• ベストアンサー

大至急!退職される園長先生に送る言葉

3月で自分たちの子供と共に、園長先生が退職されます。メッセージカードに・・・ お疲れ様と感謝の気持ちを書きたいのですが・・ どんな言葉がいいでしょう。 メッセージカードは親たち全員からの言葉です。 ニュアンス的には子供たちが園長に見てもらえて幸せだったこと・・みたいな言葉にしたいのですが・・・ 昼までに必要です!! お願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppmi
  • ベストアンサー率28% (40/139)
回答No.3

適当にアレンジしてください --------------------------↓ 私たち小さな群れは、旅の道連れ、を一瞬ですけど、共にしました。 先生と共に触れ合った、喜びの数々は永く、心に生き続けます!

araraarara
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 基盤として使わせていただきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  お世話になった方へのメッセージには、今までの感謝の心を込めたいものです。  ここは簡単に書いてみました  長い間お疲れ様でした。子供が楽しく一緒に過ごさせていただき感謝いたします。  早春の香りをこめて届けます。一園児の親より  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

araraarara
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.4

#1です。 先ほどのURLは、間違っていました。 下記を参考にしてください。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tsukaguchi/metuse-ji.htm#15
araraarara
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 一部使わせていただきたいと思います。

noname#61307
noname#61307
回答No.2

こんにちは。お急ぎですね(^_^;) その園長先生がどういうお人柄なのかわかりませんが、私どもが書いた内容ですと、お世話になりました、という月並みなお言葉はもちろんですが、園長先生のお人柄と、教育理念ですね、割とおおらかでユーモアのある先生でしたので、そのお蔭で、子供達が成長したこと、親も励まされたこと、楽しい毎日をありがとう、などです。 また、印象に残る運動会での園長先生の活躍も書きました。 こんな感じです。

araraarara
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

下記参考URLの中の言葉を、適当にアレンジされてはいかがですか。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tsukaguchi/metuse...
araraarara
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 園長先生が怖くて本音が相談しづらい

    保育園年長の子供がいるのですが、時々、元気無く保育園から帰ってきたり、 朝に、今日は保育園お休みしてママとずっと一緒にいたいと言うので、 何かあった?と聞いてみると、 まず同じグループの女の子が、いつも子供が失敗すると注意してきて怖いんだそうです。 その子は発育が早くて、口も達者な様で、箸を床に落としただけで、ビクッとなるような大きな声であーっ!ダメだよー!と注意するんだそうです。 うちの娘は確かにドジで、ハンカチを落としたり、忘れ物をしたりします。 でも、注意だけじゃなく、そのこから「あっちに行って!」とか、 他のお友達と手を繋いでたのに無理矢理間に入ってきて、そのあとうちの子を仲間はずれにするんだそうです。 確かに遠足に行った時も、何かキツイ子がいるなとおもいましたが、 自由行動で仲が良い親子と動物園を回っていたので、子供がいつもその子に何か言われてるとは気付きませんでした。 それで、昨日担任の先生に、園での二人の様子をさりげなく聞いてみたのですが、 担任が園長先生の所で話しましょうと、他にも先生がいる職員室に通され、 3対1でもう一度同じ話をしてくださいと言われました。 あの、そんなに深刻な話ではないので…と言うと、 うちはみんなで1人を育てると言う方針でやっておりますので、と言われました。 園長先生は職員室で時々保護者の悪口を言っているので、 正直怖いイメージがあり話したく無かったのですが、それが園の決まりならと簡単に説明すると、 担任が、その子は正義感が強くて、注意しても治らない○○ちゃんに引いてしまったみたいです。 でも、いじわるしてるとかじゃなくて、他の子にもキツイんですが、 それぞれお友達とのやり取りで学んでいく部分もありますので、見守ってください。 と言われ、わかりました、有り難うございますと 帰って来ました。 でも、聞くと、うちの子は誰かに迷惑を掛けている訳でもなく、ただその子みたいにしっかりテキパキ出来ないだけなのに、 あっちに行けとか、手を繋いで貰えないとか、可哀想だなと思いました。 子供は先生の様に言い方に配慮しながら注意などできないのだから、 子供が悪気無く失敗したときは先生が注意すべきだし、 こっぴどく言われているときは先生が間に入ってフォローしてくれても、と思いました。 先週も、延長保育の先生が、うちの子が「国井先生手をつないで」 と甘えた時に、先生は絵を描いていて何も言わず、 娘の方すら見てくれませんでした。そのあとも、娘がずっと話し掛けているのに、 相手にしていませんでした。 園長先生はいつも親に対して「親が先生を好きになりなさい。先生を信頼していなければ、 子供も先生になつきません」と命令調で言ってきます。 それで、先生に相談しても園長が強い口調と態度で、遊びの中での出来事だからと言ってくるので、わかりましたとしかいえません。 その子と、延長保育の先生は、客観的にみても感じが悪いですが、保育園に行きたくないと言うほどなので食い下がるべきなのか、悪い方にしか行かないから諦めるべきなのか、 だとしてもフルタイムで働いているので保育時間が長く心配です。 先生の心象を悪くせず、子供が安心して登園出来るようにする為に、私に出来ることはどんな事でしょうか。 最近落ち込み勝ちなので辛辣な書き込みはご遠慮ください。

