• ベストアンサー

ジャンガリアンハムスター(プティング)が急死しました

steptostepの回答

回答No.3

まず亡くなったハムちゃんにお悔やみ申し上げます。 多飲多尿は腎臓疾患の症状です。 ただ状態が悪化すると血尿が見られることが多いのですが 砂や巣材などにピンク色っぽいの見当たりませんでしたか? トイレ用の砂が白い紙製のものでしたら気づけたかもしれません。 ジャンガリアンなのでちょっと珍しいのですが糖尿病でも多飲多尿になります。(キャンベルに多い) ドワーフなのに1日で100cc以上飲む例もあるそうです。小さな給水器2本分です。 多飲多尿・やせてきたと気がついた時に病院で尿検査してもらえれば原因が特定できますので対処できたかもしれません。 今残っている子も普段と様子がおかしいと気づいたら、すぐに病院へ連れて行ってあげて下さい。 もし同居されていたのであれば細菌感染している恐れもあります。

kinon216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物凄く食べる子だったので、餌もショップで売られてるシーフードの餌を少し増やしたら物凄い勢いで食べるので好物なのかな?と思い、しかも少し塩系の味ですので「だから水飲むのね」と誤って考えていたようです。 残った子も病院で見てもらおうと思いますが、まだ生後3ヶ月もたってないんですよね。。見てもらえるかな?? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月

    はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターを飼っています。今日ハムスターのゲージを覗いてみたらハムスターが痒そうにしていてよく見ると右の頬?から赤い大きな袋みたいな のをぶら下げて近づいてきてびっくりしました。これはアレルギーなのでしょうか? 普段市販で売っている砂やおばくずなどをしようしてます。とりあえずおばくずをすべて綺麗にして新聞紙をちぎって敷き詰めて今様子を見ているのですがとても痒そうでもしじぶんがそうなったらと思うとかわいそうでなりません。前も右目が赤くなっていて思いっきり噛まれたこともあります。先日もう一匹飼っていたハムがなくなったばっかなのでとても心配でなりません。 どう処置を取るべきでしょうか? また治りますか? またご飯なども与えるものを気をつけたほうが良いのでしょうか? 今回飼うのが初めてなのでこういうことになれてません。どなたか教えていただけるととても幸いです。

  • ジャンガリアンハムスターの水与えについて

    以前、この欄でジャンガリアンハムスターには水を与えないほうが良いとの回答がありましたが、私自身ハムスターを飼っていまして、このようなことが信じられなく、皆さんにお聞きしたいと思い投稿しました。 ペットショップでも多くのハムスター関連の本でも、給水ボトルの設置は普通だと思うのですが、Jハムには水を与えないほうが良いのでしょうか。 Jハムの生息地が砂漠地帯ならゴールデンハムスターもシリア地方の砂漠地帯だと聞いております。 回答者の方に教えたといわれる、ペットショップの店員さんが6年間もJハムを飼われたとの事も、少し信じられない思いです。 できれば、専門の方や長くハムスターを飼って居られる方のご回答をお願いしたいと思います。

  • ジャンガリアンハムスターの赤ちゃんの母親が急死

    今日、生後1週間で母親のハムスターが原因不明で急死しました。 5匹の赤ちゃんが今も元気で生きています。 日中など仕事で不在なのですが、水分補給とか色々不安です。母親の代わりにはなれないのは分かっているのですが、どうしたらよいでしょう? 母親の分もしっかり生きてほしいので、アドバイスお願いします! # 母ハムは、砂場の上で目を開けたまま死んでました。昼間では元気だったんですが。

  • ハムスターの妊娠について

    私の家には、プディングハムスターと、ジャンガリアンハムスターがいます。このまえその2匹が交尾をしました。でも、そのまえから何度も交尾をしても、妊娠しません。おなかがふくらむんですけど、何日かたつと、もとにもどってしまいます。それは、種類がちがうからでしょうか?

  • ハムスターの出血

    現在ジャンガリアンハムスターのオス(ブルーサファイヤ)とメス(プディング)の間に仔ハムが欲しく、同居させています。 2匹とも仲が良く、可愛い仔ハムが生まれるのではと思っているのですが 2匹が交尾をすると必ずメスが出血するのです。 出血後はほとんど自分で舐めてしまいます。 その後は特に具合が悪そうではないのですが、毎回出血をするで心配で堪りません。これは何が原因なのでしょうか、それても出血をするものなのでしょうか? ハムスターは小さいので少しの出血でも命に関わるのではないか心配なのです。 どうかご回答の程、宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • ハムスターが・・・

