• 締切済み

キックボクシングのラウンド数

yoreta431の回答

  • yoreta431
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

専門家や経験者ではないのですが、自分なりにはこう思います。 K-1などで元プロボクサーが戦ったときに、たった3ラウンドくらいで息が上がっているのを見かけます。おそらくはキック攻撃による足に受けるダメージ、また自分がキックをすることによる運動量の多さが大きく影響していると思います。一般的にパンチよりも威力のあるキック攻撃を全身に受けることになるので少ないラウンドでKOによる勝敗がつきやすいということもあると思います。キックの試合の醍醐味=キックでKOというのがあると思います。ラウンドを重ねればスタミナが失われKOできる確立が少なくなるので、ダラダラ12Rやって結局判定となるなら少ないラウンドで切り上げちゃおう、みたいな感じではないでしょうか。12Rスタミナ分配より少ないラウンドだから頭から全力でいける=KO率アップということにもなりますし。なんだかんだでボクシングとの較差をつけるということだと思います。

関連するQ&A

  • キックボクシングが生まれた経緯

    キックボクシングが生まれた経緯について教えてください。 wikiにはこう書かれています。 一方、野口修は1962年(昭和37年)8月24日に後楽園ホールで開催された日本で二度目のムエタイ試合を観戦して感激し、空手対ムエタイの興業の可能性を感じた。早速野口は空手家にこの構想を打診するが、この時の相談相手が大山倍達(当時大山道場、のちの極真会館)と山田辰雄だった。1963年(昭和38年)、大山道場から黒崎健時・中村忠・藤平昭雄がタイ王国のバンコクへ向かい、空手対ムエタイの交流戦に参加した。当地では「日本から空手が殴り込みに来た」と大変な反響を巻き起こした。結果は2勝1敗で大山道場勢が勝ち越したものの、敗れた黒崎は打倒・ムエタイを近い、1969年(昭和44年)にキックボクシングの目白ジムを創設して、大沢昇・島三雄・藤原敏男らを輩出した。 なぜ敗れた黒崎は打倒・ムエタイのためにキックボクシングの目白ジムを創設したのでしょうか?キックボクシングは空手とムエタイとボクシングを融合させた格闘技ですが、勝ち越したならいったい何のためキックボクシングを作ったのでしょうか?目的がわかりません。 それと以前から気になっていることなのですが、キックボクシングはムエタイのパクリなのでしょうか?というのもYouTubでよく「キックボクシングはムエタイのコピーだ」や「オサム・ノグチはムエタイの敵だ」などのキックボクシングやキックボクサーに対する攻撃的なコメントをよく見かけるからです。コメントしているのはたいていタイ人です。 知りたいのはキックボクシングを作った人々の目的と、はたしてキックボクシングはムエタイのコピーなのかどうかです。私はムエタイよりキックボクシングのほうが好きなのですが、真相はどうなのでしょうか?

  • キックボクシングやムエタイの練習時間について

    キックボクシングとムエタイに興味を持っています。キックボクシングかムエタイをやってみたいなと思ってます。 キックボクシングやムエタイはプロボクサーみたいな、正式な「プロ」というのはないので、回答しにくいかと思いますが、初心者がキックボクシングやムエタイでプロレベルに達するには、キックボクシングやムエタイのジムでどれくらいの時間練習すればいいのでしょうか??? 週に○時間ジムで練習して、○年間続ければプロレベルまで達するよ。みたいな感じで教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!!

  • キックボクシングとムエタイ

    僕は格闘技をやりたいんですが、質問があります。 キックボクシングとムエタイって技術に違いはあるんですか? また、習うならどっちの方がいいですかね? 教えてください。お願いします。

  • ヴェネツィアにボクシングジムありますか?

