• ベストアンサー

製造中止になったオプションの請求

oshiete-qの回答

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

#2です。 >プレミアム価格になっている場合もあるのではと思い…  確かにそういった場合も考えられます。それが証明できれば時価額評価の際に上乗せが見込める、ということになります。あくまでも購入費用ではなく受けた損害についての賠償です。

hallo_haro
質問者

お礼

了解しました。 アドバイスを元に、相手方と話をしてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車事故 こまかい傷も保険で修理してもらえるの?

    車で事故を起こした場合、相手の保険会社が過失の割合に応じて、修理費を出してくれます。 ボンネットのへこみは当然直すのですが、フロントグリルやナンバープレートについた細かい擦り傷なども修理費を出してもらえますか? それとも、離れて見ればわからないから、いいじゃないですかと言われたりするのでしょうか? これらの傷は、前から付いていたものではなく、今回の事故で付いたことが明確な場合の話です。

  • 交通事故での全損における費用請求

    交通事故にあいました。 そのときは相手は「私が一方的に悪い」と言ってました。 過失割合は2:8だそうです。私の車は全損になりました。 私は車両保険にはいっていません。 全損の場合は、その時点での車の価値(30万)しか支払われないとのことです。 さらにそれに過失割合をかけてさらに相手の修理代の2割をひいた額からさらに 免責を引いた額が支払われるそうです。 それは「仕方ないのかな」と思いますが。。。 全損になったため、車で通勤していたのをバスにかえて通勤していました。 そのバス代は請求できないのでしょうか? ただそのバス代の領収書など記録となるようなものは残っていません。 さらに車を相手が好意にしてるからということで、相手の指定した修理工場(その時点では修理できるかもということだった)にレッカー移動しました。 そのレッカー代は誰が出すんでしょうか? 結局、私の車は廃車にしなければならないので廃車費用がかかるそうです。 その廃車費用は誰が出すんでしょうか? 加害者は「廃車にするのはあんたが勝手にするんだから知らない」とか 「レッカー移動はあんたが勝手にやったことだ」とか言います。 出向いてあやまりもしないどころか、電話1本もよこしません。 こちらから電話してやっと出るというような感じです。 事故直後は「うちに車あるから貸してあげる」といってくれていたのですが。 (私は軽のマニュアルしか運転したことがないので、その申し入れは断りました) 相手の保険会社がちゃんと対応してくれないのはまあいいとして(ほんとはよくありませんが)、自分の保険会社もちゃんと対応してくれません。自分で交渉してくれというような感じであてにならないので自分で調べようと思っています。 知恵をお貸しください。

  • ★ 工場からの請求 ★

    今回一停無視でつっこまれ、任意保険を使って処理をしました。 過失割合も1.5(自分)対8.5と決まりました。 車も全損扱いで処理しましたが、 車の修理見積もりをした工場からディーラー経由で、見積もりをした代金を67000円請求されました。 これは普通私たちが払うものなのでしょうか? 相手の保険会社に請求しても無駄でしょうか?

  • 玉突き事故についての質問です。

    玉突き事故についての質問です。 渋滞中のろのろ運転中前の車が急ブレーキをかけ、前の車に追突してしまいました。 後続車に自分の車も追突されました。 この場合、前の車と自分の過失割合は10:0になると思われ私の保険より支払われますが、私の車と後続車の過失割合についてはどうなるのでしょうか。 後続車の保険担当は私の車が事故らなければおきなかった事故だと主張。 保障もフロントの修理費のが車両価値より高くなれば全損扱いで全損の車にぶつかったのだから修理費も0だと、あとはどうぞ裁判してくださいと一方的です。 それぞれの保険会社の規定だから仕方ないのでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • ゴルフIカブリオレ

    ゴルフIカブリオレ後期型に乗っています。フロントグリル四灯なんですが、二灯のグリルに替えたいと思っています。純正パーツでは出ていないと聞きました。社外品で二灯グリル出ていないでしょうか?? その他ゴルフIのパーツを扱っているショップ、サイトあれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • 交通事故費用請求について

    先日子供が交通事故に合い(通院中のため示談はまだです。)、物損について保険会社と交渉中です。車は全損と査定もされました。 過失割合で9:0の提示をされています。相手の過失が9で子供0です。 教えていただきたいのですが  (1)代車費用の請求は過失が有るので支払いしません。と言われましたが  無理なのでしょうか? (2)新規車両購入しなくてはならないため登録諸費用の請求、  (自動車税、重量税、自賠責を除く)の請求は、出来ないのでしょう  か? よろしくお願いいたします。  

  • 車のフロントグリルを接着材でとめたい

    車のフロントグリルですが、パッチン止めで装着してあります。 そのパッチン止め部分がへたって抜けてきました。 フロントグリル交換だと結構高くつきます。 外観はとてもきれいなのでこのまま使いたいのですが、 接着材でとめてしまいたいのです。 どのような接着材がよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 三菱ミニキャブトラックのフロントグリル

    三菱のミニキャブトラック(軽トラ)のフロントグリルなのですが (現行型/U61系)現在、フロント同色の白です。 このグリルをメッキフロントグリルに変えたいのですが 三菱が出しているエクシードパッケージのような奴が良いです。 これはパーツとして取れますか? 若しくはパーツ販売会社から買えますか? 若しくは他社から類似品が出ていますか? 最悪の場合、元のパーツを新規で購入し 塗装会社にメッキ塗装してもらおうかとも思っていますが この場合も含めてフロントグリルは簡単に交換できますか?

  • 相手が70万請求してきました…

    先日事故を起こしました。 それで過失割合が9対1(私が9です。涙) 私はパジェロミニで修理代が69万円で全損で 買い換えると50万といわれました。 この場合は相手側には50万の請求にして、 一割の5万しかもらえませんよね。 それと相手の車はファミリアで かなり古いそうなので買い換えたら50万もしない と思うのですが、70万かかるといわれました。 この場合、「中古車価格月報」で時価を出して それ以上は払えないと言う事ができるでしょうか? それと、「中古車価格月報」というのはどこに 売ってますか? 悪い事に私は任意保険に入っていなくて… けど人身事故扱いになったため、被害者さんの 治療費とかは強制保険さんで出してくれる事になった のですが。。相手さんは3回病院に行って どこも悪くない。湿布だけしか出せない。と お医者さんに言われたそうですので、そちらは もう心配ないのですが、 修理費は全部貯金から払わなければならないので。。 どなたか、教えてください。 周りの友達とかも、そういうこと解る人が いないんです。涙…

  • ミラジーノのグリルについて

    ミラジーノのグリルについて ミニクーパー風のグリルを着けたいのですが、 そのパーツは現在販売終了していて、ヤフオクでもプレミアがついて高額で手が出ません・・・。 そこで本物のミニのグリルを流用出来ないか考えています。(グリルはヤフオクで購入するつもりです) しかし、サイズが合わないと思うので加工が必要になると思います。 この場合板金屋にグリルと車を持って行けば、 ミラジーノにあうサイズに加工してくれたりするんでしょうか? 同じようなことをした方、わかる方教えてください。

専門家に質問してみよう