• 締切済み

自宅からのLAN接続について

早速質問させて下さい。 自宅にて会社のPCを利用して就職活動をしようと思うのですが、この履歴は会社側に見られてしまうものでしょうか。 ちなみに自宅からは、無線LANを利用して接続しています。 (無線検索でヒットしたものなので会社のLANではないです。) よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#17336
noname#17336
回答No.3

>ちなみに自宅からは、無線LANを利用して接続しています。 >(無線検索でヒットしたものなので会社のLANではないです。) 他の人もご指摘されていることですが、他人の無線LANを乗っ取りしてアクセスされておられるのでしょうか? それとも、自前で無線LANアクセスポイントを設置されておられるのでしょうか?(会社のパソコンを自宅で私用に使うということを考えると、自前の無線LAN機器は持っていないと読めますが?) それとも、ご自分でMフレッツやホットスポットなど「公衆無線LANサービス」を契約されているのでしょうか? 自前の無線LANが無く、公衆無線LAN契約がなく、ただ単に無線検索でヒットした暗号化やMAC制限をかけていないセキュリティの甘い、他の方の契約・所有されいてる無線LAN機器や回線にタダ乗りしたとすれば、罪に問われる可能性も否定できないと思いますよ。 それと、対会社としては履歴やキャッシュなどの一時ファイルを消去すれば大体は大丈夫かと思いますが、 何かしら下書きなどの文書を作成し保存したり、うっかり会社のパソコンに痕跡を残してしまうことは、結構あります。そこからバレないようにお気をつけください。 道義的な問題となりますが、会社がどの程度、個人的利用を容認されているかわかりませんが、 コンピュータを持ち帰るまでは会社が認めていたとしても、社内ネットワーク経由以外に接続することを認めていないとすれば、問題があります。 社用コンピュータからの情報流出に気をつけてください。

mogu-12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ただ乗りはまずいみたいですね… 以後は自粛します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumaman
  • ベストアンサー率51% (147/285)
回答No.2

勘違いだったらすみません。 無線LANのただ乗りは危ないからやめた方が良いですよ。No.1の方が仰る通りです。 ただ乗りって、言い換えると自分の通信が常に他人の仕掛けた経路を通っているわけですよ。しかもセキュリティなんてかかってない訳だから、見ているサイトの内容を大声で周りに言いふらしているようなものです。 悪意のある人間が近くにいたら通信内容全部見られますよ。

mogu-12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ただ乗りはまずいみたいですね… 以後は自粛します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>自宅にて会社のPCを利用して就職活動をしようと思うのですが、この履歴は会社側に見られてしまうものでしょうか。 会社のノートパソコンを自宅に持ち帰り使われてるのでしょうか? 履歴についてですが、ツールバーのインターネットオプションをクリックすると「履歴」の項目がありますので、そちらで「履歴のクリア」をしてください。それで一応はネットサーフィーン等の全ての履歴が消えます。 会社の社内LANを使わないのならそれ以上のことは分からないので、大丈夫でしょう。 >ちなみに自宅からは、無線LANを利用して接続しています。 >(無線検索でヒットしたものなので会社のLANではないです。) あとおせっかいかもしれませんが、上の文を読むと自宅でのネット環境は無線LANとのことですが、ご自分の無線LANルーターか何か使われてますか?もしただ乗りしてるなら、気をつけた方がよろしいかと思います。

mogu-12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ただ乗りはまずいみたいですね… 以後は自粛します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社と自宅の両方でLANに接続したい

    以前、会社で使用していたパソコンを自宅のLANにつないだら、設定を変えなければならなくなりました。設定を変え自宅で使用していましたが、会社にもどるとまた設定をしなければなりません。 そこでお聞きしたいのは、会社で使用しているPCを現在の設定を保ったまま、会社と自宅でいちいち設定し直さなくても、簡単にLANに接続する方法はないかという事です。ちなみに、会社は固定IPで自宅は自動取得です。 会社で使用しているPC WINME *ハブを利用して社内LANに接続 自宅で使用しているPC WINXPとME *ルータを経由して家庭内LAN接続 ■LANに関して、素人ですので、情報不足であれば補足しますのでよろしくお願いします。

  • 自宅LANでネットに接続できる? 安く使いたいので

    スマートフォン購入したいのですが、ネット接続料金とか高そうで、迷っています。 例えば、外では一切使わず、自宅でだけ利用するとしたら、 費用を安く抑えることはできるのでしょうか? また、自宅でネットに接続できる環境があるのですが、 これに接続することで、スマホでのネット接続料金を無料にすることは可能でしょうか? (スマホでのネット利用は自宅のみを想定) 現在は、有線LAN接続していますが、必要なら無線へ変更しようかと思っています。 PCはWindows7です

  • 無線LANの接続について

    無線LAN内蔵パソコンで 会社=無線LAN 自宅=無線LANまたは有線LAN で接続していましたが、自宅の無線LANでのインターネット接続ができなくなってしましました。 自宅での利用時にネットワーク接続を見ると、ワイヤレスネットワーク接続は接続状態になっているんですが、インターネットエクスプローラーを使ってもFireFoxを使っても接続できません。またメールも繋がりません。 原因と対策を教えていただけませんか。 会社でのワイヤレスネットワーク接続と自宅での有線LAN接続は問題ないです。

  • 会社LAN(TCP/IP)と自宅LAN(TCP/IP)

    先日会社(出張用)として使用しているノートPC(会社での有線LAN接続と出張先でのダイヤルアップ接続可能な設定済)を持ち帰り、自宅でLANカードを使用した無線LAN接続を設定しました。 VectorでIP切り替えソフトを購入して、会社LAN接続に会社で戻しましたが(LANカードは引き抜いています)、再度自宅に持ち帰った時、はじめから無線LAN接続(IPアドレスなどの設定を手動で)をやり直す必要があるのでしょうか? もしくは、自動的に無線LANルータよりIPアドレスが振り分けられ、新たに接続設定し直す必要が無いということになるのでしょうか? 初心者質問で済みませんが、宜しくお願い致します。

  • 自動で自宅の無線LANに接続する方法を教えてください。

    自宅で無線LAN接続でインターネットをしています。 多分、隣の家だと思うのですが、暗号化をしていないらしく、 パソコンを起動すると自動で隣の家の無線LANに繋がってしまいます。 そのため、毎回自宅の無線LANに手動で繋がなくてはなりません。 パソコン起動時に自動で自宅の無線LANに接続できるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? パソコンに関しては知識がないので分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 ちなみにWindows XPで、無線LANの暗号化の設定はしてあります。 よろしくお願いします。

  • LAN接続について教えてください。

    LAN接続について教えてください。 設定可能なのかどうか分からなくて困っています。 やりたいことは、インターネット接続を無線LANで行い。 ファイル共有を有線で行いたいと考えています。 接続状況は、 インターネット    |   モデム    | 無線LANルータ    | PC1-XP(無線)  PC2-VISTA(無線)  PC3-XP(無線)  PC4-VISTA(無線) です。 PC3とPC4を有線(もう一台の無線LANルータをハブ代わりにして)でファイル共有したいと考えていますが、接続するとインターネットに繋がらなかったりして困っています。 そもそもこんな接続できるのかが分かりません。 宜しくお願い致します。

  • ホテルの館内LANに接続後、自宅でインターネット接続できなくなりました

    メルコのAirStationを使って、デスクトップPCとノートPCをフレッツADSLに接続しています。 出張先ではノートPCに携帯でインターネットに接続していたのですが、先日初めてホテルのLANを使ってインターネットに接続したところ、帰宅後自宅でインターネットに接続できなくなりました。 AirStationには接続できているのですが、インターネットへの接続ができません。 IEを立ち上げると、ダイアルアップ接続の許可を求めるウィンドウが出てきます。 どうしたら今まで通り自宅でノートPCでインターネットに接続できるようになるでしょうか。 また、状況に応じて無線LANと携帯と館内LANを使い分けるにはどのように設定したらよいのでしょうか? デスクトップPCは有線でAirStationに接続していて、富士通のFMVでWinXPHome、ノートPCはSonyのVaioでWinXPPro無線LAN内臓モデルです。

  • ワイヤレスネットワーク接続で自宅のが現れない

    PC1、PC2(VISTA)とPC3(Windows2003)があります。 PC1、2ともに今まで自宅無線LANに繋げています。PC3は、無線LANカードのドライバをインストールして使えるようになりましたが、ワイヤレスネットワーク接続で、範囲内にあるネットワークの一覧には1つも表示できません(PC1と同じ場所で確実に自宅無線LANの信号はあります)。ただし、戸外の無線LANアクセスポイント(SSID暗号化なし)には接続できます。自宅または暗号化SSIDが全く見えてこない(設定できない)のはなぜでしょうか?

  • 無線LANの接続について

    win98で無線LANにてインターネット接続したいましたが、最近出張先のホテルでMYPCをホテルの無線LAN接続して利用しました。その後自宅で接続したら DNSエラー表示が出て接続できなくなりました。アダプター等の電波状況等認識状態は良好であります。確認の意味で有線で接続した場合はOKです。又別のPC(内臓無線LAN W2000)での接続では接続可能です。アダプターに問題があるように思えないのですが、何かよい解決方法はないものでしょうか。 因みに、ドライバー等を削除し再インストールしても解消できませんでした。

  • モバイルでLANに接続(VISTA)

    ノートPCを購入して、自宅と職場を行き来しています。 それぞれにPCが複数台あって、LANを設定しているのですが、今回買ったノートPCを自宅のLANに接続することはできたのですが、職場のLANには接続できませんでした。 具体的には、 ・まず自宅のLANに無線で接続→相互に参照可能。 ・職場の無線ルータに接続→インターネット接続は成功。 ・しかし、職場のその他のPCとは互いに参照不可。 ・簡単にするため、ワークグループ名は自宅・職場で統一。 ・OSはノートPCだけがVistaで、あとはすべてXP。 どうすれば職場のLANに接続できるでしょうか。 よろしくお願い致します。