    今年の夏から一年間ヴェネツィアの大学に留学することになりました。 大学からキックボクシングを始めたので留学中もやりたいと思っているのですが、ヴェネツィアにキックボクシングジムあるか気になります。 キックボクシングは日本よりのスポーツなので、無いかと思いますが、ムエタイやボクシングならあるかなと考えていて、最悪キックボクシングは諦めてムエタイかボクシングでもいいです。どなたか住んだことがあるかたで詳しいかたお願いします。

  • キックボクシングとボクシング

    結構長くなってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 自分はボクシングをやっています。結構順調で来年にはプロテストを受けようと思っています。 ですが・・・自分は今16歳で14歳のときにボクシングジムに入ったのです。当初はプロを目指す意識がなく、練習も行ったり行かなかったりだったのですが、今年の春にK-1を見ていてすごく皆がかっこよくて 「そういえば俺もボクシングやってたな・・プロ目指してみるか」と思って、夏休みもボクシングいきまくってかなり上達しました。ジム の会長も期待してくれていてかなりよくしてくれています。 相変わらずK-1も見ていたのですが、やはりK-1はキックボクシングなわけで、すごくキックボクシングをやりたい気持ちが出てきました。軽い気持ちで変えてはいけないと思い、ネットでよく調べたりして 結構悩んできたのですが、キックボクシングをやりたい気持ちは強くなるばかりです。ですが、今のジムの会長もジムの人も期待してくれて色々指導してくれるし、プロに絶対なる!と発言してしまったし、とてもやめにくいです・・・。 自分は格闘技が好きだし、才能あると言ってもらえてるし、ボクシングにせよ、キックにせよ、つらく厳しい道だと思いますがこれで食っていきたいと思ってます。 ボクシングとキックボクシングって同じくらい成功したとして、どっちが有名になれますか?ボクシングはチャンピオンでも生活が厳しいと聞いたことがあります。キックは選手の層が厚いイメージがします。決して楽なほうを選ぼうとかいうわけではありませんが、自分にとって大きな選択になると思うので、視野に入れたいと思います。でもとにかく今のジムをやめにくい・・・。 長文・駄文 すみませんでした。色々な思いを書いていて自分でもよくわからなくなってきましたが、ご回答お願いいたします。

  • キックボクシングのプロテスト

    ボクシングでは、試合には出るつもりはないがライセンスだけ取る、という人がいますよね。 キックボクシングにも、プロテストはあるのですか?

  • 護身用に習うにはボクシングとキックボクシングのどちらがいいでしょうか?

    護身用に習うにはボクシングとキックボクシングのどちらがいいでしょうか?

  • ボクシングorキックボクシングを始めたいと思うのですが

    K-1を見てボクシングかキックボクシングをしたいなと思ったのですが 自分は運動神経が恐ろしくなく、反射神経がおそろしくありません。身体より頭で考えてしまうタイプです。しかも虚弱体質で筋肉がありません。こんな人間がボクシングorキックボクシングをすると目とか失明したり後遺症の残る大怪我をする可能性は高いですか?

  • タイ国内でのムエタイとボクシングのステータスの違い

    タイの格闘技というとやはり“ムエタイ”を思い浮かべます。…ですがタイ出身のボクシング世界王者も非常に多いです。よく聞く話ですが、彼らの多くはやはりムエタイからの転向組だそうです。 そこで質問なのですが、ボクシングとムエタイのそれぞれ王者&ステータスではタイの国内ではどちらが重きが置かれているのでしょうか(…できれば併せて「キックボクシング」の地位も)? また仮に前途有望な同じ選手がいたとして「…俺はムエタイで王者を目指す」という進路(A)と「ボクシングで世界タイトルを目指す」という進路(B)、あるいは「キックボクシングで世界を目指す」という進路(C)の、それぞれどれかを選ぶ基準となりうる分岐点はどのような要因があって選ばれるのことなのでしょうか?…ご教授ください。

  • 初心者 キックボクシングで、構えについて

    最近キックボクシングを始めて 蹴り技がろくに出来ず、初心者同士のボクシングスパークリングなどはやってます。 ボクシングルールでやっていて思ったんですが ジャブを打ち怯んだら突撃する感じでやっているのてすが ジャブを当てるのにガチガチに構えず ジャブを打つ腕だけノーガードっぽく構えて 腕をふらふら振りながらやるのはダメでしょうか。(遠、中距離限定) 変則的なジャブを打てるし、タイミングですぐジャブを打てるのでとてもやりやすいのですが ボクシングでは通用してもキックボクシングではやめたほうがいいですか? 蹴りのガードが出来ないので。 アドバイスお願いします