• 締切済み

media playerを全画面表示にする方法?(ボタン表示で)

Crossing11の回答

回答No.1

onClick="PlayManageObj.setFullScreen();return false;"というところが呼び出してるとこみたいですね。 jsファイルを探れば分かるかもしれませんが、複数使われてるため、結構難しいかも・・・

kannon777
質問者

お礼

メールが遅くなりました。アドバイスありがとうございました。色々調べてみます。

関連するQ&A

  • Windows Media Player10での全画面表示

    はじめまして。 Windows Media Player10で、コンテンツのみを画面に表示させる全画面表示 ってのは可能でしょうか? (ツールバーや下にある再生ボタン等も全て表示させない) プロジェクタに映像を映したいのですが、コンテンツ以外のものが表示されると無粋なので…。 Windows Media Player10以外でも、同様に表示できるソフトがあれば教えてください。 何とぞ宜しくお願いいたします。

  • windowsメディアプレイヤー10の全画面表示

    Windows XPメディアプレイヤー10を使ってるのですが、以前は画面をダブルクリックすると画面いっぱいを使って表示していたのが、下には再生ボタンとか上にはウインドウを閉じるバーとか出ます。これらを消して画面いっぱいを使って表示するにはどうしたらいいですか?メディアプレイヤーの再インストを行っても変わらなかったです。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーの埋め込み方

    windows media playerをホームページ上に埋め込みたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。マイクロソフトのホームページを見ても分からなかったので、よろしくお願いします。具体的には、クリックするとメディアプレイヤーが開き、再生されるというのではなく、開いたホームページ上に既に、再生用の画面が表示されていて、再生ボタンを押すと接続し動画が流れるというようにしたいと思っています。最近良く、色々なホームページで見かけます。

  • Windows Media Playerの画面が表示されない。

     Windowzs Media Playerをクリックすると、画面が表れず、タスクバーだけ表示されます。  マイミュージックから、曲の再生は出来ますが、曲を止めることが出来ません。    右クリックして、タスクバーを消す事も出来ません。  一度開くと、シャットダウン以外閉じる方法がない状態です。  画面を表示するようにするには、どうしたら良いでしょうか?。  一度、アンインストールするしかないでしょうか?。

  • Windows Media Playerを全画面表示にできません

    こんばんは。 Windows Media Playerで動画を見ようとしたのですが、今までできていた全画面表示ができなくなりました。 全画面表示をクリックすると、画面が真っ暗になってしまいます。 以前のように全画面表示ができるようにする方法はありませんでしょうか? こちらは、Windows Media Player10でWindows XPです。

  • メディアプレーヤーが表示されない

    WinXPでメディアプレーヤー9を使用中です。 急にメディアプレーヤーを起動してもタスクバーに表示はされるのに画面に表示されなくなってしまいました。音声は普通に聞こえます。 タスクバーのメディアプレーヤーという表示を右クリックしてもメニューが表示されないので、Alt+F4でしか終了できません。 確かおかしくなる前にした操作はスキンの変更だった気がします。(それまではデフォルトのスキンでした) アンインストールができなかったので、再ダウンロードしてインストールしたのですが直りませんでした。 どうか直す方法を教えて下さい。

  • メディア・プレイヤーの映像画面を大きくしたい

    Windows Me の場合の時でも同じですが、映像画面を「全画面表示」や「最大化」及び「Alt+Enter」にしても画面が、大きく成りません。(メディア・プレイヤー本体からによる大画面には、成りません。尚、メディア・プレイヤーは、9シリーズです。)どの様にすれば、良いのか、アドバイスを御願い致します。

  • Media Playerでの動画再生時の全画面表示エラーについて

    Media Playerで動画を再生し、全画面表示のボタンをクリックすると、 数秒画面が固まった後に元のサイズに戻ってしまい、全画面表示する ことが出来ません。通常のサイズでの再生は問題ないのですが、唯一 全画面表示だけが出来ない状態です。全画面表示をクリックした時に は特にエラーメッセージ等出たりもしません。 PC内の動画以外にも、ネット上のMedia Playerで再生する動画に関して も全画面表示になりません。 原因がわからず、Ver.9からVer.10に更新しても問題は解決していません。 そのため、全画面で見たい時はVer.6.4やその他のプレーヤーを使っていま す。しかし不便な面があり、Ver.10でも全画面表示出来ないかと自分なり にいろいろ調べているのですが、どうにもわかりそうにありません・・・ 対処法やアドバイスなど、何か知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤー10

    昨日までは正常でしたが、今日突然おかしくなりました。 音楽や動画ファイルをクリックするとメディアプレーヤが起動はするのですが、画面上に表示されません。タクスバーには出ていて、右クリックで、最大や最小、閉じるなどの操作はできます。また、音声もなっています。 メディアプレーヤーの再インストも行っても同じでした。 どなたか、解決方法を教えてください。

  • ツールバー内のメディアボタンが消えました・・・

     こんばんわ。タイトル通りなのですが、3日ほど前から画面上部のツールバー内のメディアボタンが消えています。 以前はそこをクリックし、Windows media playerにポインタして、クリックすると画面左にWMPのタイトル画面のようなものが表示されたのですが・・・。 表示→ツールバー→ユーザー設定で、利用できるツールバーボタンの項目にもメディアボタンがありません。 スタート項目内からクリックするWMPは正常に動作しています。 表示させる為にはどうしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。