• ベストアンサー

内野手のサイン?

colocolo62の回答

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

アウト・カウントを確認しているのだと思います。

hanamogeru
質問者

お礼

なるほど!

関連するQ&A

  • 二遊間手のけん制サイン

    私は草野球で内野手をしています。 プロ野球を見ていると2塁手や遊撃手が2塁ランナーのけん制目的にブロックサインを出しています。 真似をしたいのですが、「誰にサインを出すの?」「どういう合図?」「一球毎に?」など意味がわかりません。 ぜひ詳しく教えてください。 

  • 内野フライー外野フライ

    打ったボールがどうなるかの質問なんですが、 内野フライ(インフィールドフライ)は打者はアウト。高く上がる球だったら内野フライなんですか? それに対し、内野ゴロなどはアウトにならない。同じ内野に落ちた?球でもどうして内野フライの方はアウトなんですか? 外野フライ(犠牲フライと同じですか?)はアウトじゃないですよね?地面に落ちる前にキャッチされればアウトになりますが、捕球されなければヒットとなるという事ですよね? そしてなぜ犠牲フライというのですか?何を犠牲にしているのですか?犠牲バントだと打者が自分がアウトになるかわりに走者を進塁させるんですよね。それだと犠牲の意味が分かりますが、犠牲フライだと外野の方に飛んで遠くに行くから打者が犠牲になった感じがしないのですが。 あと投手の成績で、例えば3安打1失点とかありますよね。これは投手がそのイニングで相手チームに3点ヒットを許して1点取られたという事ですか?そういう事でしたら、投手にとって安打と失点の前に付いてる数字は小さい方がいいんですよね? なぜ混乱したかというと、ある記事で安打と失点の数字が付いてるのに投手を褒めていたからです。 色々とても基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ナゴヤドームへ野球を観に行きます。テレビに映ってしまうでしょうか。オープン戦です。

    映りたくないんです。 映ると困るんです。 ばれるとまずいんです。 変装とかはしたくないんです。 けど、観に行きたいんです。 内野自由席です。 どうでしょう。 内野自由席って、よくテレビカメラ向けられるでしょうか。 向けられた場合、顔まではっきり映っちゃうでしょうか。 野球テレビ中継ってあんまり見たことないんです。 だから思い出せないんです、どうだったか。 よくテレビ中継みている方教えてください。 (なるべく地味な服装で行くつもりです。(´・ω・`) ★あ、それから、もって行くと役に立つ「グッズ」とかあれば アドバイスしてください。

  • 野球のサインって・・。

    こんばんは。 今日野球をテレビで見ていて疑問に思ったことがあります。 キャッチャーがピッチャーに出しているサインについてなんですが、 1:あのサインはバッテリーの組み合わせで種類が違うのか? それともチームで細かく統一されているのか? 2:どのぐらいの頻度で変えているのか? シーズン毎にサインを全部変えたりしているの? 疑問に思った時は野球を見てて9回裏ツーアウトからだったので、 あんまり詳しくサインを見れなかったのですが、 中日のキャッチャーはサインを3回ぐらいだしてました。 指を3本、2本、3本みたいな感じで。一回一回に意味があるのか、 それとも3回全体の組み合わせで球種とコースなどが決まっているのかとかは分かりませんが、 敵チームが試合を録画して研究すればある程度解読できるんではないですか? そして二塁にランナーがいたらサインでバッターに球種などを教えられるんじゃないの?と疑問に思ったのです。 また追加で疑問に思ったことを質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 内野用グローブ選び方

    実は今あるグローブに一目惚れしてしていて迷ってます。 草野球で他所の練習会での紅白戦で後少し飛びつけば取れたセカンドゴロ飛び付けず捕れなくかなり悔しくその日のうちにチームの代表である自分の友人に俺外野やりたくないキャッチャーやりつつもセカンドで勝負したいて話しました。 しかし今内野用のグローブは持ってなく「正確にはショップに1年から2年以上修理で預けっぱなし」 それが気になったのもですが、修理まだまだかかるなら2個目買うしかないかと思い、仕事帰りに修理の状況確認と2個目探しに行ってました。 そこでずっとはめて気にしてたのは、源田モデルです。そこからお店の人が色々見せてくれて一つカラーが自分の好きな渋くてかっこいいてのが見つかりました。 聞くと店舗別注で作ったやつてことでした。 内野用詳しくないんですがやはり源田モデルだと小指2本じゃないと意味ないんでしょうか? 自分は当て取りとかできなくどちらかと言えばしっかり掴みたいてのはあります 今修理に出してるのはスラッガーのT1型です やはり修理で2年近く時間かかるのはおかしいのでしょうか?

  • 一塁ベースへのヘッドスライディングは変?

    テレビ中継や解説で、内野ゴロで打者が一塁ベースにヘッドスライディングすることがあり、闘志溢れるなどと賞賛されています。しばしば見るのが、高校野球の最終打者がヘッドスライディングしてアウトになってそこで崩れ落ちる場面ですが、駆け抜けていたらセーフと思われ事があります。最後まで諦め無いなら何故駆抜けないのでしょうか?一塁手も落球するかもしれないのに。更に、ブロ野球でも見かけます。間違ったプレーだと誰も指摘しないのが不思議です。一塁ベースへのヘッドスライディングは意味ないし(タッチプレーではないので)、駆け抜けるより絶対に遅いと思う。

  • (Hotmail)サインイン出来ない

    つい先程まではホットメールに普通にサインイン出来たのですが わけあって一度サインアウトした後、もう一度サインインしようとしたら Cookieを有効にして下さいというエラーが出てきてしまいました。 インターネットプションでCookieは有効になっているし セキュリティのレベルを「低」にして何度試みても駄目でした。 どうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コーチについて

    野球に詳しくありませんが、 テレビ観戦はします。 そこで、質問ですが 内野ゴロなどで、一塁審判が親指立ててアウトなのに、 一塁コーチは両手広げて(セーフ)の様な素振をするのは、 なぜですか?

  • ピースサインの裏返し

    私の記憶違いなら申し訳ありません。 先日、テレビで花人で有名な方がテレビに出ていたのですが、世界でも有名らしく評価が高いようでした。その際、どこかで女性の方々と撮った写真がテレビに映ったのですが、安部首相の奥さんと映ったやつだたか忘れましたが、その時のポーズが両手で裏返しのピースサイン。それを見てギョッとしてしまいました。海外を周っているなら意味くらいしっているのでは?と思ってしまいました。もしかして、流行ってるから、皆やってるからって理由でやったんでしょうか?裏返しピースサインの意味を知らない人は多いのですか?

  • iCloudにサインインできません

    PCでiCloudnにサインインしよとしたらパスワードがちがいますと何度も出たのでアップルIDを変更するつもりが誤って新しくIDを作ってしまいました 調べたら、iCloudを先にサインアウトしてからアップルIDを変更すれば良かったのですが... iTunes store にもサインインできません 新しいアップルIDを前のIDに変更したいのですが、すでに使用されているので使用できませんとなってしまい変更できません いろいろ調べましたが、どうしてもわからず、とても困っています PC初心者なので申し訳ありませんが、詳しい方教えて下さい どうかよろしくお願いします