• 締切済み

退職した会社から念書を出せと言われました

退職した会社から賃金未払い、財形貯蓄の横領をされ不当と思える 請求(賃金として支払った手当の返還等)が届いたので労働基準監督署に申告して賃金の支払をしてもらえたのはよかったのですが 後日になり嫌がらせと思える内容証明郵便が届き「会社の営業ファイル、日報等を無断で持ち出しているので返せ、返さない場合は窃盗罪、機密漏洩で対処する」と書いてあったので返却を求められた書類は 返しました(実際は個人への配布でしたし他の人は退職してから返却していませんし返却を要求されるとは思ってもいませんでしたので日報は一部紛失していました)が再度手紙が届き日報の紛失があるので顧客情報を漏洩しないように念書を書けを言ってきています。 念書と言われても、どこまでの漏洩の念書かもわかりませんが過去に退職した人で在職中に取得した資格を使うな、同じ業種に就職するな、独立もするなと言われた人がいるので、このことについての念書だと思うのですが次から次に嫌がらせと思われることをされているのですが 今回は念書を書いたほうがいいのでしょうか? 退職してから個人の職業を束縛することって法的にいいのですか? 念書を書いたとして今後、嫌がらせが続くこと考えられますし困っています 労働基準監督署、警察でも解決としての相談にはなりませんでしたし 弁護士さんも事件ではないということで話になりませんでした。 どうすれば今後の解決になるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

#4です。 >後退職した貴社との間で念書など交わす気持ちは無いということは 後で書いて送ったほうがいいのでしょうか? 送ることでまた嫌がらせをしてくると思われますので このまま無視していてはいけないでしょうか?  こういう問題で大事な事は、こちらの弱みをつかまれないことと無視をすることです。  そこで、今回相手は、内容証明付の郵便で、あたかも「あなたが重要な情報を含んだファイルの一部をあなたの過失で紛失したので、情報漏れの恐れがある」として情報漏えいをしない約束をしろと言って来ています。  このまま無視をした場合、後であの時の情報が漏れて損失を受けたとして訴えられた場合、弱い立場になります。あなたが関係する業界で働くとなると言い訳が難しくなる場合も有ります。  そこで、最初の私の回答の後者で述べている回答を内容証明付郵便で一度は返しておくべきです。ポイントは、 1 受け取った情報の一部は紛失した。紛失した内容を明確にしておく。 2 紛失は、会社から渡された時に返却するように言われていなかったので、自分の責任ではない。 3 既にその会社の社員ではなく、念書を書く必要もないし、その気も無い  注意しないといけないのは、あなたがその会社で知りえた情報を漏洩したり、それを使ってその会社に損害を与えた場合は、一定の損害賠償を請求される恐れがあるということです。(普通、損害証明は難しいし、訴訟費用の方が高くなりやりませんが)  上記は、その難癖をつけられないために、範囲を狭く限定させておくということです。 

回答No.4

相手は、いかにも合法的なように見せかけて、嫌がらせをしてきていますが、あなたが法的に基本的なことを理解して最低限の対処をし、後は無視をすることです。対応すればするだけ、嫌がらせは続きます。  訴えられたら、受けてたつというぐらいの強い意志を見せる必要が有ります。負けることは有りません。  上記例であれば、配布された資料は、その時(退職等で)不要となった場合に返却をするよう告げられてもらったものですか。  返却を求められていたものなら、紛失はあなたの責任ですから、内容証明郵便で、紛失した内容の範囲を明確に記述し、謝罪した上で、その内容について私が外部に情報を漏らすことは有りませんと記述し、サインして返せば良いと思います。  返却を求められていなかったのであれば、内容証明郵便で、ファイルの返却を求められていなかったので、管理悪く(紛失した内容の範囲を明確に記述し)紛失して返却できない旨回答する。  以上の対応で十分で、「後退職した貴社との間で念書など交わす気持ちは無い」旨回答に付け加えればよいと思います。  後は、びびらずに無視をすることです。

goodwill26
質問者

お礼

himara-husさんへ himara-husさんが回答してくれたように会社側は合法のように見せかけて嫌がらせをしてきています、けれど在職時の会社の社風や過去に退職した人への行動を見ていればいろなことで疑問が出てきますし合法のようにみせかけて合法ではないのがすぐにわかりますんね 配布された資料は退職時に不要となったときに返却を告げられていません、私が退職する前にも退職した人が多くいますが返却をした人もいないんです(退職時に返却する物について会社に確認を取ったのですが返却する物のなかには資料類は入っていませんでした) 返却を求められていなかったのですが資料は返却したのですが一部紛失ということで会社が、その隙に入り込んできたのだと思います 後退職した貴社との間で念書など交わす気持ちは無いということは 後で書いて送ったほうがいいのでしょうか? 送ることでまた嫌がらせをしてくると思われますので このまま無視していてはいけないでしょうか?

回答No.3

No1の方の意見に対する貴方の説明で気が付いたのですが、内容証明書つきで、退職時に貴方が説明を受けた内容を全部箇条書きにして連絡し、これ以上何の拘束も無いのに何故今頃そのような事を言うのか的確な(法的根拠も含めて、法律等)理由説明を求めてはは如何ですか。 念書の件は後にしましょう。 個人情報保護法は会社の責任です。貴方には直接関係しませんし、貴方がどの位個人情報を持っていたかの把握、立証は先方には不可能ですし、刑事裁判になった場合は先方は無駄な努力の割りに得することは少なく、情報漏えいで会社の信頼が失墜するだけです。

goodwill26
質問者

お礼

法的根拠を含めて理由説明をしたいのですが 会社が常識がないですし相手の言い分を聞いた時点で 次から次へと嫌がらせが終わることなく続くと思われるのが怖いのです。

回答No.2

>労働基準監督署、警察でも解決としての相談にはなりませんでしたし >弁護士さんも事件ではないということで話になりませんでした ということは、事件性が低いということで念書(範囲が判らない)を出す必要はないかなと思います。 万が一、顧客情報が漏れた場合は会社の責任であって、貴方が故意にしていない限り問題ないかなと思います。 退職後基本的には職業を束縛する話は良く聞きます。それは競争会社に入社されて機密がもれる恐れがあるのと、嫌がらせでしょう。 鉄鋼関係ではあると聞いた事があります。 それから、アイでディとして先方に念書の雛形を作成依頼し、内容を吟味し自分に不利にならないように手直しして、内容証明郵便で送り返ししては如何ですか。十分吟味してくださいよ。 もう一度その内容をここで皆さんに一語一語見直して貴方に不利にならないように検討依頼されては如何ですか。 きっと、中には弁護士、司法書士の専門化がいてよい回答が得られるかもしれません。

goodwill26
質問者

お礼

在職中に会社の風習から 今回の念書は同業種に就くなということだと思えるんです もし同業種に就いたら今回の念書を使って損害賠償を請求するつもりだと予想しています。 同業種に就職した場合には、いずれは仕事でバッティングするのは 見えていますし、そのときにモメルのが嫌なのです。 会社は偽の書類を作って(本人の筆跡を真似して書いた書類)本人に送って嫌がらせをしたりしています。 在職中や入社時に退職後に同業種に就かないという誓約書を書かせるのであればわかりますが退職してから5ヶ月もして書類が届いたことと、労働基準監督署からの給与等の支払いの指導があった直後になり送られてきたことに疑問を感じます

回答No.1

弁護士さんが 話にならないって言ってるのですから 法律的に問題がないのでしょうね。 顧客情報を漏洩は 会社側も気を使ってると思いますよ。 言い換えれば 貴方のことを 会社側は まったく信用してないと言うことは はっきりわかりました。 念書を書いても また次のことが出てくるでしょうね。 会社側が あきらめるまでは 色々続くのではないでしょうか? 内容証明郵便できてますから 湯便は着てないとはいえませんしね。 困ったことですね。 念書については 今回は 貴方に非があるので(返却できなかった) 書いた方がいいかもしれません。 でも それですべて解決とは いかないでしょうね。 相手は 法律に触れないように 嫌がらせ(?判断は難しいですけど、会社側にとっては 当たり前のことを言ってるかもしれません)続くでしょうね。 会社と 貴方が 和解するしかないのでは? 直接 お話されたことはありますか?退社後 原点に戻って 人としてお話されればいいのではないでしょうか?

goodwill26
質問者

お礼

退職者のほとんどが嫌がらせをされているのです 賃金未払い、賃金一部未払い、財形貯蓄の横領、不当と思われる請求、 不当解雇されたのに自己都合にされ解雇予告手当がもらえない・・・ 数えたらキリがないくらいに出てきますね。 返却するものについても個人に配られたもので退職時に返却を言われませんでした(退職時に何を返却したらよいかの確認も取ったのですが) 退職して4ヶ月もしてから返却しろと言ってくるくらいですから後になって困らせてやろうと思い考え付いた内容だと思います 和解は難しいですね 在職中から嘘ばかりの会社ですから信用できませんし 何をされるかもわからないですからね 話をしてわかる人であれば社員の入れ替わりが多くはないと思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 退職した会社から何回も嫌がらせをされています。

    退職した会社から在職中の資格取得費用と手当の返還を請求されると同時に賃金未払いと財形貯蓄の未払いを返してもらえませんでした(退職した人のほとんど全員が賃金をまともに払ってもらっていなく泣き寝入りをしています)、お金を払いたくないために無理に請求書を作ったものと見られます。このことは労働基準監督署に申告をしてから支払があったのですが後日に退職した会社から内容証明郵便で「持ち出し禁止の営業書類、日報が返還されていないので○日までの本社に直接持ってくるようにとの内容が書いてあり期日までに持ってこない場合には窃盗罪、顧客情報を漏洩した場合には機密漏洩の法律で処罰する」とのことが書いてありました。 退職時には会社からは制服、バッジ、社会保険証の返還をするようにと言われたので言われたものに対しては返還しました。 今回の日報、営業の書類(営業内容や価格表や商品のパンフレットのこと)は在職時に個人で保管しておくように言われたものであり、今までに退職した人に聞いてみたところ返還した人は一人もいませんでした。もちろん私のように内容証明郵便が送られてきた人はいません。 私の考えでは嫌がらせとして郵送したきたもので私を呼び出して何かをしようと考えているものと思われます。 どのように対処したらいいでしょうか? 毎回、毎回 嫌がらせをされているので精神的にもおかしくなってきており再就職もできない状態になってきましたので助けて下さい。

  • T子さんを助けてあげて下さい。以前 勤務していた会社から苦しめられています 

    知人のT子さんのことです ○○会社の社長はワンマンな経営がひどく労働法違反を平気で行っている、このため社員の退職者も多くいるだけでなく退職者にまで嫌がらせしては楽しんでいるふしが見られる T子さんは会社に不信感を抱き退職したが、今までの退職者と同様に 不当な請求書が届き賃金の支払もなかった。 T子さんは労働基準監督署に相談したが、このことで社長は、嫌がらせとして社員の全員に支給した書類を、その書類は持ち出し禁止であったとして返還を求め、期日までに返還がないときは窃盗罪で処理する、また会社の情報を漏洩した場合には機密漏洩の法律で罰するという内容証明郵便を送りつけた、T子さんは書類を返還した(一部紛失)が返還後に一部紛失したことを理由に「機密漏洩を防ぐために念書を書くように」との手紙が届いた。 この手紙は、T子さんが同業種に就職したりした場合に、社長は言いがかりをつけて損害賠償を請求しるのが目的ではないかと思っている 就業規則に、競合避止等の項目はなく、そのことについて誓約書は交わしていない。 T子さんは損害賠償を払わないといけないでしょうか? T子さんに今後 「このような行動はしてはいけません」というアドバイスをしてあげて下さい。

  • 退職した会社が私を困らせます

    勤めていた会社が労働法違反をしていたので 退職しました 退職後に給与がもらえなかったので 労働基準監督署に言いにいった後から 常識とは思えない嫌がらせの手紙が届いたりして困っています 弁護士に相談しても頼んだ弁護士が行動的でないですので いまでも嫌がらせを受けています 友人の知り合いに司法書士がいるのですが 嫌がらせへの解決に司法書士にお願いするのは 間違っているでしょうか? やはり弁護士でないといけませんか?

  • 労働組合総連合、ユニオンはどこまで動いてくれるの?

    退職した会社から 嫌がらせが一年近くつづいています 会社の労働法違反についていけなくなり 退職したのですが賃金がもらえずに財形を横領されたので 労働基準監督署に相談をして賃金等については解決したのですが その後から嫌がらせが続き、手紙や見に覚えのないことでの 行政庁への密告などが続いていますので 本当に困っています(話の内容から前の会社からとしか考えられないんです) ネットで調べていたら個人で加入できる労働団体があると聞いたのですが本当に問題を解決してくれるのでしょうか? 問題が深くなると難しいんでしょうか? 金額はどれほどかかるのでしょうか?

  • 法律はどこまで弱者を守ってくれるのか!苦痛を我慢しなければならないのか

    QNo.1994231とQNo.1995597で質問しました。 多くの方の回答をもらい感謝しています。 ここで将来に向けての解決に向けて方法を教えてもらえたらと思っています。 要点として・・・。 会社は労働法違反を多く行っており労働条件の違い、サービス残業、賃金未払い、個人の財産の返却拒否、退職した者への嫌がらせ等である。 退職後に内容証明郵便で嫌がらせと刑法での処罰を行う可能性を書いてある(実際には上の番号の相談で得た結果では窃盗罪の要件には該当しないようであり脅しに近いものであると考えられる) 退職者は何かの形で嫌がらせをされているが今までの人は泣き寝入りであった、しかし 今回は数名の人の監督署への通報によって賃金未払いは行われたが真実を求めた人達が嫌がらせを受けており精神的苦痛を受けており就職探しも出来ないままに生活さえも困難な状況も追い込まれている、今後は別の方法で嫌がらせをされるのではないかと恐怖も感じているのあるし、今後の社員が退職したときや過去の退職者が安心して働ける環境を作ることが本当の解決であると私は考えているのすがそのようにすればよいのでしょうか?

  • 不当解雇、社員に給与を払わない、退職後に嫌がらせをする会社社長

    知人のことですが 去年の春ごろに社長から急に解雇を言われたそうです 離職票をもらってみると「自己都合」にされており 解雇予告手当ももらえませんでした 賃金も根拠もなくいつもの月に比べて少なくなっていいたようです。 今月になり知人は元同僚(退職者)のすすめもあり内容証明郵便で 請求をしました 振込みの予定は二週間後になるようですが本来であれば退職後に支払があって当然なものであり半年~も経っても支払などがありませんので会社への反省をしてもらいたいと考えているようですが今の段階で労働基準監督署に行かせて申告させてもいいのでしょうか? 万が一振込みがあったとしても今回 内容証明郵便を出さなかったら会社は支払をすることはなかったと考えていますので監督署に行ったほうがいいでしょうか 知人の元同僚達も給与が全額もらえずにいて労働基準監督署に申告したようで支払のあった後日になり監督署の申告の代表者になった人に内容署名郵便で○○が帰ってきていないので本社まできて返さない場合には窃盗罪で訴える等の嫌がらせをしてきたようです(今までに退職者で○○を返した人はいないのに、その人にだけ内容証明郵便を送ってきたようです)このよに嫌がらせをされ続けるのは大変に辛いことだと思えますので解決の方法を教えて下さい。

  • 嫌がらせには法的にどうやって対処するの?

