松葉杖の滑り止めについて

このQ&Aのポイント
  • 松葉杖の先に付けるタイプの滑り止め【アイスグリッパ】があることが判明しましたが、購入先などの情報が見つかりません。
  • 松葉杖の滑り止めに関する商品や購入先についての情報が欲しいです。父が転ばないようにしてあげたいのです。
  • 松葉杖に滑り止めを取り付ける方法や、他の滑り止め商品の存在について疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アイスグリッパについて

私の父は障害福祉施設で通所で作業しています。 手を通すタイプの松葉杖で歩いていますが 木を切断した時の粉や油などでとても滑りやすいようです。 月に一度ぐらいの割合で転んでいます。 もう居ても立ってもいられません。 パソコンで 松葉杖 滑り止め で検索したら 松葉杖の先に付けるタイプの滑り止め 【アイスグリッパ】という物があることが 判りましたが、購入に関しては記載されている所が ありませんでした。 自分で作ろうと思ったのですが 溶接技術とかもないし・・・。 是非 父が転ばないようにしてあげたいのですが 購入先など記載されている所がありましたら 教えて欲しいです。 Uの字型のところに入り下に車輪がついているタイプの 歩行機とか勧めてみましたが イヤだそうです。 車椅子に乗ってしまうと歩けなくなりそうなので それもイヤだと言われました。 松葉杖は雨の日など滑りやすいです。 なぜもっと滑り止めなどの商品がないのか 疑問です。

noname#16806
noname#16806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アイスグリッパもしくはアイスグリップといいますね。いわゆる「アイゼン」(登山用具)のような役割をするすべり止める用具です。 毎年秋東京で行なわれている「国際福祉機器展」を主催している保健福祉広報協会(HCR)のサイトを検索してみましたか? 下記URLに、写真入り(どのように装着するのかがわかります)・連絡先(住所&電話番号がわかります)付きで製造元・問い合わせ先等が載っています。 連絡を取ってみるといいかもしれませんよ。 http://www.hwc.or.jp/kensyuu/tenji-hall/yougu/120303-120327/120324-1.html ※HCR=保健福祉広報協会 http://www.hcr.or.jp/ 非常に参考になりますし、福祉機器などの製造・販売元を調べられます。

参考URL:
http://www.hwc.or.jp/kensyuu/tenji-hall/yougu/120303-120327/120324-1.html
noname#16806
質問者

お礼

ありがとうございました。 是非買ってみます。

その他の回答 (3)

noname#16215
noname#16215
回答No.4

「机やイスの足に、床の傷防止のためにつけるモノ」があります。 見た目としては、シャンプーハットを小さくして、逆さまにして机の足にはめるような感じです。 手を通すタイプの松葉杖は、ロフストランド杖のことでしょうか。 たまたま、その杖の先に「机やイスの足に、床の傷防止のためにつけるモノ」を付けて歩いたことがありました。その時は滑り止め目的で使ったのではありませんでしたが、非常によく止まり、歩きやすかった覚えがあります。 私が使ったのは、10コくらいが袋に入ったもので、値段は全く覚えてませんが、100均に売ってるような程度のものです。 それが偶然滑り止めに合ってただけかもしれないので、お勧めするというほどの説得力はないのですが。

noname#16806
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりゴムでは 油などのものは やっぱり滑って しまうので 突起物の出ている ものにしようと思いました。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

どこかの掲示板に書き込みがあったのですが ここは如何でしょうか? http://www.crosscare-j.com/

noname#16806
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • fujinoki
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.1

四点杖とかではダメなんでしょうか?

noname#16806
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#16806
質問者

補足

足がほとんど役に立たないので 両腕をすっぽり入れて歩ける松葉杖が 一番使いやすいようです。

関連するQ&A

  • 松葉杖と診断書

    今、椎間板ヘルニアを患っており歩行が困難になってしいました。 明日、病院に再び行き医者と今後の事を相談する予定です。そこで病院に行った際会社に提出を考えている診断書と松葉杖を頂けないか頼むつもりです。 そこで2つ質問がございます。 診断書は患者が欲しいと言えば頂けるものなのでしょうか?? またその日に頂けるのでしょうか? その場合やはり有料ですか? 2つ目は松葉杖です。 歩く補助としてかなりお借りしたいと考えています。その場合医者に話せば貸してもらえるものでしょうか?(流石に購入は考えていません。) その場合やはり借りる場合でも有料なのでしょうか? 教えてくればかりで申し訳ありませんがお知恵をお貸し下さい。

  • 松葉杖を購入したいのですが・・・

    膝の十字靱帯を伸ばしていまして、 たまに膝を捻ってしまったりして歩行が困難になる ことがあります。 昨日捻ってしまい、歩行困難な状況になっているのですが、 今まではその都度病院に行って松葉杖を借りたり していましたが、毎回病院行くのも面倒なので 購入しようと考えています。 病院で買うと高そうなイメージがあるので、 23区内でどこか安く買える店とかってあるんでしょうか? ホームセンターとかは見当違いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 右足首靱帯断裂しました

    1週間ほど前の深夜に、自転車で転倒して右足首を捻挫しました。激痛で夜も眠れず、朝になって整形外科に直行しました。その結果、骨に異常はないが右足首靱帯断裂、3週間ギブスで固定と言われました。 その時は松葉杖を使いましたが、次の日に病院に行ったら、ギブス付きで両足で立って痛みがないなら松葉杖は必要ないとのことでしたので、今は松葉杖なしです。 また、処方された痛み・炎症を抑える薬も服用してるため痛みも感じず、両足歩行は可能です。 安静が一番なのは分かっているのですが、歩いても痛みを感じないため、多少歩いても大丈夫なのではと思ってしまいます。 このような場合でも歩いてはいけないのでしょうか。 捻挫、ましてや靱帯断裂という経験は20年生きてて初めてですので、この先不安でしょうがないです。 なにかアドバイスや意見がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 捻挫の固定方法

    最初足をくじいた時は歩行可能でしたが不運にも3週間後にも同じ所をくじいて足を地面につけられなくなりました。診察の結果靭帯の一部分が切れたとのことです サポーターで固定しなるべく足を使わないようにとことです。日常生活では松葉杖で4階の教室まで昇降しなくてはなりません。果たしてそれで完治するのでしょうか。まだ中学生なので将来が心配です。主治医にお願いしてギプスをつけた方がよいのでしょうか?

  • キャリーケースの車輪の入手先

    キャリーケースの車輪の入手先 並行輸入品で購入したキャリーケースの車輪が壊れてしまいました。 見たところ六角レンチでタイヤのみを取り外せるタイプだったので、できることなら交換したいと思うのですが、車輪の入手先が分かりません。 (D=60~65,d=10弱?,W=25ぐらいの車輪です。) どうか車輪を購入できる場所やサイトを教えてください。 お願いします。

  • 頻繁にタクシーを利用する場合の割引について

    こんにちは。 先日、友達が怪我をしてしまいました。足を骨折してしまったので歩行が困難な状況です。今は松葉杖を使ってなんとか生活できている状態で、あと数週間この状態が続くと思われます。けがの責任は私にもあるため、可能な限りの援助はしたいと考えているところです。 友人は今は休暇中ですが、4月から仕事が始まるため、通勤先へはタクシーで通うしかなさそうです。かなり時間と体力をかければ駅まで歩行は可能ですが、最寄りの駅にはエレベーターもなく、また歩行中に転倒する可能性を考えると、タクシーが無難だと思うのです。 そこで4月の仕事開始から数週間はタクシーを使っての通勤になると思うのですが、費用もかなりかかりそうです。なにか頻繁に利用することでの割引サービスなどがないものでしょうか。ちなみに毎日通勤先は変わり、時間も変則的です。個人タクシーへ交渉などすれば可能なのでしょうか。ご存知の方教えてください。 友人も保険にはいくつか入っているのですが、入院しない程度のけがに関するものへの保障がついていなかったようで、保険から治療費は出ますが、通院や通勤にかかる交通費は残念ながら出ないようなのです。

  • 松葉杖生活について

    脚が痛くて、杖で体重を支えても痛みが出ることがあり、 ネットで松葉杖を一組購入しました。明日届きます。 平らな道は杖より痛みが軽減されるはずで スムースにスピーディーに移動できると思いますが、 松葉杖生活をするにあたり、こういうのは危ない、こういう工夫を私はしました、 こういう所に気を付けようなど等アドバイスがありましたら 教えてください。 今悩んでいるのは、自転車移動やバイク移動の時、どこにしまうかです。 サウナとか、スーパー銭湯はあきらめた方がいいでしょうか。 水泳をしていますがこれ以上悪くなるとプールサイドまで杖をつくこともあると思いますが 下の地面につく部分は消毒とかするんですか。 雨の日は傘はさせないですがみんなどうしていますか。 階段はどうしたらいいでしょうか。 地下街で災害にあったら確実に逃げ遅れそうで心配です。 吉野家とかどうしたらいいでしょうか。 満員電車とかどうしていますか。 あの時ああすればよかったとか、ひゃっとしたことも教えてください。 それと松葉づえをついて歩いている人って、そんなに見ないんですが、 脚の悪い人は移動する時は基本車いすなんでしょうか。

  • 交通事故 10:0で被害者です。

    交通事故に遭いました。歩行中に車にぶつかり全治3週間の靭帯損傷。10:0で被害者です。 加害者の保険会社に一人暮らしで松葉杖になってしまったので、通勤・通院以外にも買い物の際にタクシーを使いそのタクシー代を請求してもよいか?と聞いたところ、それは無理と断られました。デリバリーも無理との事。 その費用については示談の時に話合いましょうと言われました。 近くのスーパーに行くにしても、とても体力使う上、荷物が持てなく不便なので結局タクシーを使っています。実費になってしまうのでしょうか? 知人には通勤や通院以外でも買い物や移動の為に使うタクシー代やデリバリー代も全て請求できると聞いたのですが、実際の所どうなんでしょうか?

  • 交通事故

    交通事故にあいました。22歳です。 きちんとした歩道を歩行中に後ろから追突され、巻き込まれたかたちです。今はリハビリ中ですが思うように膝もまがらないし、松葉杖なしでは歩けないし体重もかけれないし、将来的にみれば正座などは不可能だと思われます。かろうじて両足あるって感じです。 こちらの過失は0ですが、だからこそ、なんで自分がこんな痛い思いをして手術もして、普通に歩きたいだけなのに歩けないし、傷跡のことも考えなければいけないんだろうって思うとつらくなります。リハビリもやっていますが「普通に戻るための努力の痛み」と考えてしまうと悲しくなります。毎日痛いし、普通に歩けるかどうかも想像できないし。 相手側からの謝罪の電話や手紙などは一切ありません。それも「自分をひいたことはその程度のことなのかな」って思うと悲しくなる1つです。 一生懸命やってもうまくいかないと「この先ずっとこのままなのかな」って不安がよぎります。他の人たちが普通にできてることがうらやましく思います。ずるいって思っちゃいます。何もしたくない日もあります。リハビリやらなきゃいけないって分かってるのに。 未だに現実を受け止めれないです。 どうやったらネガティブな自分から抜け出せるのかが分かりません。事故に遭った方がいるかわかりませんが、リハビリなどどうやって乗り切ったか、どうやって痛みと付き合ってるのか教えてほしいです。

  • 足首フラフラ

    2月の終わりころにスノーボードで左の足首をひねりました。内側を向いた状態になって、そのときはあまり痛みもなかったので放っておきました。3月の初めに今シーズン最後のスノボーに行って同じ所をひねってしまい、今度は歩けないほどの痛みで近くの病院へ直行しました。 くるぶしのあたりが内出血で紫になり、ぶよぶよに腫れました。その日はあいにく土曜日で小さな町なので急救指定の病院なのに整形の先生がいないため、とりあえずの処置しかされませんでした。 レントゲンも撮らずにギプスのような固い白いものをあてて太ももからつま先までを包帯でぐるぐるに巻かれました。 月曜日にまともな整形外科で診察を受けたところ靭帯が伸びているとのことで 膝から下をギプスで3週間固定することになりました。 3月26日にギプスを取りましたが、まだ足首がフラフラで、痛みがあります。 先生も治りが良くないと言っていて、不安です。 装具をしていましたが、4月12日にちょっとの段差につまづいてまたひどくいためてしまい。今はシーネで固定しています。 松葉杖はふべんだし、足首はだんだん動きが悪くなるし、この先私の足はどうなってしまうのでしょうか? 友達が怪我をしたときはギプスをはずしたあとの痛みはなく、装具をして普通に歩いていましたが、私は装具をして松葉杖を使っていました。 治りが遅いのは、初めに痛めたときに診察を受けなかったのがいけなかったのでしょうか? なにか良い治療や筋力をつける方法、捻挫を防ぐ方法、なんでも教えてください。

専門家に質問してみよう