• ベストアンサー

あがってしまって、仕事になりません、このままでは・・・・

普段はどちらかと言うと、人より良く喋り、少人数の集まりなら一人で仕切ってしまうタイプで、初対面の人でもすぐ自分の話に引き込んでしまう程、話し上手な方なのですが・・・ その辺りを、期待されて最近大勢の前で講演を依頼されたり、TVカメラの前で話をするような仕事が舞い込んで来ました。 どうでしょう。自分でもこんなになるなんて信じられないくらい大勢の人の前だと、上がってしまい緊張で頭が真っ白になって、話そうとしていた事が出てこない、どもる震える・・・ 私なら悠々と話すであろうと期待されての仕事だけに、このままでは、期待を裏切ってしまいます。 何か、通常に販売されている薬で、そういった状態を何とか乗り切れるような応急処置が出来る物は有りませんでしょうか。 せっぱ詰まった状態ですので、スグ効くような方法が有ったら教えていただけませんでしょうか。 古典的な方法や オマジナイ的なものは、たいがいは試しましたがダメでした。

  • dspp1
  • お礼率30% (30/99)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.1

それは、期待されていることと、自分の本来の力が釣り合わず、期待の方が大きいときに、よくそういう現象が見られます。つまり、しよう人数のときに、うまくやれていた自分のように、大勢の前でも、同じように振る舞いたいという強い気持ちがあるのに、体の方が、持ちこたえられないぐらい負担がかかっているのです。しかし、最初から、大勢の前でも同じようにやろうというのが間違いです。むしろ、おわってから、みんなに、「やっぱり、大勢の前やと、あがらはるんやね。」といわれることを受け入れることからはじめないといけません。そのことにより、周囲にいる人の中で、自分はいつまで経ってもうまく仕切れへんしあかんわと思っていた人に自信を与えることにもなります。 また、そういう本当の自分を見せることで、かえって、人間としての深みをもてるようになるのだと思います。 あがったときは、あがったままに、ふるえるときはふるえるままにありのままの姿をみてもらうのがよいのです。 何度もこなしていくうちになれてくるので、そういうのも軽くなってきます。 漢方薬だと、柴胡加竜骨牡蠣湯、桂枝加竜骨牡蠣湯、黄連解毒湯などのなかから自分の体質にあったものを前日から服用しておくとよいでしょう。http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200011.html

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200050.html
dspp1
質問者

お礼

有難う御座います。 いろいろと試してみようと思います。

その他の回答 (5)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.6

あなたが自分から仕事を見つけてきたのではないですよね? すぐ効く方法なんてないでしょう。また信じて失敗されたら私の責任になりかねない。 これは慣れと経験が必要です。無理ならドタキャンしなさい。(へんな失敗は後の人生に響きますよ)

回答No.5

人間には向き不向きがあって、 向いていないならすぐに撤退しましょう。 僕の大学の同級生は、教師になるのが目標で、で、千葉県の公立校の教師になったのですが、 「人の前で話すのが嫌い」 ということで3ヶ月で辞めました。 きっかけは、全校生徒の前で話したことで、 1000人くらいいる場所で、 考えてみたら、そんな大人数の前でパフォーマンスできるのは、 人気アイドルくらいです。 アイドルは大人数の前でパフォーマンスするのが夢ですが、教師はそんなのが夢ではない。 僕の同級生は、小さな塾で教師をし、精神的にも教師としても満たされているようです。 だから、質問者も、向いていない事からは離れるべきです。必ず将来的に破綻します。

dspp1
質問者

お礼

どうも「向いている事」と「成りたい自分」とが一致しないことが多い様です。 「人前で話すのは大好きです」大人数の前でパフォーマンスするのも夢なので・・・・ 何とか、乗り越えてみようと思います。 ご意見肝に銘じて頑張ります。 有難う御座います。