    5月29日生まれで、我が家に6月21日に来たジャンガリアンのハムスターがいます。 10年ぶりにハムスターを飼うので、本を買ったり自分なりにたくさん勉強して迎え入れたつもりです。 しかし、こんかいのハムスターは以前飼っていたハムちゃんとは違い戸惑っています…泣 以前飼っていたのは何をしても怒らずおとなしい子でした。 しかし、今回のハムは何をしても怒るのです。 来たときに、私が悪いのですが上から手を入れておなかを出しながら鳴かれたことがあります。(本いわく、怖がってるということでした) そのことが恐怖で何でも怒るようになってしまったのでしょうか?? 軍手で触っても軍手を噛んで、手で歯がわかるくらい本気で噛みます… あと、異様に体をかゆがります。 頻繁に体を掻いたり、砂に体をこすりつけたり… 後ろ脚をなめたり、自分のおなかをなめたり… 何か病気なのでしょうか…涙 以前のハムちゃんを私の不注意で亡くしてしまったので、今回のハムは寿命以外で亡くしたくありません… わかることだけでもいいので教えてください。 お願いします。

  • ハムスターが吸水ボトルから水を飲みません

    ジャンガリアンハムスターを飼いはじめました。 まだ2日目です。 色々順調に進んでいるのですが、 ひとつだけ。。。 ハムちゃんが、吸水ボトルからあまりお水を飲まないんです。 私が見てないだけなのかもしれませんが お食事中前後、飲んでる気配がありません。 エサはちゃんと食べていて 体調もすこぶる元気です。 知らない間に飲んでるならいいんですけど 水の減りも特にないですし 素人として心配です>< どうやったら「ここからお水が飲めるんだよ」って教えてあげられるのでしょうか? ハムスターの飼い主様、教えてください!!

  • ハムスターの事なのですが・・・

    一週間前からジャンガリアンハムスター(♀)を飼い始めました。 3日前位からこの子の糞がちょびっと赤い気がします。 ペレットが赤いからかな?とも思うのですが・・・。 あと、お風呂の砂という物をすすめられて買ったのですが おしっこをすると固まってしまうんです。 店員さんは『食べても問題ない』とおっしゃいましたが 色々な資料をみているうちに不安になってしまいました。 ハム初心者でわからない事だらけなのですが、よろしくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターについての質問です。

    ジャンガリアンハムスターについての質問です。 ノーマル♀(お迎えして3週間)の様子が少し変なんです。 ある日突然、寝場所を変え(前までは寝床の中で寝ていたのですが、最近は寝床の外で寝るようになりました)、しかも歩く時も背筋をあまり伸ばさず背中を丸めたままで歩きます。今日の朝トイレの砂を掃除しましたが、おしっこをしていませんでした。 そういえば最近は水をあまり飲んでいる様子を見なかった様と思います。 いろいろ自分なりに調べてみると、背中を丸めるのは老化してきたらなるような症状だったので少なくともお迎えしてから一ヶ月も経たない子がなるはずがないと思い、どの様なの症状か全く解らないので質問させていただきました。ちなみにお迎えした時は生後一ヶ月ぐらいでした。 水は給水ボトルもペットショップで使っていたものと同じものなので飲み方が解らないなどと言うことはないと思います。それに飲んでる様子を見なくなったのはつい最近の出来事です。 食欲も旺盛とは言えませんがあります。 でも、お迎えした時と比べてみれば少し減ってる気がします。 ヒマワリの種を直接与えてみたら口にしてくれなかったので、試しに蕎麦の実を手の上に乗せて与えてみたところ「頬袋に溜めまる」という動作はしました。 そのあとしばらく観察していると殻を取ってあるヒマワリの種を食べていました。 あと、小刻みに震えている(?)様に見えます。お腹が普段よりぴくぴくしているというのでしょうか? 別のハム(7ヶ月ぐらいのブルーサファイア♀)と比べてみましたがお迎えしたばかりのジャンノーマルの方が明らかにぴくぴく動いていました。 病気かどうかすごく心配です。解り辛い説明ですが、解る方がいましたら、情報提供お願いします。

  • ハムスターがトイレの砂を~!

    こんにちは。今、飼ってるハムスター(ジャンガリアン・プディング・ホワイト♀9ヶ月)の事で、ちょっと困ってるので質問させていただきました。 トイレの砂を入れたそばから、ほとんど全部手足で掻き出してしまうんです・・・ そのせいでケージの床や隣に置いてある餌箱はいつも砂だらけ・・・ 砂浴びがしたいのかと思い、ペットショップで「ネイチャーランド」という砂浴びキット一式を購入して入れてみたのですが、全く掘らず、むしろ「出して~!」と暴れます。 そこで別の小さい砂浴びの容器を買ってあげようかと考えているのですが、また未使用では困りますし・・・どなたかよい方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。