    労働法違反の会社を退職した後に 賃金未払い等の多くの嫌がらせをされたので 労働基準監督署に申告して、このことについては解決しましたが その後に退職した会社から嫌がらせとして 見に覚えのないことでの嫌がらせと思える手紙が数通届き 念書を書けとかいろいろなことを文書で言われました また、それ以外にも見に覚えのない嘘を匿名で 行政庁に密告したようで行政庁から 呼び出しを受け調べられました このことも密告が嘘であるということが行政庁に わかりました 退職してから1年間 このようなことの繰り返しです 行政庁には匿名でしていることなので 犯人の特定は難しいのですが 密告した内容から会社側からと思われます 弁護士や司法書士に相談した場合には どのような解決方法をしてくれるのでしょうか? 嫌がらせの内容が匿名でしている場合にも 法的処置はできるのでしょうか? 嫌がらせが多く呼び出されることも多いので いまだに定職に就けないんです

  • 保険証を紛失した際の念書について

    先日、会社を退職したのですが、退職日まで年休を使っており、退職日に健康保険証を返却するつもりでした。 が、退職日に、健康保険証を紛失していることに気づきました。 その旨会社に報告したところ、紛失届けとともに、念書の提出を求められました。その念書とは、紛失した健康保険証を悪用され、会社に損害があった場合、全て責任は自分が負い、会社には一切損害を与えない、という内容です。正直言って、保険証には有効期限がありませんから、悪用されれば、永遠に悪用される可能性があり、その損害を全て個人で負うのは不可能であり、このような念書を提出するのは恐ろしくて今のところしていません。健康保険証を受け取ったときにこのような念書を紛失した際に提出するという誓約書を書いた覚えもないのですが、こういった念書を提出するのは常識なのでしょうか?念書を提出することを拒否することはできないものなのでしょうか? 会社に直接聞けばいいことなのですが、直接聞けば、当然提出してもらわないと困ると回答が来るのは目に見えているので、まずはこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 退職した派遣会社からの嫌がらせで困っています

    退職した派遣会社からの嫌がらせで困っております。 給料はすべて支払われましたが 退職手続きを取ってくれません。 電話をしても、郵送用の封筒を送っても 封筒だけ空で送られてきました。 こういう場合、派遣会社でも労働基準監督署に相談できるのでしょうか?

  • 嫌がらせが多くて怖いんです

    相談内容は前の会社からの嫌がらせのことです 会社に勤めていたときから サービス残業が多く退職した人が まともに給与をもらえないということを 知っていましたので将来に不安を感じ退職しました 退職した後から自宅に在職時に会社から取るように 言われた資格の取得費用と資格手当を返せと言う請求書が届き これを返さない限りは給与と財形貯蓄を返さないと言われました 給与等を支払いたくないということで無理に請求金額を作ったようで 請求された金額が、はるかに給与等よりも多いものでした このことは労働基準監督署に行き解決したのですが 監督署に相談したことで 嫌がらせの手紙が届いたり(在職時に各自に渡された書類を 勝手に持ち出したと書いてあり窃盗罪や漏洩罪で罰すると 書かれていました) その後には念書を書けという手紙が届きました 何について念書を書けを言われているのかが 何回読んでも意味がわからないのです その後には、ハローワークに仕事をしてるのに 失業保険を受けていると密告をしたようで 私はハローワークに呼ばれました もちろん仕事をしたことはなく 一緒に退職した人もハローワークに呼ばれたことから 前の会社の嫌がらせに間違いないと思います 退職してから非通知の電話は数え切れないほどにありますし 他にも多くの嫌がらせをされています 退職して1年が経つのに嫌がらせが続きますので 仕事もできずに困っています どうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう