料の 掃除機を使った事はなくこれからも 使うつもりもありません。 みなさんは車内清掃の時で掃除機を 使う場合はどうしていまのすか?

  • 車内清掃用に使い易い 掃除機

    車内フロワー等の掃除で 最近の掃除機は ノズルが太く 狭いところ シートの隙間や 奥が掃除機ノズルが 入りません 先端に付ける 細口ノズルも 短く 根元がぶつかるので 役に立たず 昔は 100Vで 松下電機等で 小型掃除機が有り 会社の物を利用していました。 DC12Vの物は 力が弱く おもちゃ的  充電タイプは 重い 短時間しか使用出来ない 弱い 以前 ドンキホーテで TV通販で売っていた ターボ何とかという小型 パワフルな物を購入しましたが ノズルホースが弱くつぶれるは、直ぐ熱を持ち易く 長持ちもしませんでした。 皆さんは どの様な掃除機を 利用しているのでしょう 車内清掃に使い易い 掃除機が有れば ご紹介下さい。

  • 車内の掃除機かけについて

    車内が非常に汚れて掃除をしたくてたまりません。 以前は家庭用の掃除機で掃除してましたが、現在はマンション住まいのためコンセントがなくてできません。 ハンディクリーナーの購入も検討しておりますが、充電式やDC12Vでは家庭用と比べると吸引力が弱くきれいに掃除できてないような気がします。 コイン洗車場の掃除機を利用すべきかハンディクリーナーを購入すべきか迷ってます。 どちらが得策でしょうか? アイデア、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 洗車での洗いにくい所の掃除

    洗車でホースで水をかけると、スポイラーの粘着部分の隙間から結構汚れ(ごみ・泥等)が出てくる場合がありますよね?? 私はBHのレガシイですが、5年~7年乗っているとスポイラーの粘着部分の劣化やサイドミラーのたたむ時の折れ曲がる部分等が劣化や年月の問題で結構ごみが出て行きます。 その場は流してもまた溜まってしまいます。 スポイラーを1回剥がして綺麗にしようかと思いますが、強力に粘着できるかが不安です。 皆さんはこういう隙間のごみ等はどうやって掃除・洗車しますか?

  • 車内の汚れを落としたい

    タイトルの通りなのですが車内のフロント部分(プラスチック?の部分) の汚れが家庭用洗剤等を利用して掃除をしても中々落ちません。 泥(つち)がついているため茶色くなっています。 この汚れを落とす方法(おすすめの洗剤等)をご存じのかたはご教授ください。 また、ガソリンスタンドや中古車販売会社や自動車販売会社等でお金を払って 室内清掃を頼めばきれいにしてくれるよ。等のご意見もお待ちしております。 (車が汚くてかなり困ってます。きれいにしたいです)

  • 車の車内掃除サービスは日本では少ないんですか

    アメリカには洗車サービスと同時に車の車内もオプションで掃除してくれるサービスがあります。古い車でも自分で車内を掃除するのが面倒な人はこういったサービスを使います。日本では自動洗車機、自分で洗車できる洗車場などありますが、車内を掃除してくれるサービスは見たことがありません。あるかもしれませんが、あまり無いような気がします。なぜ日本ではこういったサービスがはやらないんでしょうか?