• ベストアンサー

お尻をたたいてしまいました

noname#20591の回答

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.3

赤ちゃんは泣いて当たり前。泣くことによって肺が強くなる などとも言われています。またミルクだったりオムツだったり と言う事は御存知ですね。さて、1人きりの育児はとても大変 ですね。それでなくてもまだ2ヶ月。手がかかる時期です。 まず何をするにも、1つ大きく息を吸ってから動きましょう。 そして先ほども申した通り、赤ちゃんは泣くもの!と思って あやしましょう。泣き虫赤ちゃんは四六時中泣いているよう です。それに比べて20分30分でしたらまだマシですね。 それと今はまだ殆ど動かず、ただ眠って泣いてミルクを飲み ただそれだけでとてもつまらないかもしれません。他の方も おっしゃっていますが、もっともっと月齢が進むと、表情も 豊になるし、行動も違います。また離乳食作りも始まったり とても忙しくなります。なので今のうち、ゆっくり休んで、 ゆっくりペースを心掛けましょうね。私の経験談で言えば 1歳2歳の頃の子供の寝顔は天使でした(笑)昼間ずっと 走り回り、それについて行く私。体も心も疲れましたよ。 でも寝顔だけは天使に見えるのです(笑)毎日毎日それの 繰り返し。その繰り返しで今では中学生と小学生です。 赤ちゃんの育児と、ママの休憩時間をきちんとわけて 赤ちゃんが眠っている間だけはママの時間ですもの。そう いう時間にネットしたりgooに書き込みしたり。起きたら 赤ちゃんのお世話の時間ときちんと分けてみて下さいね。 近所でも、勿論ネットでもいいんです。ママ友さんを 見つけましょう。貴方が1人でない事。みんな同じように 悩み子育てをしている事が分かると楽になりますから。 今度赤ちゃんが起きたらいいっぱい抱きしめてあげましょう。 貴方に似てきっとキュートな赤ちゃんだと想像します。 頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • お尻をベンベンベンと叩きました

    4ヶ月の子供がいます。母親失格だと思うんです。子供が泣いた時泣き止まずにお尻をひっぱたきました! 10回くらいも。もう自分が情けなくて。カッとなり赤ちゃんなのにどうして酷いことをしたのか自分でも信じれません。 質問ですがお尻を10回ほど叩きました。赤ちゃんの血管が切れたり骨に異常がありますか? この子が歩けなくなるんじゃないかと心配です(泣)母親失格です(泣)

  • 母親の考え…

    自分は【今】母親と実家で2人暮らしです。 父親は単身赴任中です。 自分は母親の考えについて「えっ?」と思ってしまいました。 それは洗濯に関してです。 母親に話を聞いたら「あんたが実家を出ていて父さんも単身赴任で母さん1人だけだった時は洗濯週1日だけだったわ。まとめて全部やるの。その方が水道代少しでも安くなるから。」 自分は実の息子ながら正直驚きました。「洗濯週1日だけはさすがにダメだろ。ないだろ。」と思っているからです。 水道代自分が払っているわけではないのですが、毎日着てる服・ズボン・シャツ・パンツをたった週1だけ洗濯って…。 母親の考えおかしくないですか…? 「これじゃ風呂に週1しか入ってません。って言ってるようなもんじゃん。」とも自分は思いました。

  • お尻ペンペンのお仕置き

    20前半の女です。 子供の時には、母親に厳しくお尻を叩かれてお仕置きされて育ちました。 普段は優しい母ですが、怒ると怖く、叩かれる前から泣いて逃げ出してしまうぐらいお仕置きが嫌いでした。 特に、嘘、門限破り(時間を守らなかった)、他人に迷惑を掛ける、宿題など決められたことをしなかったり適当にすませた、教師や親に反抗的な態度をとった、などの行為に対しての怒りようは凄まじく、お尻が真っ赤に腫れ上がるまで一切の容赦はなく叩かれました。涙 具体的には、門限を1時間以上過ぎしまって、自分でお尻を出して椅子に座っている母親のお膝に乗るように言われ、お説教されながら40回~50回平手でかなりキツク叩かれました。毎回泣いて謝るのですが、なかなか許してもらえませんでした。数日間はお尻がヒリヒリして痛かった。涙 門限破りの場合は1週間の外出禁止、その他は携帯没収までも宣告されて、ようやく許してもらえました。 少しでも反抗すれば、数を増やされました。 お尻ペンペンは3歳頃から始まり、小学生の間は月に1回以上、 中学にあがると、年に数回。中2でチューハイに手を出したことを、竹製物差を使用してこっ酷懲らしめられてからは、叩かれるほどの悪さはしなくなりました。 言葉使いが悪かったり、行儀が悪いくて、服の上からバシッと1回お尻を叩かれるのは3歳から20歳までしょっちゅうされていました。ちょっと痛いぐらいです。 実家を出て、一人で暮らし始めた途端、 あれだけ痛くて逃げ回っていたお仕置きが恋しくなっています。 自分でもなぜだか分かりませんが、年上の女の方にお説教しながらお尻を叩いて叱って欲しいと思ってしまいます。 泣いて謝っても許されずに叱られる怖さ・お尻のヒリヒリした痛み をもう一度体験したいと思ってしまいます。 そんなことを考えてしまう自分自身が変態のようで、嫌になってしまいます。 母親が原因なのは間違いないと思っていますが、お尻を叩いて欲しいとも言えるわけがありませんし、どうすればいいのか困惑しています。 これは性癖なのでしょうか?ちなみにレズに興味を持ったこともありません。 どうすれば、この気持ちはおさまりますか? また、最近は母のお仕置きがあまりにも厳し過ぎたせいでは無いか?と思い始めました。 当時の母は、『悪い子が叱られるのは当然。お尻ペンペンされたくないなら、反省しなさい。反省すれば、叱られることは無くなります』とか『しつけが厳し過ぎるほどの子は、あんたのように叱られることを繰り返しません』、と絶対に他の罰に変えてくれなかったのですが、数日間ヒリヒリとした痛みがのこっていたのですから、ペンペンなんてレベルではありませんでした。 恨んでいるわけではありません。母は好きです。 しかし、叩く部位がお尻ならば、厳しく叩かれるのは仕方のないことだったのでしょうか? 子供の小さなお尻をあれほどキツク叩いてお仕置きするのは、しつけとして正しかったのか疑問に思っています。

  • お尻ペンペンのお仕置き

    20前半の女です。 子供の時には、母親に厳しくお尻を叩かれてお仕置きされて育ちました。 普段は優しい母ですが、怒ると怖く、叩かれる前から泣いて逃げ出してしまうぐらいお仕置きが嫌いでした。 特に、嘘、門限破り(時間を守らなかった)、他人に迷惑を掛ける、宿題など決められたことをしなかったり適当にすませた、教師や親に反抗的な態度をとった、などの行為に対しての怒りようは凄まじく、お尻が真っ赤に腫れ上がるまで一切の容赦はなく叩かれました。涙 具体的には、門限を1時間以上過ぎしまって、自分でお尻を出して椅子に座っている母親のお膝に乗るように言われ、お説教されながら40回~50回平手でかなりキツク叩かれました。毎回泣いて謝るのですが、なかなか許してもらえませんでした。数日間はお尻がヒリヒリして痛かった。涙 門限破りの場合は1週間の外出禁止、その他は携帯没収までも宣告されて、ようやく許してもらえました。 少しでも反抗すれば、数を増やされました。 お尻ペンペンは3歳頃から始まり、小学生の間は月に1回以上、 中学にあがると、年に数回。中2でチューハイに手を出したことを、竹製物差を使用してこっ酷懲らしめられてからは、叩かれるほどの悪さはしなくなりました。 言葉使いが悪かったり、行儀が悪いくて、服の上からバシッと1回お尻を叩かれるのは3歳から20歳までしょっちゅうされていました。ちょっと痛いぐらいです。 実家を出て、一人で暮らし始めた途端、 あれだけ痛くて逃げ回っていたお仕置きが恋しくなっています。 自分でもなぜだか分かりませんが、年上の女の方にお説教しながらお尻を叩いて叱って欲しいと思ってしまいます。 泣いて謝っても許されずに叱られる怖さ・お尻のヒリヒリした痛み をもう一度体験したいと思ってしまいます。 そんなことを考えてしまう自分自身が変態のようで、嫌になってしまいます。 母親が原因なのは間違いないと思っていますが、お尻を叩いて欲しいとも言えるわけがありませんし、どうすればいいのか困惑しています。 これは性癖なのでしょうか?ちなみにレズに興味を持ったこともありません。 どうすれば、この気持ちはおさまりますか? また、それほど気にしなくてもいいものなのでしょうか? また、最近は母のお仕置きがあまりにも厳し過ぎたせいでは無いか?と思い始めました。 当時の母は、『悪い子が叱られるのは当然。お尻ペンペンされたくないなら、反省しなさい。反省すれば、叱られることは無くなります』とか『しつけが厳し過ぎるほどの子は、あんたのように叱られることを繰り返しません』、と絶対に他の罰に変えてくれなかったのですが、数日間ヒリヒリとした痛みがのこっていたのですから、ペンペンなんてレベルではありませんでした。 恨んでいるわけではありません。母は好きです。 しかし、叩く部位がお尻ならば、厳しく叩かれるのは仕方のないことだったのでしょうか? 子供の小さなお尻をあれほどキツク叩くことは、お仕置きとして妥当かどうか疑問に思っています。

  • 女性に質問

    男性に県外行くけどお前どうする?って言われたらあなたならどうしますか? 状況的には子供が一人いて彼の仕事に見込みがない。 (1)引き止めて夢をあきらめさせる (2)見込みがないけどついていく (3)彼が先に県外に行って仕事が大丈夫になったら行く (4)単身赴任

  • 嫁より実母

    単身赴任中の夫から、子供が巣立っても 単身赴任手当や生活費の為に嫁との別居を続けると 言われました。 それなのに、自分の母親は近い将来赴任先に連れて行き 同居するらしいです。 夫と義母の間で、話があったそうです。 「義母は1人だから、見捨てられない。」 この考えどう思われますか?

  • 赤ちゃんのお尻から髪の毛が?

    出てきたことありませんか? 生後6ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、お尻の穴からかなーり ながーい髪の毛が出てきてびっくりしました。 普段ほとんど目を離したことのない自分の子供なのに いつの間にかこんなに長い髪の毛を飲み込んでるなんて・・・ 長い髪の毛だと一気に飲み込むことはないと思うので 途中で気づいてあげられると思うのですが。 みなさんの赤ちゃんは髪の毛を飲み込んでいたことないですか?

  • ママの抱っこ

    生後3ヶ月になる息子がいます。 泣いているときに抱っこすると、さらに大泣きします。 それどころか、機嫌のいい時に抱っこしても、泣き出します。 体を弓のように反らしてもがきます。 私の母親が言うには、私が体が小さい(身長150センチ)から、 抱かれごごちが悪いのと、私の抱っこがなれていないからと言っています。 確かにそれもあるのかもしれませんが、 あの泣き方は異常です。 大泣きしているときに、ほかの人に交替すると、 ピタッと泣きやみます。 自分の子供なのに、自分の抱っこで泣くなんて、 とても辛いです。 縦に抱っこしたり、ゆらゆらしてみたり、話かけたりしているのですが、全然だめでした。 母親は深く考えなくていいと言ってるのですが、 不安で不安で仕方ありません。 一体どうすればいいのでしょうか。

  • 単身赴任が楽で。。

    夫の単身赴任が既に10年以上続いています。 週末はほとんど帰ってきますが、たまに帰ってくる夫に家事も頼みにくく、子供もすでに20歳を過ぎているし、私も友人との旅行や食事に行く事の方が正直気兼ねがない感覚になっているので、いつか単身赴任が終わり、定年前から家に毎日帰ってくるのかと思うと今から少し気が重いです。 知らない間に単身赴任で慣れてしまったのかもしれません。 単身赴任をしている男性の方々はいかがですか?独りで楽に好きなことができていたのに、窮屈な感じになりませんか?小さな子供でも居ればまだ潤滑油になって新しい家族形成も楽しいでしょうが、子供はほとんど家に居ないし、なんだかこのままいっその事定年まで単身赴任で居て欲しいような気もしています。 単身赴任後離婚になられた方居ますか?どんな理由で?

  • 子供がおっぱいを触る理由?

    単身赴任の父親。母親は次の子供が生まれたばかりで育児休暇中。 初めての子供は現在、3才。母親と暮らしています。 ココ最近は、よく義母の母親と年齢のかわらない胸を 母親がいない所で触ってきますが、これはどういう事を訴えているのでしょうか? 子供の心理を知りたいです。ちなみに、最近は彼女(3才)は よく、我慢して1週間に1回程、旦那側の実家にお泊りしにきたり、 毎日、平日、夜ごはんだけは旦那の実家でとります。 現実、単身赴任や、両親とも共働きの現代社会。 本当は、2人そろって子育てするのが1番の理想ですが、 生活をする為には、中々、そう、うまくはいきませんネ。 子育てを経験されているお母様方のご意見をお待ちしております。

専門家に質問してみよう