  • 幼稚園の園長先生の発言

    昔の話で恐縮ですが、息子が幼稚園の頃、3月生まれなので、入園時は4月生まれのお子さんと 比較すると差があります。が、そこが良かったのか、年長さんにはすごく可愛がってもらっていました。 ただ、言葉が遅く、入園時には単語を数個、話せる程度でしたが、母が 「こちらの言っていることは理解できるからいずれ話せるようになる」という言葉を信じて様子を見ていました。 案の定、赤ちゃん言葉はなくあっと言う間に話すようになりました。 ただ、落ち着きがなく、幼稚園から脱走したこともありました。 その際、園長にお叱りを受けたのですが、後々、考えると幼稚園側にも比がありませんか。 (その際は夫婦で菓子折り持参で謝罪に行きました。) その後も、給食が嫌いでほとんど食べない(お弁当の日は一番、早かったそうです) 大学になった今も食は細いです。 (未熟児で生まれたので、一度にたくさん食べれなかったので、細かく時間を分けて食事をさせて いたことで胃が小さいのだと思います) 年長になった時、園長に市の発達障害のサークルに行くよう勧められました。 その際には、すでに幼児教室に通い、その教室では活発で良いですくらいで、そのようなことは 言われたことはありません。 先日、卒園以来、園長に偶然、お会いし現在、大阪大学に進学して家を出ていますと話すと、 驚かれていました。 私自身、働いたことはないですが、幼稚園教諭の資格は持っており、子供は本当に100人いれば 100通りの子供がいることも実習で感じました。 12年前のことですが、脱走を親の100%責任にし、何の根拠もなく市の発達障害のサークルに行くよう な発言は失礼、極まりないと思いました。 みなさん、こういったご経験ありますか。

  • 信頼できる先生が辞めてしまいます!

    障害のある子を保育所に預けています。専属の加配保育士さんがついています。…が、後3日で辞めてしまいます。障害について知識や経験もあり信頼しています。 保育所内で揉め事があり退職願いを出したようですが、子どもの事を思って考え直して続けてくれるとなったのですが(ここまでは小耳に挟んだ情報+先生からのことば)、後任の方が決まったという事で園長は退職願いを取り消してくれません。 やっと子どもも先生に慣れてきたので、せめて3月までは続けてもらいたく、園長に話しに行きましたが、動かず。市立の保育所なので役所にも訴えましたが…後3日をきってしまいました。 何か大逆転できる方法はないものでしょうか?

