• ベストアンサー

グラスにロウソクを浮かべて灯したいのですが

飲食店でグラスの中に水をいれ、ロウソクを浮かべてテーブルライトにしているのを見かけます。 そこで、自分でもやろうとおもったのですが、うまくいきません。 ロウソクは、白い、厚さ1cmくらいの直径4cmくらいのもの(よく雑貨屋でたくさん売られているやつです)で、周囲はアルミホイルで覆われています。 これを、ワイングラス半分に水を張った中に浮かべて火を灯しました。同様のものを5つ作ったところ、15分くらいを過ぎたころに1つの火が消え、それからしばらくして次々に消えていってしまいました。 室内で風のあたらないところにおいてあります。 水がかかったとか、入ってしまったということはありません。 どうして消えてしまったのでしょうか? 自分で予想するに、ロウが溶けて気化して引火するわけですが、下に水が張られているので、ロウが溶け進んで水面ちかくになったとき、温度が下がって気化がうまく行かずに火が消えてしまったように思います。しかし、そんなことってあるんでしょうか? お店のと比べてなにがいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No1で答えさせていただいたものですが、たしかにフローティング用でなければずっと浮いていないと思います。 ですが、15分はついていて次々と消えていった、ということはそれまであった酸素がなくなったということだと思います。 10センチ開いてるグラスであっても、丸いものであるなら、こもってしまうのでやはりこの場合は酸素不足が原因の一つと考えるべきだと思います。

question45
質問者

お礼

ふたたびのご回答、どうもありがとうございます。 結局のところ、やはり「丸い」「こもってしまう」というところに共感します。 というのも、(はやくやってみればよかったのですが)、普通のグラスで水に浮かべてやってみたところ、ちゃんと最後まで火が消えなかったのです。 (もちろん最後まで水面に浮いてました) ということで、グラスの形状が悪かったということでした。 ご回答してくださったみなさま、いろいろなアイディアをいただきましてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.5

購入されたのは「フローティング用」ではないと思いますよ。 専用に作られた物は「芯」が倒れないようになっていて最後まで燃えてくれます。 消えたとき「芯」が倒れていませんか・・・。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応水には浮いていますが、よくあるフローティング・キャンドルのような底の厚い形状ではありません。 しかし、購入した店ではちゃんと灯っていたんですよね。 消えた跡を見てみましたら、芯が倒れないようにブリキのような筒状のもので固定されていました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

ちゃんとしたフローティングキャンドルを使っていますか? https://www.candleworld.co.jp/php/cargo/search_c_f.php まさか普通のローソクでは無いでしょうね? 使う素材によって浮力とかバランスが違います 「フローティングキャンドル」と表示されている物をお使い下さい

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 購入したお店では、 水をはったグラスに浮かんで火がともっていたので (同じものを買ったので)ロウソクに問題はないと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

あ、ちょっと質問を読み違えてた部分がありました。 >15分程度はちゃんと燃えていたのですね。 となると酸素不足はありえません。 酸素不足ならすぐに消えちゃいますから。 ロウの底は常に水で冷やされているので、ある程度の厚さがキープされてるうちは、普通に燃えてるはずですが、ロウが減ってくると、冷やされる状況は変わりませんから、溶けたロウの池が浅くなるか小さくなる可能性が高いですね。 気化がうまくいかない、というよりは、芯に供給されるロウが不足するという事だと思います。 この通りなら、、ロウを芯の下の方を半球状に厚くする事である程度長く燃やせると思います。 #おわん、そんなにうけましたか?(^^ヾ

question45
質問者

お礼

ふたたびありがとうございます。 くわしい説明ありがとうございました。 その通りだと思います。 おわん、自分にはない発想でした!!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 前の方の通りですね。 ワイングラスでは口が狭すぎます。 どうしてもワイングラスでやるなら、かなり開口部の大きい物でないとうまくいきませんよ。 クリスタルの灰皿、おわん、あたりがお勧めでしょうか。

question45
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 開口部は10cmほどあり、大きい方だとおもうのですが。。。なんででしょうね。 おわん、はウケました。 ぜんぜん透けないで、逆に間接照明みたいでおもしろいかも。。。

回答No.1

酸素不足が原因ではないでしょうか?? ワイングラスのように口の狭いものではなく、広いものを使われれば、大丈夫だと思いますよ!!

question45
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 酸素不足、ですかねー。 しかし、結構大きなワイングラスで、開口部も10cmくらいあります。 飲食店などでよく見かけるロウソクグラスと比べて、特別に狭いとかいう感じではないので不思議なのです。 もしかしたら形状が丸い感じなのが良くないのでしょうか。 飲食店で見かけるのは、上部と下部が同じ大きさでストンとしている(いわゆるふつうのコップ型)ですが、 ワイングラスだと丸いから二酸化炭素がたまりやすいのでしょうか。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう