• ベストアンサー

地盤について

以前別の質問をさせていただきました。現在一戸建ての購入を検討中で、今回は気になっている物件の一つの地盤について質問させて頂きます。 その土地は敷地の半分位を分譲しているのですが(20棟分位?)残りの半分の空き地が藪と言うか草むらのような感じで現在は草を綺麗に刈ってある状態です。 その部分がかなり水はけが悪く雨が降ってから2日間は水溜まり状態です。当然分譲している部分は、盛ってあり地盤改良も行なっている様ですが・・・基本的に水はけの悪い土地と言うのは宅地に合っているのでしょうか?水はけの良い地盤と悪い地盤の性質を、簡単でよいのでご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

■水はけとその地盤は直接関係ないこともあります。 ■地盤が緩いとか、軟弱地盤とかは土地の1-2mより深い部分での土質や岩盤の有無によって決まります。けれども水はけは、表層の土質でかなり決まります。また、浸水するかどうか、土地の高さが高いかどうかによりますので、地盤とは直接関係ありません。 ■粘土層が表層にあると水がしみこみにくいので水溜りができやすくなります。でもそれだけのことでその下の地盤との関連はありません。 ■地盤は地盤調査をしてみないとわかりません。多くの方が誤解をしている点ですが、今は地盤が良い土地のほうが少ない状態ですから、買う前に地盤調査をして地盤の強い土地を買う、というのではなく(買う土地がなくなってしまいます)「地盤調査をしてそれに適応する地盤改良を行う」というのが正しい対処です。 ■買う前にチェックするのは周辺の水域(川や池)との関係です。ハザードマップによってどの程度浸水の危険があるのか、そしてその家の床面がどの高さになるのか、です。 ■単純に水はけが悪いだけなら、表層の土を入れ替えることでも対処できますし、排水路を作れば十分宅地として使えます。

snowman39
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。深い部分での地盤が問題であって表層の土質は殆ど関係ないと言う事なんですね。実際に分譲してある部分は水が溜まったままと言う状態ではなかったようですので、きちんと地盤改良が行なわれていると言う事なんでしょうね。「ハザードマップ」は役所等にたずねれば良いのですよね。一度確認してみたいと思います。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

>一応業者の方は「当然地盤改良は行なった」との事です。方法等の詳しいことは確認しておりませんが・・・。 土地を買う前に、試験データーのコピーをもらって、地盤改良や杭工事の概算を検討しておいたほうがいいですよ。 土地は安くてもその工事費がかかるようでは意味がありませんので。

snowman39
質問者

お礼

再度のご回答有難う御座います。 そうですね。改良前後の価格は随分と違いますからね・・・ その物件は土地はすでに改良済みで売建てのような販売方法で出ております。試験データ等も確認が必要ですね。 その他の土地でもチェック等、大事な事がわかりました。参考にさせて頂きます。度々有難う御座いました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

粘土質の地盤に土を盛って宅地を造ったという事であれば、地盤改良をしたと言うことにはなりません。 地質調査をした上で、建物のしたになる部分に何らかの改良をする必要があると思いますよ。 木造住宅は軽いので、よほどひどくない限り、改良や杭打ちをすれば建物は建ちます。 売り主に地質調査したかどうかを聞いてみてはいかがですか?

snowman39
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 一応業者の方は「当然地盤改良は行なった」との事です。方法等の詳しいことは確認しておりませんが・・・。 木造住宅は軽いのですね・・・少し安心しました。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 地盤について

    住宅を建てる際は地盤調査をして必要に応じて適切な地盤改良を行うことになりますよね 地盤改良のコストも場合によっては100万とか200万とかになり、総予算にダイレクトに反映されてしまいます でも宅地を購入する場合、場所、面積、価格、行政上の条件とかは事前に具体的にわかりますがそこがどのような地盤でどの程度の地盤改良が必要か否かはわかりません わざわざ地盤調査まで行ってそのデータを公開して売りに出してる土地なんてありませんし、売主も仲介業者も地盤の状態までは把握していないのが普通です 明らかに深く盛土をしたような土地は選択しないことはできますが、それ以外は地盤も含めて良い土地を購入できるかどうかは運にたよるしかないのでしょうか?

  • 地盤調査について

    新築の家を建てる予定で、土地を購入しました。その土地というのは、空き地を3つに区切って、売り出していた1画です。 先日、建築をしようと、地盤調査を建築業者の方が行ったのですが、その地盤調査は別にウチとしては納得をしているのですが、その同じ土地を買った方に伺ったところ地盤改良の金額がウチよりも半分でした。その改良もウチは鋼管パイルでの改良なのに、よその方は柱状改良でした。建築業者も別だし地盤調査をした業者も別です。その業者のそれぞれの基準があるとは思うのですが、同じ土地だった所だし、何故かなっていう疑問が出てきました。値段的にも、結構の金額なので、わかる方教えていただきたいです。 言い方はおかしいかもしれないのですが、少しでも厳しい基準にして、建築業者が利益を得ているのかなとも、思いまして…

  • 農地→宅地の地盤について

    現在水田で宅地造成される土地を購入しました。 宅地造成後にいずれ家を建てる際、地盤調査→地盤改良が必要と思いますが、宅地造成と地盤改良は二度手間に思います。 宅地造成の際、盛り土を入れるようなのですが、その時点でしっかりとした地盤補強をしてもらうために、(追加費用が掛かってもいいので)予め要求できることは具体的に何かあるでしょうか。 #結局は地盤改良は必要でしょうか。

  • 分譲地の地盤調査について

    現在、170区画ある大規模分譲地の建築条件付き宅地の購入を検討しています。 地盤の強度について、当方が現在購入検討している宅地のことを販売業者に聞いたところ、「幾つかの場所で地盤調査はしておりデータもお見せできますが、各区画別での地盤調査はしておりません。必要ならお客様のご負担で実施してください。調査会社も紹介します。」と言われました(費用は約15万円とのこと)。 この場合、工事請負契約を締結するまでに地盤調査をして何らかの地盤改良工事が必要なら当然購入費用に加算されます。それは当然だと思いますが、当方としては、地盤改良工事が必要なら他の土地を購入したいと考えています。予算的にも苦しくなりますし、できれば地盤改良工事が不要な強固な土地がいいのです。 つまり、地盤調査をするまでは、その土地が当たりか外れか(定量的に)分からないというのが納得できないのです(建築条件付き宅地なので解約はできますが、地盤調査費用がムダになってしまいます)。 一般的に大規模分譲地というのは、各区画ごとに地盤調査をするわけではないのでしょうか? 地盤調査を販売業者にさせることはできないのでしょうか?

  • 地盤改良費の予算、地盤改良は出るのか

    地盤改良費の予算、地盤改良は出るのか 家を新築予定です。 最初、地盤改良費として100万円を計上していたのですが、銀行の融資金額が思ったより低く、最終的に25万円しか地盤改良費として計上できなくなってしまいました。 購入予定の土地は分譲地で隣の隣(約10メートル先)が同じハウスメーカなのですが、その家は地盤改良は出なかったようで、しかも地区自体が固い地盤のようで、営業の方が多分地盤改良は出ないでしょうと言って地盤改良費が削られて行き、最終的に25万円になりました。 予算もギリギリの為、もし地盤改良が必要と言われてしまっても後20万しか出せません。(それで家の貯金は底を付きます) 地盤改良に詳しい方にお聞きしたいのですが、このような状態で地盤改良が出る可能性は本当に低いのでしょうか? 後、地盤改良費が45万しか予算がない状態でこのまま計画を進めるのは無謀でしょうか…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 地盤改良が必要なの???

    マイホームを建てるのに、土地を購入しました。土地の登記も終わり、いざ地盤調査となったのですが、何と地盤がやわらかい事が判明。5点測定のスウェーデン式サウンディングの結果、場所によりかなりばらつきがあるのですが、 表層から50cmは盛り土 換算N値 2.0~4.1 3.0mまでは換算N値 1.5~4.2の粘性土 6mまでが 換算N値 2.3~11の砂質土の地層。 杭を打ち込んでの地盤改良が必要で、100万位かかりそうとのこと。 その土地は、畑を2年前に宅地化分譲したもので、裏のお宅は地盤改良は全く必要なかったとのこと。すぐ隣でも地盤は違うと聞きますが、ここまで違うものなのでしょうか?建てるハウスメーカーや工法で地盤改良に差があるのでしょうか?(ちなみにウチは布基礎、40坪弱の二階建てを予定しています。)調査会社によっても、違うものなのでしょうか?(調査はハウスメーカーが提携している会社がしました。)周りは古くからの畑で、住宅もあり、平らな土地だったので、まさかそんなに改良が必要だとは考えてなく、大変困っています。

  • 地盤改良

    近々土地を購入し家を建てる計画があります。現在検討中の土地は立地条件は申し分ないのですが30年ほど前まで「田んぼ」だったそうです。その後畑になり現在の宅地になったとの事。「田んぼ」と言うと地盤が弱いと思うのですが30年も経過していれば強度的に問題ないのでしょうか? 地盤が弱くても家を建てる前の地盤改良をすれば問題無いのでしょうか? 地盤改良に通常よりお金が掛かる物なのでしょうか? 知識のある方どうか教えて下さい!

  • 地盤改良

    はじめまして。 この度、分譲住宅を購入し、今週から着工の予定なのですが、着工前の地盤調査で、「地盤が柔らかいので、1m土地を掘り起こして、改良剤を入れる。1m以下は堅いので大丈夫」と言われました。 着工の目前の状況で、地盤改良の話が出てきて、少し驚いています。 あまり気にせず、作業を進めてもらっていいものでしょうか?それとも、ちゃんと説明をしてもらったほうが良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 湿気の多い地盤について

    湿気の多い地盤について はじめまして。現在土地購入(80坪)を考えているのですが、その土地を見に行ったところ降雨後2日ほど晴れているのに地面に水溜りが出来ている状態です。地形としては、なだらかな傾斜地の下側の方なので上からの雨水の流れ込みや浸透した地下水が流れてきてそこに滞留するような感じだと思います。またその土地の下側は道路になっています。 (1)このような土地は地盤改良でよくなるものなのでしょうか? (2)もしよくなるのであればどのような方法がベストなのか? (3)家を建てた後に湿気は0に近い物になるのでしょうか? (4)どのくらいの費用がかかるのか どなたか教えていただければ幸いです。普通なら違う場所を探すでしょうが生活するには利便性が良い場所のためなんとかしたいと考えています。

  • 地盤改良と梅雨

    家を建てる私の土地は、雛壇上の分譲地の最上段にあるため、法面3面にL型ウォールが入れてあります。 元々は切土の土地でしたが、Lウォールを入れたために、地質調査において、法面2面が端から3m程の地点でN値が3程度だったため、杭を打つなどして地盤改良をしてくれるとのことでした。 近々契約となり、地盤改良、基礎工事(べた基礎)、上棟となっていきますが、もうそろそろ梅雨に入ろうとしているのに、地盤改良とかできるものなんでしょうか? 地盤改良は梅雨明けまで待ってもらうべきなのでしょうか?