• ベストアンサー

接続に関してアドバイスお願いします

現在Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ)に加入しています。 <接続パソコン>  ・デスクトップ 1台(LAN)  ・ノートPC 1台(無線LAN) 引越しの際に、NTTの方のアドバイスをそのまま受け取り、光電話も導入しています。 NTTのルーター(RT-200KI)というのを使用して、無線LANカードも2枚(ルーター用とノートPC用)レンタルしています。 なすがままに契約したのはいいのですが、今になってこれで良かったのか・・・と悩みはじめました。 無線LANを使用する為のレンタル代とか考えると、もったいない気がしてきて・・・。 色々調べたりしたのですが、自分にあった状況が解らなくて悩んでいます。使っているルーターだと、レンタルの無線LANカードじゃないと駄目だとかもあったり・・・ やりたい事は、上述した状況でパソコンを2台使用したいのです。光電話はなくてもいいかな・・・と思ったりしますが(今更ですが)、接続を変更するにも料金が発生すると聞いてるので、このままにしようかなと思っています。 このままの方がいいのか、自分で機器を購入したほうがお得なのか。購入するとしたらどの商品がお勧めなのか・・等なんでもいいのでアドバイス頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maandmu
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私も同じようにNTTのBフレッツを使っております。 ただ異なるのは有線にしております。それはデスクトップもノートも線上で使える範囲にあるからで、離れていたら無線LANを使ったでしょう。 ひかり電話は、使いやすさ・料金がIPより良かったので切り替えました。いずれもレンタルです。 先が見えないほどのスピードで変わっていくこの時代にこれらの機器を購入することはないと思っております。一番新しいものを使うのがベターだと思うのです。ですから貴方の選択は間違っていないと私は思います。たぶんに近い将来もっとよい物が出るでしょう。そのときに対応するにはレンタルが望ましいでしょう?

ken0105
質問者

お礼

>ですから貴方の選択は間違っていないと私は思います そう言ってもらえると、安心してきました。 確かにあっという間に進歩しますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.4

通信関係は日々進化しています。 FTTH-IP電話も大分良くなってきました。 無線LANの普及、外でもっと使用範囲が広くなって欲しい。 自宅での使用もスループットUPして欲しい。 NTTとかTEPCO 推奨品は接続と故障の際には対応が安心 全て満たした点は未だ考え物です。 (レンタルで何時でも返せる方がイイと思います。) 例えば無線LANは最大108MbpsのMIMO対応11g無線LANルータとカード http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wzr-g108/ が欲しい。 IP電話は掛けられない所があるので 通話料金が一番安いとされる再開 http://www.chokka.jp/charge/kiko.html おすすめ。

ken0105
質問者

お礼

やっぱりレンタルが無難みたいですね。 このままレンタルして使用したいと思います。 有難う御座いました。

回答No.3

私の後2ヶ月ほどで光に変えます。 但し無線LANについてはNTTの無線LANは断りました。 NTT製の製品は設定が難しい(ISDNの無線LANの時に懲りました。) 現在、他社(BUFFALO)の無線LANルータを使用中です。 NTTが無線LANの設定をして頂けるのであればそのままにして使用してみては如何でしょうか。 質問者様が自分で勉強して他社の無線LANルータの設定が出来ると思われた時にNTTの無線LANのみ解約をすれば宜しいでしょう。

ken0105
質問者

お礼

確かにNTTの製品は難しい気がします。 昨日も繋がらなくなってしまい、設定をし直すのにあちらこちらと・・・ 正直機械にも疎いので、暫くレンタルのまま使用したいと思います。 ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

ひかり電話を使う限りNTTのルーターを使うしか有りません (市販ルーターでひかり電話対応機種が無いので。) ひかり電話を止めれば市販の高速ルーターを使うことが可能です。

ken0105
質問者

お礼

やっぱりひかり電話を使う以上は、NTTのルーターを使用するしかないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう