• ベストアンサー

団体信用生命保険の取り扱い

先日父が亡くなりました。 父は生前、土地・建物を担保に銀行から借り入れをしておりましたが、書類の整理をしていた所『団体信用生命』の書類が発見されました。 これで負債も弁済されると喜んでおりましたが、一つ疑問がでて来ました。 これまでならこの負債がある分、相続税では優遇されていたかと思いますが、この『団信』が適用されると負債分は見て貰えなくなるのでしょうか? 一般的に考えれば、認めて貰えないような気はするのですが。。。 ぜひ、ご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.1

要するに住宅ローンを組まれていて団信が機能してローン残債が完済されるということですね? この場合、団信の弁済によってローンを完済されれば、すなわちその土地、建物はお父様の所有財産となったわけです。 そしてお父様の所有財産としてそこから相続人が相続するわけですから、当然課税対象になるでしょう。

syogo32
質問者

お礼

早速のご連絡、誠に有難う御座いました。 >そしてお父様の所有財産としてそこから相続人が相続するわけですから、当然課税対象になるでしょう。 なるほど。 やはりそうでしたか。 ご丁寧にご説明頂き、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 団体信用生命の取り扱い

    住宅ローンがあり団体信用生命保険に入ってます。 不動産名義をすべて妻に贈与により変更したあとに私が亡くなった場合ですが、借入当初の名義は私なので生命保険で借入はなくなるでしょうか。 それとも亡くなった時に借入金は妻の相続となり借入金はそのままでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 団体信用生命保険について教えてください。

    団体信用生命保険について教えてください。 住宅ローンで社内融資を利用しようと思うのですが、団信の適用が無いことで悩んでいます。 団信は健康上問題がなければ、誰でも加入できるのですか? それと、加入のタイミングと保険料についても教えてください。

  • 団体信用生命保険についての質問です。

    団体信用生命保険についての質問です。 二年前にガンの告知をされた父が今年の7月に亡くなったので、住宅ローンの団信の保険請求の手続きをしたのですが、今年の1月に代位弁済されている為保険が適用されない旨を伝えられました。 納得がいきません!何か方法はないでしょうか? 今はまだ父の名義のままです。また三大疾病特約の保険の加入はしておりません。 専門の方教えて下さい。宜しくお願いします。(N保険会社)

  • 団体信用生命保険と相続について

    会社の事業主である夫が死亡しました。 持ち家を担保に夫の会社が借金をしています。 持ち家には住宅ローンが残っており団体信用生命保険に加入していますが、手続きをする=相続人が相続した、ということになるのでしょうか。 住宅ローンの支払額が多いので、なるべく早く手続きをしたいと思っておりますが、その場合、会社の債務も私が引き継ぐということになるのでしょうか。(ちなみに会社の経営はかなり苦しい状態です) 団信の手続きをする前に、何かするべきことはあるでしょうか。 私自身は夫の会社には関わっておらず、会社の役員等には入っていません。 住宅ローンについては、親子リレーローンで5分の1が夫の父の名義。団信に加入しているのは主人になります。夫の会社は夫の父が引き継ぐことになります。

  • 団体信用生命保険

    住宅ローンを銀行から借り入れしています。 団体信用生命保険に入ってますが、保険金が支払われない場合の項目の最後に 【借り入れた住宅ローン等の各種ローンが、保証会社により代位弁済されたとき】 と、あります。これはどのような意味なのでしょうか? 実は今、主人が失業中でローンを払える状況にありません。 連帯保証人に実家の父と私がなっています。 銀行からは「入金確認ができません」のハガキが届き、主人宛に電話が入りました。 主人が払わないで居ると、やがて、連帯保証人である、私や父に支払いの請求が来るのでしょうか? その場合、当然連帯保証人ですので支払いの義務があるのはわかりますが、 支払い者が連帯保証人であっても、その、団信の保証は継続されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 相続放棄時の団体信用生命保険について

    先日父が亡くなりました。 資産より負債の方が多い為、相続放棄を検討しております。 父の資産として不動産があります。 ※住宅ローン残ありだが、父が団体信用生命保険に加入しておりました。 相続人が全員相続放棄した場合、 住宅ローン債権者は団体信用生命保険を行使し 残りの住宅ローンをチャラにしますか? それとも相続人でないと団体信用生命保険の手続きは出来ませんか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 団体信用生命保険

    今年の4月に父が亡くなりました。 それで、住宅ローンのことで信用金庫に行ったんですが、その際に団体信用生命保険に入っていないといわれました。 父は前から、「自分が死んだらローンは無くなる」と弱気なことを言っていましたし,離婚した母にも確認したところ、「団信には入ってるはずだけど」と言っていたので,おかしいと思い詳しく話を聞いてみると、最初は団信に入っていたが途中で止めているという話を聞きました。 本来、住宅ローンを組む際は団信が絶対条件。途中で止めたというのは納得がいかないのです。 こういったことができるものなのでしょうか? ちなみのローンを組んだのは昭和61年 平成13~14年ごろにローンの借換えを同じ信用金庫で行なっています。 宜しくお願いします。

  • 団体信用生命保険と一般の生命保険とではどちらがお得?

    団体信用生命保険と一般の生命保険とではどちらがお得? 昨年フラット35でローンを組み、任意ではありましたが団体信用生命保険(以下、団信)に加入致しました。 現在のローン残高が2200万円弱で団信保険料は、今年保険料率が上がり年間8万円弱を支払う事になっています。 そこで質問です。 「団信は安いから入った方が絶対いい。」「一般の生命保険を辞めてでも加入した方がよい」「年々支払う額が少なくなるから」などと言われて加入したのですが、一般の生命保険と比べてのメリットは何でしょうか? 一般の生命保険でローン残高分の死亡保障で保険料の見積りをすると年間4万円弱で加入出来るところもあります。団信の何がお得なのかがよくわからないため、皆様のご意見ちょうだいできればと思い投稿しました。ご意見よろしくお願い致します。 ちなみに、団信の保険料率変動があることは約款にも記載されていたので知っていたのですが、保険料率改訂のお知らせには「加入者の高齢化に伴い・・・」という事が書かれていたので、そうなると今後更に保険料率が上がる可能性が高いのでは?とも思っております。 <補足> 団信の特約は付けておりますが、その分は別途1万5千円程支払っておりますので実質9万円強を年間支払っている事になります。 当方年齢は32歳です。

  • 住宅ローンの団体信用生命保険の件

    夫、公務員なので金利の優遇がある銀行から借り入れしようと考えてます。 住宅ローン控除のことも考えて妻と収入合算し連帯債務者として借り入れしようと思っています。 その場合、団体信用生命保険は妻でも大丈夫でしょうか?

  • 団体信用生命保険の連帯債務者が亡くなった場合?

    昨年、妻が他界し、現在残っている住宅ローンの借り換えの手続きをしています。 借り入れ予定の銀行の方から奥さんの(亡き妻)連帯債務で半分出るのでは。と言われました。 団体信用生命保険にTELにて確認したらご主人のみの契約と言われました。 書類には、『団体信用生命保険による債務弁済委託契約申込書』とあり、妻が連帯債務者に なっています。連帯債務者が亡くなっても保険は、支払われないのでしょうか? 加入は、平成7年3月です。