- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メディアプレーヤー10
昨日までは正常でしたが、今日突然おかしくなりました。 音楽や動画ファイルをクリックするとメディアプレーヤが起動はするのですが、画面上に表示されません。タクスバーには出ていて、右クリックで、最大や最小、閉じるなどの操作はできます。また、音声もなっています。 メディアプレーヤーの再インストも行っても同じでした。 どなたか、解決方法を教えてください。
- chueen
- お礼率32% (37/113)
- 回答数1
- 閲覧数78
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- aoikaze
- ベストアンサー率47% (66/140)
WMPのウィンドウがディスプレイ画面範囲からはみだしてしまい、隠れて見えないのではないでしょうか。 1.タスクバーに表示されている、現在起動しているアプリケーション(ウィンドウが隠れて見えないアプリケーション)アイコンを右クリックする。 2.表示されるメニューから、「移動」をクリックする。 3.キーボードのカーソルボタンを数回押す。 例えば、下に隠れてしまっている場合は「↑」キーを押すと、画面下から隠れたウィンドウの上部が少し表示されるので、そのままウィンドウのタイトルバーをドラッグして適正な位置へ戻します。
関連するQ&A
- メディアプレーヤー11を使用してますが。。。
質問です。 メディアプレーヤーやyahooの動画など、動画を見る際にその画面だけが非常に暗くなってしまい、音声で内容がわかるだけで、全く見えません。ディスプレイの表示は全く問題はないのですが、動画だけこうなってしまいます。解決方法を教えてください。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- Windows XP
- メディアプレーヤーが変になりました・・・
サイトについている動画などを見るときに、メディアプレーヤーが起動されると思うんですが、音声は再生されるんですが、動画のほうが緑一色の画面になってしまうんです。どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- メディアプレーヤーが勝手に立ち上がってくる
パソコンを起動すると、メディアプレーヤーが勝手に立ち上がってきます。 画面を閉じてもすぐに立ち上がってきます。何度も。 閉じ続けているとまれに立ち上がらなくなるんですが、 数分するとまた立ち上がってきます。 メディアプレーヤーのバージョンをロールバックしたり、 Windowsコンポーネントの「メディアプレーヤーのチェック」を外したりしていますが、 何も変わりません。 どなたか解決方法をご存知でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- メディアプレーヤーが表示されない
WinXPでメディアプレーヤー9を使用中です。 急にメディアプレーヤーを起動してもタスクバーに表示はされるのに画面に表示されなくなってしまいました。音声は普通に聞こえます。 タスクバーのメディアプレーヤーという表示を右クリックしてもメニューが表示されないので、Alt+F4でしか終了できません。 確かおかしくなる前にした操作はスキンの変更だった気がします。(それまではデフォルトのスキンでした) アンインストールができなかったので、再ダウンロードしてインストールしたのですが直りませんでした。 どうか直す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- メディアプレーヤーの履歴を消したい。
Windowsメディアプレーヤーを起動後、ファイル→開く→下のファイル名(ファイルの種類・メディアファイル)の青い三角をクリックしたら、過去に見た動画を保存したファイル名がズラズラーっと表示されます。右クリックでデリートボタンを押して消えたかなって思ったら、右クリックでまた表示されます。この方法では消えないと思い、メディアプレーヤーが起動したトップ画面で、ツール→オプション→プライバシー→履歴→履歴の消去→OKをやってみましたが、消えていませんでした。それで、元の動画を保存していたフォルダの名前を変更してみましたが、それでもダメでした。どうすれば消えますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メディアプレーヤーが鳴らなくなった
日頃から,インターネットラジオや,バラエティラジオ番組のインターネット版をパソコンで聞いていました。その時は常にソフトのメディアプレーヤーが起動して,音声が鳴っていました。 ところが,なぜか今日は,「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。」とのメッセージが出て,ならなくなりました。 ただ,パソコンに保存してある音楽データは,メディアプレーヤーで再生できます。また,ユーチューブの音楽動画などは,異常なく音も画像も出ます。 最近,特にメディアプレーヤの設定を変更した覚えはないのですが,どのようにすれば鳴るようになるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- メディアプレーヤーを90度回転させたいんですが・・
携帯でとった動画をパソコンで見ようとすると、メディアプレーヤーで画面が90度横になってしまいます。 首を横にしないと見れない状況なのですが、解決方法があれば教えてください WIN7.。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- メディアプレーヤー
保存してた動画やダウンロードした動画が見れなくなりました。クリックすると音だけが始まってて、 メディアプレーヤーのアイコンをクリックすると見れる状態です。 ふつうは動画のアイコンをクリックすると自動的に見れるはずですが。 どうしたら直るでしょうか? また、不思議なことに一回再生すると、画面を閉じただけでは終わらず、停止のボタンを押さなければ終わりません。 わかる方いたら教えてください
- モニターからはみ出るメモ帳
パソコンの事で質問させていただきます。 OSはウインドウズXPです。アクセサリーにあるメモ帳を開きますと、メモ帳の画面上のほうがモニターの画面からはみ出てしまいます。「最小化・最大化・綴じる」はタクスバーから出来ますが、なぜ画面がはみだしてしまうのか原因が判りません。どなたか解決方法をご教授いただけませんでしょうか。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- メディアプレーヤーで
1.メディアプレーヤーで動画のファイルを電子ファイルとして保存したいのですが。 どうしたらいいのでしょう。 クリックしてもメディアプレーヤーが起動して ファイルを保存する事ができません。 (最初からファイルを保存してください。として圧縮ファイルで保存してある ファイルはみれたのですが、この様に動画の保存はできたりオンラインで しか見れないのとがあるのですか?) 2.CDをメディアプレーヤーを使ってハードディスクに保存したのですが 場所はどこに保存されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ご指導どうりの操作で無事、表示されるようになりました。 大変助かりました。どうもアリガトウございました。 また何かありましたら、よろしくお願いします。