• ベストアンサー

あなたが、32x32を暗記する義務があるとしたら、どのようにして覚えますか?

九九の延長として32x32を土日の二日間、睡眠時間を除いた時間で、覚えようと計画しています。きっかけは、インド人は20x20か30の桁まで覚えているというのと、ここで、最近、32x32を覚えれば頭への血流が良くなって、頭の働きが良くなると回答してしまいました。いつかは覚えなくてはと32x32の表を作って、壁に貼ってあるのですが、ほんの少ししか覚えていないです。そこで、あなたなら、どのようにして、覚えますか?声にを出して暗誦する、書きまくって暗記する、運動しながら、32の段から逆順でとか、いろいろ工夫して効率よく丸暗記しようと考えています。社会人ですが、年齢のハンディは無いものと、大脳生理学等の本で自分なりに納得していますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は32×32までは勿論覚えてはいませんが、 二桁×二桁くらいなら普通に暗算でできます。 よって面倒くさがって覚えないで暗算して誤魔化しますw 真面目に覚えるとしたら、やはり丸暗記しかないですかね。工夫するとしたら色々な順序で暗唱して脳みそを刺激したりするかもしれません。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。丸暗記で頑張ります。

その他の回答 (6)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.7

「32x32を覚えれば頭への血流が良くなって、頭の働きが良くなる」って本当ですか。コンピュータにたとえれば、テーブルルックアップで乗算の答えを出すだけでCPUが働いているわけではないし、記憶で頭がよくなるとは思えない。 ところで 19x19 の表は覚えています。30 までの二乗も覚えています (飛び飛びなら 50 までの二乗も)。努力したわけではなく、何となく覚えてしまったので方法はわかりません。頭が良いこととは等価ではないけれど、算数の計算問題では有利ですね。

breeze04
質問者

補足

>「32x32を覚えれば頭への血流が良くなって、頭の働きが良くなる」って本当ですか 私は働きは良くなると認識しています。 >記憶で頭がよくなるとは思えない 記憶したことをツールとして使うので第三者的には頭が良いように見えると思います。ゴルフに例えると、一本のクラブでやるのと全部のクラブを使い分けてやるのとでは、同じ結果が出ても、労力等は違ってきますよね。 >19x19 の表は覚えています これは凄い!!インド人と同じですね。 >努力したわけではなく、何となく覚えてしまったので方法はわかりません。 これが、本当ならあなたは天才です。大多数の人から見たら大変な努力をあなたは「なんとなく」と言っているし感じているのだと思います。多分、興味があったからでしょう。 自己観察をして頂いて、その方法を是非教えて欲しいです。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.6

32=2^5(2の5乗)なので32×32=2^5*2^5=2^10 コンピュータ関係の人なら2^10=1024は常識ですね。ちょっと邪道ですが。 まぁ基本は(a+b)*(a+b)=a^2+2ab+b^2を使って 32*32=(30+2)*(30+2)=30^2+2*30*2+2^4=900+120+4=1024ですね。 後はこれを応用して(n+1)^2=n^2+2n+1だから一つ前のn^2がわかっていればそのn^2に2n+1を足せば簡単にわかりますよ。0^2から順番に奇数を足していけばOKです。 0^2=0 1^2=0+1=1 2^2=1+3=4 3^2=4+5=9 4^2=9+7=16 5^2=16+9=25 6^2=25+11=36 以下続けていくと 30^2=841+59=900 31^2=900+61=961 32^2=961+63=1024 でもこれはn*nにしか使えませんね。 しかしかのアインシュタイン博士も言っています。 「調べればわかることは覚えない。」 アインシュタイン博士は自宅の電話番号を覚えていなくても相対性理論にたどり着いたのですから。「電卓をたたけば正確な答えが得られるようなものを覚える必要はない。」ですね。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5

本当に20*20(の、答え)を覚えているかは本人にしか(本人にも!?)わからないことです。 答えを覚えずとも、解き方を覚えていれば既に言われているように、簡単に暗算できます。それを披露して「俺はここまで暗記してるんだぜ」と言っても誰にもわからないでしょう。 と、いうわけで私の回答も「覚えない」です。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (984/3452)
回答No.4

>>いつかは覚えなくてはと32x32の表を作って それってどんな表なのでしょう(・_・)。9以降は一つずつ増えてゆくのですか? 9*1、*2・・・、*9 10*1、*2・・・、*9、*10 11*1、*2・・・、*9、*10、*11 掛け算ばかりのドリルをやるのはどうでしょう。一冊やれば掛け算のパターンがかなり憶えられると思いますよ(他の方同様、暗算を多用すれば、最初は計算していたところが、ある程度暗記で答えが出るようになると思います)。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

私ならば、覚えません。 暗記は放棄です。 32×32 = 900+64+4 59×59 = 3600-120+1 = 3481 というやりかたで、 学生時代から現在に至るまで渡世しています。 何せ、暗算も暗記も苦手なもんで。 覚えているのは、 ・19までの数の足し算、引き算 ・π = 3.14159265358 ・√2=ひとよひとよ ・√3=人並みにおごれや ・・・だっけ? ・√5=富士山麓にオウム鳴く ・e=ふな一発二発一発二発 ・log2 (ln2) =0.693 ・1気圧=だいたい1000ヘクトパスカル ・食べ物の1カロリー=なぜか1キロカロリー=4.2キロジュール ・地球の半径=だいたい6500km ・光の速さ=3の後ろにゼロ8つ →忘れたら地球の半径×2π ・電子の電荷=1.6E-19 ・1モル=6の後ろにゼロ23個 ・ボルツマン定数の頭が138で気体定数の頭が831   ボルツマン定数の桁は、1モルのゼロの数のマイナス ・可視光のど真ん中(緑)=だいたい550nm ・九九 ・麻雀九九※ ※IT業界でも、ちゃんと役に立つ。 に、よん、ぱー、いちろく、ざんにー、ろくよん、いちにっぱー、にごんろく、ごとんに 1個飛びで数えれば、1M、4M、16M、64M、256M たまに128Mとか512MとかのDRAM、フラッシュ、SRAMもある。 これ以外で数字(定数)を暗記してるのは、家族・友人の誕生日と、銀行の暗証番号ぐらい? 昔は電話番号とかラジオの周波数とか覚えたけど、今は覚える必要もなし。(固定電話もケータイにメモってるし)

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sbswt
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

九九みたいに、声だしをして暗記するが一番だと思います。 蛇足ですが、私は 32×32 → (30+2)×(30+2)と計算します。 すると、頭の中で 900+120+4 =1024 と、スッと出来ると思います。 こうすれば、他に応用が効くと思います。

breeze04
質問者

お礼

声だしですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう