• 締切済み

免許取りました!初めての車について

100gの回答

  • 100g
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

維持費を考えたら軽が良いなら軽でいいんじゃないでしょうか? それこそ、ぶつかったら死ぬを言い出したらどんな車でも死ぬ事はありますよ。 もちろん大きな車の方が安全かもしれません。 かといって戦車に乗るわけにはいきませんよね。 軽で死んじゃう様な事故なら大きな車に載ってたからって無傷って事ではありませんよ。死にはしなくとも半身不随の様な大怪我をするかもしれません。 また、安全を考えるのなら、新しい車の方が良いです。安全性能も日進月歩ですから。 でもお金が無いならそうもいきませんよね。 つまり言いたい事は自分の買える範囲で乗りたい車を選べば良いんじゃないかって事です。 でも、擦るからボロでいい。こういう考えは良くないと思います。大切な車だから擦らないように乗る、という気持ちが大切ではないでしょうか。ボロだから擦っても良いや、という気持ちで走ってたら自然と運転も荒くなるという物ではないですかね。 それに自分の家の柱に擦るのなら問題ないかもしれませんが、外だったら擦られる相手が居るという事でもあります。 あとは慣れだとは思いますが、でかい車はやっぱり見切り難くて運転し難いと思います。 コラムシフトは難しいという事はないと思います。 オートマ自体が頻繁にシフトを動かす物では無いと思いますし、問題はないのではないでしょうか。 距離については、10万キロでもちゃんと整備されてきてれば問題ないと思います。 でも新車が一番良いのは決まってるので走行は少ない方が良いのは事実でしょう。距離を走ればいろいろな所は消耗するでしょうしね。 信用できる数字で有ることは最低の条件ですが。

関連するQ&A

  • 友達から車を買おうと思っています。

    友達がステップワゴンに乗っていて乗り換えるので売ってくれると言うんですが、親がOKしてくれません。 今は大学に通っているんですが、維持費など自分で払うには高すぎますか?また維持費は具体的に月にいくらかかるものなんでしょうか?親は軽なら税金なども安いから軽にしろと言っています。友達はステップワゴンを10万くらいで売ってくれるとのことです。 大学生なら軽でもいいかなと思うんですけど、ステップワゴンで10万はかなり安いと思うので買うなら今だと思うんですけどどうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 車の免許

    車の免許を出来るだけ早く取りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?普通の教習所で「出来るだけ早く免許が欲しいんです」と言えば対応してもらえるのでしょうか?勿論、頑張って詰めて通う事は分かっていますが他に何か方法があれば教えて下さい。オートマ限定で、出来るだけ早く免許を取れる最短の時間(日数)ってどのくらいでしょう?教習所に行く前にしておかなければならない事や、教習所に通い出してからのアドバイスやこんな事をするなども、色々教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車の免許について

    はじめまして、現在学生なんですが車に関して知識がゼロといってもいいくらいなのですが卒業までにまだ時間がかなりあるため将来の事を思い今のうちに車の免許を取得したいと思っています、そこで本当に基本的な質問になって申し訳ないのですが教えて頂けたらと思います 1.車の免許取得にはいくらくらいかかるのでしょうか? 2.教習所ではどのような事をするのでしょうか? 3.テストというのは実演と筆記のようなものになるのでしょうか? 4.オートマ、ミッションというのはどういったものなのでしょうか?また初心者はどちらにしたほうがいい、等はあるのでしょうか? 教えて頂ければとても嬉しいです、宜しく御願い致します。

  • 車の買い替え

    車を普通車から、軽に変えたいのですが、主人が狭いという理由で、嫌がります。 次はステップワゴンのような大きな車に変え変えたがっていて、どう説得すれば、軽に乗り換えてくれるか、困っています。

  • 車の維持費について

    19歳の学生で、通学のため片道約50kmを車で毎日往復する予定です。 現在親が使用しているステップワゴン(1997年モデル)で通学しようと考えていたのですが燃費が悪く、また19歳ということもあり保険料が高いため、30万程の軽自動車を購入しようかと迷っています。 片道約50kmを往復するとしたら1ヶ月でかかる維持費はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車の保険 別の車に掛け替えるには?

    車の保険 別の車に掛け替えるには? 現在、東京海上の保険に入っています。 自分名義の軽自動車で、ノンフリート17等級です。 更新したばかりで、来年3月まで保証期間があります。 夫婦限定の保険内容です。 もう1台、主人名義の普通車(ステップワゴン)を所有していますが、 こちらは任意保険に入っていません。 そこで、軽自動車の等級をステップワゴンに引き継ぐ形での 保険の掛け替えをしたいのですが、可能でしょうか? 軽自動車の等級・保険料の割引率をステップワゴンに引き継ぎ、 軽自動車は新たに保険の加入をしたいと思います。

  • 免許取り立て☆車選び

    よろしくお願いします。 現在教習所に通っている32歳女性です。 もうすぐ免許が取れるので、車を買う予定なのですが車種を迷っています( ̄~ ̄) この年で免許を取りに行っている理由は、家族(大人5名子供1名)で大阪から四国まで旅行に行く為なのです。うちは誰も免許を持っていませんので・・。 ちなみに家族を乗せる頻度は、おそらく年に数回位で、普段は1人で近場を買い物やドライブに使用する予定です。 目的が目的ですので、とりあえず免許取得後半年はひたすら練習し慣れてきた頃に家族を乗せようと計画しています。 そこで迷っているのですが、最初から全員乗れるミニバンを買って最終目的の大きさの車でひたすら練習するか、 やはり初心者ですので危険…と言う事で最初は軽もしくは小型車を買って運転技術を磨いてからミニバンを購入し、家族を乗せるべきか。 人に聞くと軽は取り回しが良すぎるのでせっかく教習でクラウンの感覚を覚えてるのだから、感覚を忘れないように大きな車で練習した方がいいという方もいれば、 アンタのように鈍臭い人はまず軽で技術を磨きなさいという人も…。教習もATですが結構復習がつく位で、鈍臭い方なのです 汗 初心運転者にミニバンは、やはり高度すぎるのでしょうか? 周りにあまり運転するものがいないので良く分からなく、どなたか良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ペーパードライバーです 運転しやすい車ってありますか?

    普通免許を所得して11年経っていますが 一度も運転をしていなく このたび出産し これから何かと車がなくては不便なので(田舎なんです・・)どこに行くのも遠いんです(>_<) ペーパードライバーの教習をしっかり受けて車を購入しようと思っています。 どんな車が運転しやすいのか教えてください。 国産車で軽でオートマ希望です。お願いします。

  • 車が欲しい…

    違う車が欲しくて探していますが、今はワゴンRに乗っていてまた軽自動車に乗るか乗用車に乗るかを悩んでいます。軽自動車だと税金は安いし、ウチの町では車庫証明がいらないのでいいんですけど、離婚して子供が一人いるから大きくなるにつれて車も小さくなるし…。そこで、税金についてですが、2000クラスだといくらになりますか?2000クラスと2200・2400クラスは税金は同じですか?SM-Xかステップワゴンのショートが欲しいと思っています。

  • 事あるごとに「車買わないの?」と言われてウンザリ

    7月中旬から教習所へ通い始めた20代女です。 バイト先のパートのオバチャン達に、事あるごとに「車買わないの?」と聞かれ ウンザリしています。 ちなみに教習所行く前は「免許取らないの?」「早く取りなさいよ」と言われ続けました。 まだ仮免も取れてないのにそんな先の事を聞かれても困ってしまいます。 そもそも、就活中でバイトの身分なので車なんて、例え軽自動車でも維持できる程の 収入などありません。 それなのに「そんなことないでしょ~wwww」と笑われてまた2,3日経てば「車買わないの?」 の無限ループ。 どうすれば「車なんて買えない」と分かってもらえるでしょうか?