• 締切済み

漢字について

nakaizuの回答

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.3

現代仮名遣いでは「ぢ」「づ」を使うのは次のようなときになっています。 1 本来「ち」や「つ」のものが濁音化した場合。ただし、語の最初の文字は「ぢ」「づ」とはせすに「じ」「ず」とする。 2 「つづ」「ちぢ」のように連なっている場合。 地震が「じしん」となるのは語の最初の文字なので「ぢ」ではなく「じ」となるからです。 さて、漢字の音には 漢音(古代中国北部の発音が日本に伝わったもの) 呉音(古代中国南部の発音が日本に伝わったもの) 唐音(漢音や呉音よりも後の時代の発音が日本に伝わったもの) 慣用音(読み間違いが定着したもの) の4種類があります。 地の漢音が「ち」呉音が「ぢ」ですが、呉音の「ぢ」は「ち」が濁音化したものではないので現代仮名遣いでは「じ」となります。 つまり地の仮名には 1「ち」 2「じ」 3「ち」が濁音化した「ぢ」あるいは「じ」 の3通りが考えられます。2と3の区別は困難です。 「地面」、「地震」は3の「ち」が濁音化したものと思います。 一方「下地」「地元」「路地」などは濁音化したものではなく元々「じ」であろうと思います。正確なことは語源を調べていくしかないでしょうが、辞書にもはっきりと書かれてないので難しいでしょう。 語頭以外で「ち」が濁音化している例を私は知らないので、地は全て「ち」か「じ」になるとして実用上は問題ないのですが。

関連するQ&A

  • ある漢字の「読み方」の大きな不思議(ー_ー?ナゼ...

    パソコンで文章を打っていて、ふと疑問に思った事があります。 それは、ある漢字の読み方についてです。 『地面』はなんて読みますか? 普通「じめん」と読みますよね。 ですが、ここで疑問です。 「地面」とは「地」の「面」の事。 平仮名にすると、「ち」の「めん」。 では、なぜ「ぢめん」と書かないのでしょうか? 『身近」の読みは、「みぢか」。 これは「身」の「近く」だから、「みちか」→「みぢか」となりますよね。 「みじか」とは決してなりません。 地面の「地」は「ち」なのに、なぜ『地面』を読む時は「じめん」と「し」の濁音になってしまうのでしょうか? ふと疑問に思ってしまった事なので、どなたかスッキリできるような回答を頂けると嬉しく思います。 また「地面」と同じように、読みが変わって来る漢字ってありますか? では、よろしくお願いします。

  • 濁音の入力

    濁音の入力 ちに点を打って濁音を入力したいです。 どうしても「じ」になってしまうのです方法がありますか?

  • 「地」の読み方

    「地」という漢字は、ひらがなで書くと「ち」ですが、 熟語 例えば「地震」をひらがなで書くと「じしん」と 「し」に変わります。「土地」の場合は「とち」と なり「し」と「ち」が入れ替わります。 なにか明確な理由があるのでしょうか?

  • 「ぢしん」ではなく「じしん」なのは何故?

    漢字変換をしていてふと思ったのですが、「地震」の「地」は「ち」「ぢ」と読むのに、「地震」は「じしん」となるのは何故なのでしょう? 他にも同じような名詞はあるのでしょうか。ちなみに私の携帯では「間近」は「まじか」「まぢか」のどちらでも変換できました。

  • 地震 は ぢしん ?

    ふと思ったのですが、 質問1. 地は「ち」ですが、 地震はなぜ「じしん」になるのでしょうか ? 質問2. 同じような使われ方の漢字、熟語はありますか ? 単漢字では「ち」 熟語では「じ**」とか「**じ」になるもの 単漢字では「つ」 熟語では「ず**」とか「**ず」になるもの よろしくお願いします。

  • 漢字変換について

    漢字変換について 「ちでじ」と入力しても「地で字」と変換され「地デジ」となりません 携帯電話では「地デジ」と変換されますがパソコンでは変換されないのでしょうか? それとも私のPCがおかしいのでしょうか?

  • 「じ」と「ぢ」

    鼻血の血は「ぢ」ですが、地震の地はなぜ「じ」なのでしょうか?両方とも漢字での読みは「ち」なのにどうしてなんでしょうか?

  • 濁音化について教えてください。나로미 なるみ

    わたしはなるみちさとです。 と言いたい時はどちらを使いますか? 名前と苗字を続けると濁音化させないために「ち」は「치」になりますよね? 저는 나로미 지사토입니다. 저는 나로미치나토입니아. 教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 「地響き」の読み方

     非常に下らない質問なんですが、今小説を書いてて疑問に思ったことです。  一般に「地響き」は「じひびき」と書きます。  「地震」は「じしん」と書きます。  ところがこの「地」という時は、点々が省かれると「ち」と読みます。  つまり、「ち」に点々をつけると、「ぢ」ではなく「じ」になってしまうわけです。  これはどういったいきさつでこうなったんでしょうか。  ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 「本」と言う漢字の読み

    「本」と言う漢字の読みは色々変わりますが、誰が正しい読みとして辞書に登録するのでしょうか? えほん [絵本]、ぶんこぼん [文庫本]、げんぽん [原本]というように濁音、半濁音に誰が変えて辞書に登録するのでしょうか? 私は原本以外は濁らないで発音していましたが、...ちょっと恥ずかしい。