  • hako2o
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.4

dspp1さん、大変お困りですね。 一度大きな失敗をされたのでしょうか? 自分の意識とは、反対の体の反応に驚いてしまいますよね。 実は、昔の体の反応・感覚・感情が、今の感覚に過剰反応している状態だと思います。 それを分ける方法として、 「今の感覚は、昔の感覚」と言って上げるのも意外と効果的です。 緊張すると、実は、鼻の下が反応しているのです。 ここが緊張している事がわかると思います。 そして、呼吸が浅くなり、脈拍数も上がってくる。 ここで呼吸法を取り入れると旨く行くとおもうのです・・・ 息を吸いすぎるので、頭がボーとしきます。 それを解消する為にしている呼吸を・・・ へその下(丹田)に軽く力を入れて、他はぐんと力を抜きます。特に肩の力を意識して抜きます。 次に息を口からゆっくりとゆっくりと吐き切ります。 緊張を口から吐き出すイメージでするとより効果的かと思います。 次に鼻からゆっくりと息を軽く吸います。その時に落ち着いた自分の感覚を吸い込むイメージで・・・ できれば、この時に首は動かさないで明るい光を目線だけで見ます。 それを落ち着くまで繰り返します。 (この大きなポイントは、顎の力が抜く事にも有るようです) それでも落ち着かない時のおまじないを・・・ 鼻の下を「訳がわからない」って言いながら(思いながら)、人差し指と中指の2本で軽くトントンと7回ぐらい、心臓の鼓動よりも遅い速度でタッピングします。その時に緊張する感覚を追い出すイメージで・・・ 同じ様に下唇の下(下あご)もします。 次に鎖骨下(鎖骨から2.5cm)の所も同じ様に・・・ 発表で緊張してしまったら、首を動かさないで明るい光を見るだけで、不思議と落ち着くかと思います。 (明るい光が守ってくれます!) 先ほどの呼吸でイメージした落ち着いた自分の感覚が蘇って来ます。 目線で気分が不思議と変える事が出来るんです。 いい気分のスイッチングに普段からも良く使って毎日ルンルン気分です♪ 呼吸法とタッピングで『だいじょうぶ♪』 「大丈夫の波動」を送ります・・・ 成功を祈ります~

dspp1
質問者

お礼

何かすごいですね。早速やってみようと思います。 ワクワクしてきました。 有難う御座います。

dspp1
質問者

補足

ちなみに、これは?ヨガか何かでしょうか?

noname#20062
noname#20062
回答No.3

 少人数だと雄弁で、多数が相手だとあがってしまう。ありふれた話ではないでしょうか。  期待を裏切るのが怖いのですね。よく分かりますが、残念ながら最大の原因はあなたの実力不足でしょう。  それを認めないで背伸びを続けますと、今後いろんな面で苦しくなることが予想されます。  薬は病気を治療するためのものですから、あなたのケースでは使用しない方が吉。  ところで、カメラ前の仕事ですが、もう断れないところまで来ているのなら、恥をかくしかないでしょうね。それによって次から期待されなくなり、楽になるでしょう。  それから・・・またがんばって真の実力を付けられては如何でしょう?

dspp1
質問者

お礼

実力不足は理解しているつもりですが・・・・・ 恥をかくのも恐れて居る訳ではありませんが。。。 それでも迷惑掛けられず、なんとかこの場を乗り切りたい事情が・・・という悩みなワケで・・・・

回答No.2

こんにちはdspp1さん。 普段は話し上手なのに、大勢の前では緊張されるとのことですが、それは非常に自然なことだと思います。メンタル的にはアドレナリンがみなぎって、精神的に戦闘態勢に入るわけですから、体がぶるぶると震えるのも無理はないと思います。それに対して即効性のある薬(マイナートランキライザーや血圧を低下させる降圧剤など)がないかというと、無いことも無いですが、私的には反対です。 私は職業柄、人前で話す機会ができやすいほうですので、最初の頃、司会の方が「それでは折角ですので○○様から御挨拶を頂戴したいと思います」と言って指名される時は本当に身の縮む思いがしました。当たり前ですけれど前の日に何を話すかという準備をしていくのですが、実際にはdspp1さんのように「頭が真っ白」で、「どもる震える」が当たり前でした(今でもそうかも知れません)。途中で挨拶の指名は避けてくれるようにお願いしたこともありましたが、どうしてもと言うことが多く、そうしたときは「失敗しても、指名した人にも責任があるはずだ!?」などと、勝手に責任回避しながらお話していたと思います。しかし、自分が失敗したと思ったスピーチや発表でも、後から周りの人に聞くと「思ったより堂々としてたね」、「さまになってて良かったんじゃない」と言われ、声が震えてると思った声が意外と後で自分の声の入ったテープを聴くとそうでもなかったり、といったことを繰り返しているうちに自信(ふてぶてしさ?)のようなものができていったと思います。 dspp1さんは回りの期待が集まっているようで大変だと思いますが、期待の大きさと同じ結果を出すようにプレッシャーをかけると、余計に頭の中が真っ白になりますので、「失敗しても、ベストを尽くせばいい」「指名した人(今回は周囲の期待していらっしゃる方)にも責任がある」と思って堂々と良い意味で開きなおられたほうが良いと思います。 また、切羽詰っているとのことですが、よくあるマイナートランキライザー(弱い向精神薬)などクスリに頼ってしまうと、次に期待のかかる場面で同じことを繰り返して、どんどん依存が進んでいく可能性もありますので(同期入社で過去、いました)、あまりお勧めはしません。 大変かもしれませんが、期待される自分を追い求めるのではなく、ありのままで良いと思います。たとえ失敗しても、次回からは「もう、こりごりだ」と笑って辞退できるようになれますから、自分をあまり追い込まないように頑張ってください。

dspp1
質問者

お礼

有難う御座います。 今回だけは迷惑掛けられ無い事情があるのですが・・・ 今後は心がけようと思います。

関連するQ&A

  • 一人でできるような仕事ってないですか?

    性格が内向的なので、人が大勢いる職場や大勢でするような仕事に向いていません。可能な限り一人でできるような仕事があればいいのですが、何かないでしょうか? 以前、工場で働らいたこともあるのですが、意外に人ゴミの中だし、人とのコミュニケーションもしっかりしなければならず、かなり気疲れしました。 甘えた話だとは思いますが、なるべく個人でできるような仕事を教えてください。

  • 政治家の失言を誰がリークするのか。

    柳沢厚生労働大臣が女性蔑視を疑わせる失言で大問題になってます。 ところで、この失言は地元講演会でのことらしく、ということは、柳沢大臣を基本的に支持している人たちの集まりだと思うのです。 なぜ、講演の録音テープがマスコミで報じられたりするのでしょう。 『あの発言は撤回すべきですよ』と大事になる前にアドバイスすることもできたでしょうに。 それとも、政治家の失言を期待するマスコミや対抗する政治勢力の密偵みたいな人が、紛れ込んでるのでしょうか。

  • 仕事で辞めて欲しい職場で働いています。

    私は女性、一緒に働いている上司は40、50代。 体育会系で頑固な人たちの集まりです。 私はそこの職場があわずずっと我慢して働いていますが、辞める勇気がないまま、月日が経っていってます。しかし、ある上司が私にとても傷つく事を言ってきました。 他の仕事はもうやらさないと。 もう期待させていないし、このままいても、他の人からも嫌な目で見られてしまいます。 これ以上いても自分を必要ともさせていないと分かりました。 このような状態なら辞めて環境をかえた方がいいのでしょうか? 皆さんはどうしますか??因みに資格はもってるので転職はすぐに可能です。 とても悩んでいます。もう県外に行きたいとも考えています。 意見をお聞きしたく質問しました。宜しくお願いします

  • 仕事について悩んでます

    仕事について悩んでます。 ご教授いただければと思います。 会社に勤めて13年になります。 2年前くらい前に上司に人格を否定され仕事ができない、お前には仕事を教えないと罵声を浴びて体調を崩しました。 担当役員に相談して配置換えの話もありましたが現在までうやむやのまま放置されております。 社長からは仕事を教えてくれとは上司には話をしているみたいです。 その人しかできない仕事があり会社からはそんな状態でも教えてもらといわれております。 会社の根幹に関わる仕事ため自分も教わっていないから教えないと言われております。 また、その人が作ったExcelがあり40万で売ってやろうかなどと言っております。 会社自体は好きでやめたくありませんが会社側は今もノータッチです。 ストレスで若干体をおかしくしております。 このようなことはほかの会社でも当たり前にあることでしょうか? やめるしか方法はないでしょうか? そのような状態で転職された方等ご教授いただければと思います。 乱筆で申し訳有りませんがお願いいたします。

  • 忘年会で気付いたこと

    この前高校の同窓会と忘年会と合わせて居酒屋でやりました! 人数は5人からスタートの12人しか集まりませんでした。 が、私は1対1だと そんなに仲良くなくても上手くコミュニケーションがとれるのですが、 大勢になってくると、話せなくなってきます。 すごく仲の良い子だと話せます。 喋ったことあるけど、そんなでもない人の集まりだと、本当に困ってしまいます。 仕事の集まりの時も、まぁ仲良い人だと話せるのに、あまり話さない人がいると、だめです。 なので、学校でも友達と2人グループになることが多かった気がするし、それのが落ち着くのです。 グループとか懐かしいですが。笑 そんなような方いますか? 克服する方法があれば教えてください。

  • 仕事になると

    明日から仕事だと思うと、会社に出勤するのがつらくなることはよくあることだと思いますが、それは仕事の内容や人間関係によるのかもしれません。しかし、それとは似ていますが、微妙に違うかもしれませんが、仕事になると自然と責任感が増し、緊張度が増す、プレッシャーが強まり、思考回路が狭まるといったことが起こります。普段リラックスしていても、大勢の人前で話しをしなくてはならないことを考えるだけで、緊張度が増すことはあります。 こういう感じの人はいますか。

  • 仕事中の雑談

    仕事中上司が居ない日みんな雑談ばかりしています 私も時々雑談はしますがあんまり参加してません 忙しい時は聞き流してます 私も時々雑談するので人の事言えないかもしれませんが…   おしゃべりな人と2人きりになるとひたすら1時間話しかけてきます その時間が苦痛です 興味のある話ならいいかもしれませんが… もともと人見知りな性格ですが仕事中まで雑談に気を使って話を聞かないといけないですか? 仕事中なので聞き流してもいいと思いますか?

  • 仕事が終わっても、さよならしたくない

    仕事で知り合って、とても気になる人がいるのですが、その仕事がもうすぐ終わります。このまま切れてしまうのは寂しくて、これからも何らかの形でつながっていたいと思っています。でもどうすればいいのか悩んでいます。 彼とは仕事以外の話をしたことがなくて、年齢などプライベートなことはわかりません。お互いにおしゃべりな方ではないし、仕事中にプライベートな話はなかなかできなくて。そんなわけで、相手が自分のことをどう思っているのかもわかりません。一緒に仕事をした時には、上手くコミュニケーションがとれていたとは思いますが。 もう少し親しくなれる時間が欲しいのです。 確実に会えるのはあと一回。その後は、彼が旅行会社に勤務しているので、旅行や出張の手配をお願いするということはできますが、それも何度もあることではありませんし。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 小学校講演会の謝辞の例文を教えてください

    小学校講演会の謝辞の役があたってしまいました。 講演されるのは小学校の先生で学校での事や趣味の事をお話いただけるようです。 200人位の保護者が来場されますが、このような大勢の前で 話した経験もない私が、先生の講演内容の感想を述べるなど とんでもない!というのが本音ですが やるからにはしっかりやらなくてはいけません。 例文や、こんなことに気をつけるといいよ、という事がありましたら教えていただきたいです。 本当に困っています。よろしくおねがいします

  • このまま仕事を続けるべき?

    現在仕事を続けるべきか考えています。 現在は入社後約8年の中小企業で働く、40歳の男性です。 現在上司から毎日のように叱責を受け、同僚からも愚痴られ、日々のストレスで精神的に参っている日々が数年続いています。 休みの日もまれに上司や同僚から仕事の件で電話がかかることがあり、休んでいる気分になれません。 ここ最近仕事もイヤイヤしているため、ミスも多く効率も落ちているのが自分でも分かります。ただ休むと引きずってしまうと思い、休むことは決してしません。 ただ、上司からは代わりの人材はいるからいつでも解雇できると言われます。 心を許せる同僚・上司はすべて退職し、今は社内で相談できる相手が誰もいません。 また自分が得意とする業務はありますが、今の仕事とは離れていっています。今のままでは自分の実力を発揮できないため、退職にあたっては後悔はありません。 家族は転職を理解してくれていますが、心療内科へはもっとひどかった時に比べてましになっているのでわざわざ通う必要はない。心に溜め込むな。それより転職活動が優先だと言われているため行っていません。 ここ4~5年間、思い切り笑ったこともなく、入社前に1週間に1度会話していた親友でさえも話する事に気が滅入り、休みは人との関わりに疲れ、誰にも会いたくなく一人でボーっと過ごす事が多いです。 休みの前の日等は気分はましになり、家族に冗談もいう時もあるのですが、休みの日の食事や会社の昼食は家族と一緒にしゃべるより、とにかく早く一人になりたいという状態がここ数年あります。 ここ最近朝や休みの日の夜は特に憂鬱で気分が優れず、精神が不安定で、10年来の親友にまで気を遣いすぎて心配されたこともありますし、その逆に幼馴染とけんかしたこともあります。 仕事を休んだら絶対あとに響くと思い、また退職は年齢も年齢なので厳しいと今まできましたが、今は寝る時も色々なことを考えて寝られない事もありますし、食欲もなく泣きたくなることもあり、もう限界かなって思います。 景気や年齢、周囲の目を考えると、会社から解雇通告されるまで退職せず、心療内科も行かず頑張った方がいいのでしょうか。