• ベストアンサー

車のハンドルを軽くすることってできるんですか?

bbod6800の回答

  • bbod6800
  • ベストアンサー率36% (66/183)
回答No.2

スタッドレスタイヤに付け替えしてみればわかることですが、スタッドレスタイヤは軽くなります。 路面との抵抗が、夏タイヤより冬タイヤの方が低いからです。 できるだけ転がり抵抗の少ないタイヤ(エコなど低燃費を売りにしてるタイヤ)にしてみれば、いくらか軽くなると思います。

s56
質問者

お礼

スタッドレスタイヤ付け替えると軽くなるんですか 勉強になりました。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ハンドルがとられやすい

    車ホンダアコードワゴン7年式のハンドルがとられやすいのですが、何が原因でしょうか?以前の車はハンドルに手をのせてかざしているだけでまっすぐにすすみましたが、この車はしつかり手をのせて握っていないとハンドルをしっかり握っていないと右や左にいきやすい感じです。風が強いときに特にとられやすいです。

  • ハンドルが完全に回らなくなりました

    大雨の中車を出して5分程走らせた後に、駐車場に停めようとして右にハンドルをきったところ、「ガガガッ」という音とともにハンドルが回らなくなってしまいました。 左にもきってみたところ、同様に途中でハンドルが止まってしまい、ハンドルを完全にきることができません。 10分程置いて再度試したところ、完全に回ることもあるのですが、それでもやっぱり回らないことがあります。 この直前に、深い水溜りに突っ込んでしまったのが関係しているのか、とも考えますが、なぜハンドルが回らなくなってしまったのかが分かりません。 考えられる原因、必要な修理法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 車はBUICKロードマスターワゴン'94です。

  • ハンドルが重い

    平成9年式のクラウンステーションワゴン・ロイヤルサルーン2500cc 形式:JZS130G 走行距離11万km 中古で購入してすぐにローダウン(4cmぐらい)とアームのブッシュやボールジョイント、ステアリングのアーム類も全部新品に交換して、トーイン・キャンバの調整もしてもらいました。タイヤ・ホイールはノーマルでタイヤは新品(レグノGR9000)です。 車庫入れや交差点を曲がったりするときにハンドルが重いです。 オイルは規定量あります。 このタイプのサスペンションはローダウンするとハンドルが重くなったりするのでしょうか。 それとも他に何か原因があるのでしょうか 購入してすぐにローダウンしたのでノーマルの状態での症状がつかめてません。

  • ハンドルが傾きます

    宜しくお願いします。 車は平成10年に新車で買ったアコードワゴンです。 4日前から急に車のハンドルが右に傾くようになりました。 タイミングによっては 走行をしていないときもハンドルが少し傾くこともあります。 走行をすれば、カーブ等で曲がるとハンドルがニュートラルの位置に戻らず右に傾きます。  直進をしていてもハンドルが、少しずつ傾きます。 ハンドルが右に傾くのでしっかりハンドルを持っていないと 車が真っ直ぐに走りません。 始めはタイヤがパンクしていると思って 今日タイヤを中古屋で新しいのに 交換しましたが、症状が全く変らず 相変わらず右前輪が潰されたような感じになります。 サスペンションが悪いのでしょうか? 車って8年程度でサスが機能しなくなるのでしょうか? コレってクレームですか? お願いします。

  • 16アリストのハンドル

    16アリストのハンドルは重いと聞きましたが、本当でしょうか? ちなみに自分はアコードワゴンに乗っています。

  • 車のハンドルを取り替えたい。

    車(スバルvivioエアバック無し)のハンドルを木製のものにとりかえたいのですが、何を選べばいいのかわかりません。 *ハンドルの径について…φ何cmが使いやすい、とかありますか? *ハンドル形状…中心の穴(ビスをとめるところ)は規格でどれも同じになっているのでしょうか?(何を選んでもいいのでしょうか。) *ボス…車やハンドルによって取り付けられなかったりする種類があるのでしょうか? *ボスの長さ…ってどうすればどう変わってくるのでしょう??一般的には?? 以上、いろいろ教えて下さい!!

  • 【車のハンドルを回してみると…】

    車のハンドルは一般的には円形で、その中心にシャフト(?)が繋がっている…と思っていました。 が、先日、勤め先の車でハンドルを回転させながらよく見ていると、シャフトはハンドルの中心には繋がっていない事に気づきました。 具体的に言うとシャフトはハンドル中心部よりほんのわずか手前側に繋がっているようです。 ハンドルをクルクル回転させるとよく解ります。 『この車だけか?』と思い、自宅の車でも確認しましたが同じ様に中心部より若干手前に繋がっている…。 これ、なんか意味のあることなんでしょうか?

  • ハンドルが鳴きます!

    97年のフォード・トーラス・ワゴンに乗っております。 最近ハンドルを右にきる時のみ、ギュギュギューと鳴きます。左にきるときは 音はしません。考えられる原因がありましたら是非教えて頂けませんでしょうか? 今年1月に車検を受けました。 何卒よろしくお願い致します。

  • 車のハンドルについて

    平成16年車のライフに乗っているのですが、今日、ふと気付いたらハンドルをまっすぐにすると、右側へ寄って行きます。(言い方をかえると、直進すると、若干ハンドルが左に傾いている状態です) これは、ハンドルが悪いのか、スタッドレス⇔ノーマルタイヤの交換でバランスが崩れたのかわかりません。どなたかわかる方、考えられる原因と対処方法を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ハンドルのサイズ

    ムーブコンテに乗ってます。昨日ハンドルカバーを購入しました、適応車はワゴンR・ムーヴ・ミラ等でSサイズです。彼氏にハンドルにはめてもらいましたが凄くきつくて、サイズ違うじゃないか?と言われました。無理矢理はめたらちゃんとはまりましたが(ディズニーのハンドルカバーだから規格が違うのかな?)普通のムーヴとムーヴコンテではハンドルのサイズが異なるのでしょうか?