• 締切済み

ルベーグ積分入門

伊藤清三「ルベーグ積分入門」\4800(まあまあキレイ)をブックオフに売ったら、何円くらいになるのですか? また、一般に専門書(大学で使うような教科書)は高く買い取ってくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • mathman
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

かなり安くなると思います。 おそらく100円にもならないでしょう。 以前、私は岩波の数学書(書名は忘れましたが)をブックオフに売りました。 箱入り・美本です。 購入価格は6000円ぐらいだったと思います。 買い取り価格は50円でした。 どうしても売りたいのでしたら、 数学書を専門に扱う古本屋さんが良いと思います。

回答No.2

専門書は使う人が少ないので、無理でしょう。自分の予想では、100~200円ぐらいです。 先日、ブックオフに本をまとめて売りましたが、何十冊かまとめていくら、でしたね。段ボールいっぱいだったのに、ホントに悲しいぐらいの値段でした。

  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.1

せいぜいブックオフだと500円くらい(相当甘めにみて)でしょう。 お茶の水、神保町付近の数学書などを取扱う古本屋に もっていけるのならそっちに売ったほうがよいとおもいます。 売った本の引き取り手も多いでしょうし。

関連するQ&A

  • 古本屋のことで

    伊藤清三「ルベーグ積分入門」\4800(まあまあキレイ)をブックオフに売ったら、何円くらいで買い取ってくれそうですか? 一般に専門書は高く買い取ってくれるのですか?

  • ルベーグ積分

    ルベーグ積分を独習しようと思うのですが、いい教材はありますか。 十分な内容があって、あと独習になるので問に丁寧な解答がついているとたすかります。 今のところブログやア○ゾンのレビューを参考に 「ルベーグ積分入門 洲之内」 を使おうかとおもっているのですが書店などを探してもみつからなくて、内容に不安があります。 ほかには「ルベーグ積分入門 伊藤清三」などもいいのかなと思いまして、本をみてみたところ、解説や問の解答も丁寧でよかったのですが、少し内容が重すぎかなとおもいました。 情報があればおしえてください。よろしくお願いします。

  • ルベーグ積分の詳しい本

    ルベーグ積分をゼミでやっているのですが (書名がわからないのですが英語の本です。  水田義弘先生の「ルベーグ積分入門」がいちおう訳書らしいです) いままで可測な集合と関数についてやっていて、やっと定義にありついたところで 非負のμ-measurableな関数は、必ずμ-integrableという記述があり 証明しなければいけないのですが、 fの関数の上積分と下積分が等しくなるとき、μ-integrableなので、 上積分≧下積分 と 下積分≦上積分 を示せばいいのですが 下積分≦上積分のほうを示すとき 数学専門の科のゼミではないので自力で証明はしなくていいから 本を探してこい、と言われましたが 大学の図書館に行ってもちんぷんかんぷんでわかりません。 詳しく証明が載っている本をご存知のかた、 教えてください。

  • 伊藤清三先生の本

    伊藤清三先生のルベーグ積分の教科書で証明に論理ギャップがあるところがあると小耳にはさんだのですが、どこらへんのことでしょうか??

  • ルベーグ積分特有のテクニック

    大学でルベーグ積分を1年間勉強したのですが、積分できる関数のクラスがリーマン積分より広がっただけで、実際に積分するのに新しい置換方法などのテクニックを知ったわけでもなく、複素解析で「こんな関数の積分もできるんだ」というような驚きを感じませんでした。 リーマン積分が縦切り、ルベーグ積分は横切りで、という話もありますが、その横切りを直接計算するテクニックもなく・・・・。 結局何がしたいのでしょうか? 何につかえるのでしょうか? ルベーグ積分特有のテクニックってあるんでしょうか?

  • ルベーグ積分の、massとはなんですか?

    専門書の、ルベーグ積分の知識を使うところを読んでいます。洋書です。そこで、『測度のmass』という表現が出てきたのですが、このmassとは一体なんなんでしょうか?? 辞書だと、質量、総量などとなっているのですが、和書のルベーグ積分の本を読んでも、このような用語は出てきません。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 志賀先生のルベーグ積分について

    はじめまして 只今大学生で数学を学んでおります。 ゼミで志賀先生の、ルベーグ積分から確率論へ、を学んでおります。 cermonsさんが以前質問されていた問題1.3が同じく分かりません。 出来れば解答を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ルベーグ積分

    大学数学、ルベーグ積分の問題です。 以下の問題の解き方が分かりません。ご回答よろしくお願いします。 (X,B,μ)を測度空間として、AをBを含むX上のσ-加法族とする。このとき、以下の2条 件は同値であることを示せ。 (1)「E∈B,F⊂E,μ(E)=0」⇒「F∈A」 (2)「E_1,E_2∈B,E_1⊂F⊂E_2,μ(E_2\E_1)=0」⇒「F∈A」

  • 楕円積分、楕円曲線の入門書

    はじめまして。 楕円曲線(楕円積分)の勉強をしてみたいのですが、 良い入門書を教えていただきたく質問致しました。 私の数学の知識は、大学の一般教養程度の微分積分学・線形代数学に複素積分の知識が少し加わった程度なので、 できるだけ易しい入門書を探しています。 それではよろしくお願い申し上げます。

  • 伊藤積分について

    伊藤確率積分の定義のところで質問です。 まずは、伊藤積分を考えるきっかけは、普通のリーマン積分ができない。という事ですが、教科書を読んでいくと、伊藤積確率積分をリーマン和で近似して自乗平均極限値をとって伊藤積分を定義しています。 つまり、わからない所は、伊藤積分をリーマン和で近似してもよいのか?という事です。 お願いします。