  • 定年退職される方におかけする言葉

    今晩、この3月で定年退職された校長先生の送別会があります。 子供が中学時代お世話になった校長先生ですが、 わたしが役員をしていたことがあるので出席することになりました。 「ご退職おめでとうございます。」 は変かなあとも思いますが、定年までお元気で勤め上げられたんだから おめでたいことですよね。 「お疲れ様でした。」 「お世話になりました。」 「ありがとうございました。」 「いつまでもお元気で。」 なにか他にいい言葉ありますでしょうか。

  • 定年退職を迎える父にビートルズの歌詞を贈りたいです

    ビートルズの歌詞で、「お疲れ様」や「ありがとう」といったニュアンスの1フレーズを探しています。 英語力的にも、ビートルズの知識的にも自信が無さ過ぎるもので どなたか詳しい方にお教え頂ければと思いご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 --------------------------- 【経緯】 ビートルズの大ファンで、レコードもアルバムも全て揃えている父がこの度定年退職を迎えました。 4月に家族全員で、お疲れ様という感謝の意を込めてプレゼントを贈ることになっております。 【贈る物】 流行り物に敏感で、小洒落いるものが好きな父なので、 本人の使用しているアイフォンのカバー(木製のものを購入予定)に、メッセージを刻印予定です。 【贈りたいメッセージのニュアンス】 ・お疲れ様 ・ありがとう ・長年の感謝を込めて 上記いずれかのような意味になる言葉、近い言葉の歌詞はあるかご相談させてください。 【文字数】 15文字以内(少しくらいは超過して平気かも?) 【父の情報】(何かお役に立てば) ・流行り物が好きで小洒落ているものが好き ・ビートルズが大好き。レコードを全て持っている ・今年で65歳になります ・お酒が好きです 【家族の情報】 母・姉・兄・私♀の5人家族です。 --------------------------- 以上です。 ご不明点などございましたらご指摘ください。

  • 保育園の園長に不満があります。

    保育園の園長に不満があります。 この場合、役所に報告すれば対応してもらえるのでしょうか? 3歳の子供を認可の私立保育園に今年から通わせています。 子供は保育園で仲良しのお友達もでき、保育園はすごく楽しいと言っています。 私も保育園は園庭解放や一時保育を利用し、今の園が良いと決めたのですが、一時保育で見て頂いていた時と入園してからの園長の態度が全然違い最近送迎が苦痛になっています。 家庭の事情に踏み込む、と言いますか事あるごとに 「・・・とすみれ組(仮:子供のクラスです)の先生みんな噂してますよ」 「先生たちみんな・・・と言っていますよ」 など担任の先生たちに不信感を抱いてしまうようなことばかり言ってきます。 訳あって主人が失業し、休職中なのですが 「選り好みしているから決まらないんですよね?」 と言ったニュアンスのことを言われたり 「すみれ組の先生たちが「仕事にこだわりがあるから見つからないんだろうね」と話してます」 など顔を会わせるたびに言われ精神的にまいっています。 求職中に関しては自治体によってOKのところとNGのところがありますのでこの点に関してはOKであることを前提に聞いて頂きたいのですが、このように個々の家庭の事情にまで踏み込むのは珍しいことではないのでしょうか? 園長先生の個人的な意見を伝えられているのであればまだ良いのですが、必ず 「先生たちみんな言ってます」 と付け加えてきます。 子供が慕っている担任の先生までもそんなことを影で噂しているのかと思うとすごく辛いです。 ちなみに仕事は決して選り好みしているのではなく、かなりの数、色んな業種を受けていますが採用されずに今に至ります。 本当に園長先生と顔を合わせるのが苦痛です。 担任の先生や他の先生からはもちろん言われたことはないのですが、先生同士で園児の家庭の噂話をしたりはよくあるのでしょうか? とにかく精神的にまいっています。 子供を毎朝笑顔で送って笑顔で迎えに行きたいだけなんです。 最近は1秒でも早くこの場を去りたい、園長に会う前に帰りたい、と言う思いで担任の先生ともお話出来ずにいます。 何か解決策がありましたらお知恵をお貸しください。

