• ベストアンサー

携帯サイトPCからの観覧を制限したい

moritan2の回答

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

PCだけ制限というのは根本的に難しいと思いますよ。というのは、たとえばPSPとかDSをPCと明確に区別することは難しいからです。逆にたとえばimodeのみというのなら簡単です。それならREMOTE_ADDRを確認すれば済むからです。

関連するQ&A

  • 携帯サイトのアクセス制限

    携帯向けの有料サイトは、会員の携帯からしかアクセスできませんよね? けれど私の使っている所はPCのサイトと違ってパスワードの入力を毎回求められたりしません。(たしか初回のみ色々登録したりとかしたような気がします。) 私の運営している携帯サイトでもそういう風にアクセス制限をかけたいのですが、どうすればいいでしょうか。ご教授よろしくおねがいします。 ちなみに.htaccessは使えるサーバーのようです。(.htaccessに詳しい訳ではありません。)

  • 携帯サイトの.htaccessによるアクセス制限

    携帯・PC両者で閲覧できるサイトを作っていて、.htaccessでアクセス制限(Basic認証) をかけています。 PCはもちろん、docomo,auでは正常に動作するのですが、vodafoneの一部の端末では、「このサイトはvodafone端末ではご利用になれません」と表示されて、閲覧することができません。 もとから、vodafone端末はhtaccessに対応していないのでしょうか?また、具体的に、全ての端末で閲覧することができる方法はないでしょうか? セキュリティの面から、できれば.htaccessを利用したいのですが、無理なのであれば、その他のアクセス制限方法を教えてください。(条件を満たすもので) また、htaccessが利用できない携帯電話端末名一覧が掲載されているHP等ご存知なら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイトでPCからのアクセスを拒否する方法

    携帯サイトでPCからのアクセスを拒否する方法について悩んでおります 以下の携帯端末以外のIPを制限するhtaccessを簡単生成にて アクセスを制限しましたが、googleのウェブマスターツールにて サイトマップ送信しましたが、エラーが生じて、サイトマップの取得ができないと メッセージが生じてしまいました 携帯端末以外のIPを制限するhtaccessを簡単生成 http://www.dspt.net/tools/mobile_ip/index.html order deny,allow deny from all #Google 2010/12/10 allow from 72.14.199.0/25 allow from 209.85.238.0/25 GoogleでもIPによる制限を推奨せずに "Googlebot-Mobile" を含むユーザーエージェントからの アクセスも許可するようにしてください。と公表しております いろいろ検索してますが、ユーザーエージェントにて制限をかける 方法が見つかりません 携帯のユーザーエージェントのみの記述方法は、何個か?ヒットしましたが・・。 Googleモバイル・yahooモバイル・gooモバイル・livedoor ・froute・DeNAも含めた 記述を教えていただきたいのですが・・。 ご教授お願いいたします

  • HTML PCサイトをスマートフォンサイトへ飛ばす

    詳しい方教えて下さい。 HTML記述でPCサイトへアクセスしたスマートフォンを別に用意したスマートフォンページに飛ばす方法を教えて下さい。.htaccess以外でHTMLの記述で実現したいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PC観覧制限の掛かっている携帯サイトを…

    PC観覧制限の掛かっている携帯サイトをPCから確認する方法ってあるのでしょうか? パソコン・携帯の両方から見れるサイトで知人から恃まれて、彼らのバンドの音楽コンテンツ(着うた)を配信しているのですが、サイトのお客さんからそのコンテンツが無断転載されているという連絡を受けました。 自分で確かめていないのに決め付けるのは駄目なので、本当に同じファイルか確認したいのですが、確かめようにも、携帯のキャリアが違うため確認できず、困っています。 どうにかしてPC観覧制限の携帯サイトをPCで見ることって出来ないのでしょうか?

  • ◆htaccessについて◆アクセス制限とエラーページ表示指定を一緒に行うには?

    htaccessについてお聞きしたいと思います。 IPによるアクセス制限を行っているのですが、許可しているIP以外からのアクセスがあった場合は、エラーページが表示されますよね。 このエラーページを指定したページを表示させたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 1つのhtaccessファイルに、アクセス制限とエラーページ指定を一緒に記述することはできるのでしょうか? 試しに一緒に記述していたら、アクセス制限のみ有効になって、エラーページ指定は上手く機能しませんでした。 どなたか、アドバイスを頂けると助かります。 それでは、よろしくお願いします。

  • ウィルコムの携帯サイトでIP制限をかけたい

    現在、ウィルコムの携帯サイトを作成しています。 公開領域に置いてある画像を、 ウィルコム以外の携帯、パソコンではアクセスできない(表示しない)ようにしたいです。 そこで、.htaccessでIPの制限をかけたのですが上手く行きません。 http://www.dspt.net/tools/mobile_ip/ このサイトでウィルコムの.htaccessを作成し、画像があるフォルダに設置。 その後、ウィルコムでアクセスしましたが画像が表示されませんでした。 PHPでウィルコムのIPアドレスを表示したところ、 61.198.138.220 となっており、作成した.htaccessに61.198.138.220を追加したところ、 ウィルコムでは画像が表示され、パソコンでは画像が表示されない、意図した動作になりました。 .htaccessには帯域を表記した 61.198.138.100/32 のようなアドレスを書くのではなく、61.198.138.220 というふうに書かなければならないのでしょうか?

  • 携帯サイトのアクセス制限について

    携帯サイトを製作しました。たくさんの人に見て欲しいのですが、PCからアクセスする人ばかりで、先日はコンテンツの画像に直リンクを張られているものもありました。 携帯以外からのアクセスを制限したいのですが、ただ制限するだけでなく、PCからクリックしたときに「携帯にURLを送信する」ってな感じにしたいです。やり方を教えて欲しいです!よろしくお願いします。

  • .htaccessで特定のページのみをアクセス制限する方法

    .htaccessでのアクセス制限について質問です。 特定のページのみ(たとえばトップーページだけ)にアクセス制限をかけたいのですが どのように記述すればいいでしょうか。

  • WEBサイト.htaccess

    サイトのバックアップフォルダにアクセス制限を使おうと思っています。 それにあたってセキュリティの強度と安心度を知りたいと思っています。 サーバーはロリポップを使用してます。 .htaccessでアクセス制限をしようと思っています。 .htaccessでアクセス制限をかけるとどれぐらいセキュリティが強いのか。 .htaccessでアクセス制限をかけると弱い点はあるのか。 .htaccessで設定したパスワードはパスワードクラックツールなどで 解読されることはないのか。 .htaccessファイル自体へのアクセスを禁止しておくと 絶対絶対見ることはできないのか。 .htpasswdを見えないよう記述すると絶対見ることはできないのか。 .htacces使用でアクセス制限をかける際の メリットのデメリットも教えてください。 よろしくお願いします。