• ベストアンサー

MediaGrageの音声不良

MediaGrageでCD DVDを再生する時など常に音声の所が消音になっています。 そのためWindows Media Playerが再生出来ません。 MediaGrageをONにしてその都度音声の消音をキャンセルするとMedia Playerも再生出来ます。 只Media Player単独では再生不能です。 MediaGrageを閉じると常に消音になるという状態です。 システムの復元をしましたが回復しません。 OSはXPです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

MediaGrageの不具合だと思います。 NECのパソコンを使っていると思いますが、121wareでアップデートが出ていないか確認して下さい。 http://121ware.com/ あるいは121コンタクトセンターへ相談して下さい。

forever_s
質問者

お礼

早速のご回答本当にありがとうございました。 アップデートにて改善されました。 ご多忙中お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mpeg音声が再生されません

    ユーリード製ビデオスタジオで作成した動画をDVDに焼付けたところ、音声が再生されなくなりました。 その後色々試してみると、元のmpegファイルがDVD用ソフトでは音声が再生されるものの、ウィンドウズメディアプレーヤーでは音声が再生されないものがダメなようです。 新たにビデオスタジオでファイルを作成すると、ウィンドウズメディアプレーヤーで音声再生が可能なもの、できたりできなかったりするもの、再生されないもの、と色々できてしまいます。 ウィンドウズメディアプレーヤー再生されないのに、もう一度DVDにすると再生されるものもでてきました。 以前作成したファイルが、ことごとくウィンドウズメディアプレーヤーで音声再生ができなくなっています。以前は再生されたと思うのですが・・・。 どうしたら、DVDで音声再生可能になるでしょうか?

  • 音声が出ません

    Windows XPでMedia Player を再生しても、ミュートにもなっていないのに音声が聞こえません。映像は見れます。 どうすれば回復しますか?

  • DVDだけ音声が出ない

    先日、PCを自作しました。 OSはWindows Vistaで、レコーダーはWindows Media Playerです。 メディアプレーヤーはCDや動画の音声はまともに出るのですが、DVDに限って音声が出ません。 メディアプレーヤーやタスクバーのボリュームはオンにしてるのは家訓しています。 設定に問題があるのかと思って、コンパネなど開いてみましたがぜんぜんわかりません。 いったい何が原因なのか困っています。 もし原因がわかる方がおられましたら、ぜひご回答お願いいたします。

  • DVDが映らない

    WIN XPを使用していますが最近DVD再生だけがどうしても出来なくなりました。 音声は出るのですが画面が真っ黒状態。 システムの復元を試しましたが回復出来ませんでした。 出来ればリカバリーは避けたいのですが、仕方が無いのでしょうか?? プレーヤーは、winメディア、パワーDVD、リアルワンプレーヤー 何れも同じ症状です。レンタルDVDが見れません。 Bフレッツを使っていますがGyao此方の再生は問題ありません。 宜しく御願いします。

  • DVDで音声のみ再生されません。

    CD-Rを再生すると画像・音声ともに問題なく再生させるのですが、DVDを再生すると画像のみで音声が再生されません。この問題に対して、どこをどのような手順で解決したら良いでしょうか。 環境は windows XP で realplayer ,win media player いずれでも起こります。 よろしくお願いします。

  • 音声が出ない。

    Win11がアップグレードしてから、YouTubeの音声が出ない。 原因は「オーディオデバイスがインストールされていない」と表示される。 そのため、CD再生をすると、CDのアーティストや曲目は認識するが再生しない。それはメディアプレイヤーに於いて、「オーディオデバイス」が無いかららしい。Win11のアップデートでは「オーディオデバイス」をインストールしてはくれない。システムの復元でWin10に戻したいが、戻し方が解らない。 昔は何月何日の状態に戻したいと設定すれば出来たが、今は勝手が違う様だ。 追記、たまたまBluetoothを受けるスピーカー(テレビ用外部スピーカーとしてUSB接続している物)を持っていて、YouTube再生させたところ、スピーカーからYouTube音声が出た。どうなっているのだろう?何方かPC本体から音声を再生する(オーディオデバイスのインストール)方法(手段)を教授してください。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • DVDの音声だけを抜き出すことは可能ですか?

    DVDの音声だけを最終的に抜き出したいと思っています。 Media Playerで再生するなりできればいいのですが。 やり方をご存知の方がいれば教えて下さい。

  • メディアプレイヤーの音声が出ません…

    Windows Media PlayerでDVDを再生すると、画像だけ表示され、 音声が全くでない状態です…。 CDを再生したり、ネットで映像を見たりするときは、音声は 正常に出る状態です。パソコンの機種はwindows XPです。 本当に困っています…。どうか、アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • ビデオスタジオ12の音声が出ない

    結婚式のDVDを編集しようとビデオスタジオを購入し、編集も完了したのですが、いざDVDに書き込みすると、映像は取り込めるものの、メディアプレーヤーで再生したところ音声が消えてしまっています。 元のDVDには音声が付けられていたので、音声を分割・消去し、自分の好きなCDから音楽を取り込んで添付しました。 これらの作業が音声が消える現象の要因となっているのでしょうか? 初心者です、よろしくお願いいたします。

  • 困っています、音声が出なくなってしまいました!

    先日、Windows Media Player で avi ファイルを再生しようとしたところ、「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません」というメッセージが表示されたので勝手に自己判断して(←これがいけなかったのですが) 「 Codec かな?」と思い、DirectX 9.0b End-User Runtime と wmpcdcs8.exe を実行したところ音声が出なくなってしまいました!OS が XP(Pro) なのでシステムの復元も試みたのですが治りません!上記のCodec や、DirectX 実行後の修復をご存知の方、アドバイス宜敷くお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 他社のフレッツ光回線利用中でも、ぷらら光の特典を受けるためには新規申込が必要です。
  • 現在利用しているひかり電話は新規申込時にどうなる? 新規申込時には新しい電話番号が発行されます。
  • 転用ではなく新規申込をすることで、ぷらら光の特典を受けることができます。
回答を見る