  • フィットネスの先生に掛ける言葉

    フィットネスクラブでダンス系のスタジオプログラムに参加しています。 レッスンが終わった後、スタジオの出口付近で先生がひとりひとり見送ってくれるのですが、先生にどういう言葉を掛けるとうれしいと思いますか? 私(男)は、「ありがとうございます」「お疲れさまです」くらいしか言えてないのですが、内心は楽しませて頂いた感謝の気持ちでいっぱいです。 ただ、他にも生徒さんがいるので話し込むわけにもいけません。 どんな言葉掛けをすれば、先生はうれしいでしょう? アイディアがあれば教えて下さい。

  • 「先生は、なめられている」

    私は、保育士をしています。2年前から会社の社長が代わり、保育方針が変わったことで保育もだいぶ変わりました。それまでの私は、どちらかといえば子どもたちにとっても優しい先生だったと思います。ですが、去年受け持ったクラスで、椅子を投げる、片付けをしない、暴言を吐く、叩く、泣いて叫ぶなどの行動が多く見られ、私も日々疲れ果てていました。その時、園長先生に言われた言葉でずっと心に引っかかっていることがあります。それは、「先生は子どもからなめられている」という言葉です。私は、ずっと親身に対応してきました。園長先生は、その対応も良くないと言いました。放っておくことも必要だと。問題行動は、無視したほうがいい。関わり過ぎると、泣けば聞いてくれる、そばにいてくれると思わせてしまうと。 そう言われた日から私は、そのような行動をとる子に対して、話せる時になったら来てね。とだけ声をかけて、見守りながら深く関わらないようにしました。新年度になり、担任が変わり、その担任の先生はビシバシ、叱りつけるタイプで私とは真逆です。子どもを威圧するような声掛けも多いと感じます。担任が変わった途端に、荒れていたクラスが落ち着きました。問題行動も減りました。 でも、私は、威圧で子どもたちを動かすようなことはしたくありません。園長先生は、その人の背中を追いかけていれば保育士として間違えない。と言っています。 私は、子どもになめてられていたのでしょうか? そもそも、なめられているという言葉のチョイスをみなさんはどう思いますか?

  • 先生への挨拶

     私の子供の小学校の卒業式があり、そのときに担任の女先生が退職されます。 そこで、父兄から先生へメッセージを送ることになるのですが良い言葉が見つかりません。 良いメッセージを教えてください。

  • 幼稚園の担任の先生の対応について

    昨日、幼稚園のウンテイから子供が落ちたようで、お迎えに行った際に担任の先生から残るように言われました。全員のお帰りが終わったので、先生のところに行くと、「私は見てなかったので分からないのですが、勝手に上って勝手に落ちたようです。」と言われました。「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どこか打ってましたか?」と聞くと、「私は見ていないので分かりません。でもお昼ご飯も普通に食べていたので大丈夫だと思います。」と言われたので、「お昼を食べる前に落ちたのですか?」と聞くと、「私は見ていないので分かりません。」の一点張りでした。仕方なく帰ろうとすると、他のクラスの先生が、「ちゃんと見ていなくて申し訳ありません。」と、落ちた時の状況、ぶつけた場所、お家に帰っても様子を見て欲しいこと…等、細かく話してくださいました。また、落ちたのはお昼ご飯の後だったということも分かりました。幼稚園に預けている間のことは全く分からないので、親としては、状況を把握したいだけなのに、全て「見ていないので分かりません」と言われる担任の先生の対応には、納得がいきませんし、これから信頼して子供を預けることも出来ません。この気持ちを、担任の先生、ないしは園長先生にお伝えした方がよいでしょうか。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう