• ベストアンサー

モデルルーム見学について

kurunkの回答

  • ベストアンサー
  • kurunk
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.4

#3の方のお話の通り、問題ありませんよ~♪ 私も、以前に漠然とした思いだけでマンションや戸建のモデルルームに足を運びましたが、特に業者から訪問やDM攻勢のセールスは一度も有りませんでした。 新聞チラシで入ってきたフェア等の時だと、アンケートに住所・氏名・連絡先を記入する事になると思いますが、これも特に問題は有りませんでした。 ただし最初に、モデルルームに入ると営業マンの方が「いらっしゃいませ~」と、応接に出ると思いますが、その時に「購入検討はまだまだ先なのですが、こういう住宅について何も解らないので一度見てみようと思い見学に来ました」と伝えておくと、営業マンも解り易く説明してくれますよ。 モデルルームの場合、そこに常駐してる営業マンは、お客様に広く自社の物件内容を知ってもらう為の仕事をしていますので、特別激しく営業攻勢をかけて来ることは無さそうです。 ただ、現地の商談フェアーの場合は、「購入見込み客」を、前提としてるので、そういう場所へ見学に行くのはお勧め出来ないかもです。

関連するQ&A

  • モデルルーム何回見学して購入決めましたか

    よく住宅情報誌で新築マンション購入者の殆んどが、数回のモデルルーム見学だけで決めたというアンケート結果を目にします。 実際購入した方に質問ですが幾つ位モデルルームを見学されましたか?

  • マンションのモデルルームの見学ってどんな感じ?

    最近、新聞の折込チラシでマンションのチラシを見る事が多くなりました。実はマンションの購入を考え始めています。 チラシだけの情報だと間取りとか設備とかだけで、購入の有無より一度、モデルルームを見学に行きたいと思っております。 モデルルームを見学するのは、初めてです。なんか緊張してしまいそうで・・・・。敷居が高いイメージがあります。 モデルルームを見学する際に、良きアドバイスありましたらお願い致します。

  • モデルルームについて

    こんにちは。 先日分譲マンションのモデルルームの見学に行きました。不動産会社の人は、「実際にここに住むつもりで見てください。」と言っていたのですが、おもちゃみたいな部屋だと感じてしまい、現実味がわきませんでした。 今、木造の一戸建てに住んでいるせいもあるのでしょうか?何だか安っぽく見えてしまって・・・。ドラマのセットみたいな感じに見えます。(もちろんマンションの一室としてきちんと作られています。)実際住んでみるとまた違うように感じるのでしょうか? 場所も間取りも金額も気に入っているのですが、高い買い物なのでちょっと不安です。 モデルルームは実際の部屋と全く同じに作られているんですよね? 他のモデルルームも見学してみた方がよいでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • モデルルームに女性ひとりで行ってもいいの?

    将来マンション購入を考えているので モデルルームを見学に行って 購入のための情報や地域の情報を知っておきたいのですが 主人が忙しく一緒に見学に行くことができません。 モデルルームなど女性ひとりで行くのはばかにされたり 相手にしてもらえないんでしょうか?

  • モデルルーム見学に行ったことのある方へ

    今週末、家族で分譲マンションのモデルルームを見学に行く予定です。 私は子ども(現在0歳)が幼稚園に行く頃までに家(マンション含む)を持ちたいと思っているのですが、夫は一人っ子で同じ市内に両親が住んでいる為、20年後ぐらいに同居するまで賃貸でよいんじゃないの?程度に考えています。 なんとか「賃貸<購入」へ考えを変えてくれないかと思い、ちらしにあった「ご来場特典」を突破口に見学OKまでこぎつけました。 ●質問ですが、このようにすぐに購入を考えてない場合、どのような点に注意したらよいでしょうか。また、行った後の電話攻勢などはどのような感じでしょうか?(一応カーディーラーに行った後程度の覚悟はできてますが…)

  • モデルルームなどに行ったことのある方教えて!

    だいぶ先になると思いますが いずれは一戸建てかマンションの購入をと思っています。 まだまだ先ですが、興味もあって、 モデルルームなども今のうちから見学して 住宅購入に向けて少しずつ勉強したいと考えています。 ただ、モデルルームに行くと営業マンにべったりつかれたりして、 居心地が悪そうで行くのをためらっています。 実際どうなんでしょう? モデルルームに足を運んだことのある方、どんな感じか教えてください。 その後のメーカーさんのアプローチなどについても 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションモデルルームの無料プレゼント

    チラシでマンションのモデルルームにお越しいただいてアンケートに 答えるだけでビールなど素敵な賞品をプレゼントとよくありますが 買う気はないのに行ってアンケートに答えて賞品をもらった場合 後々しつこいセールスがあるでしょうか?

  • モデルルームと違う!

    夏に未完成のマンションの1室を購入しました。 最近完成して内覧会を済ませたのですが・・・ ひとつ引っかかる点があって質問させて頂きたいのですが。 モデルルームのキッチンカウンターは シンク側とカウンター側に段差はありませんでした。 (フラット) 完成したものは段差があり 「~の為少し低くしてあります」と施工会社の方から説明されました。 内覧会で聴いたときは 完成した部屋を見れたのが嬉しく冷静に見ることができず 「へーそうなんだ」 で済ませてしまったのですが、 今になってやっぱりおかしくないか!?と思いました。 前のマンションのキッチンも同じく段差ありで 端の方が汚れやすかったので モデルルームで見て「これなら掃除が楽そうだ」と思い 幾つか不満な点がありましたが 購入に踏み切りました。 それなのにモデルルームのものと違うなんて聞いてない! (モデルルームのキッチンには ”オプション”のシールもなかったですし 担当の方からも聞いていません。) 内覧会も終えて今更 文句も言えないですよね・・・? 怒りの感情の中文章を打っているので 分かりにくい、日本語がおかしいところあるかもしれませんが どうかご回答よろしくお願いします

  • マンション見学にて、質問の断り方

    新築マンションの見学に行った時に、モデルルームを見る前にアンケートで色々と個人情報を聞かれます。夫婦で行った時に年配男性の営業の方がアンケートに目を通しながら、私に「奥様は働いているんですか?」と聞いてきたのです。私にとっては、会って数分の人に聞かれてすらすら答えたいとは思えない質問なのですがローンのことがあるから(?)聞いておきたいのかとちょっと我慢して本当のことを答えましたが嫌だな・・と思いました。普通の感覚では気軽な質問のうちなのでしょうか?それとも営業の方が詮索しているだけ? そのマンションも普通に見に行っただけで込み入った話になる段階では全く無かったのですが、”まだ今の段階で聞いても仕方ないだろう”と思える質問に答えたくない場合はどのようにスマートにお断りしたらいいでしょうか。場の雰囲気を悪くせずにさらっと断りたいです。

  • モデルルームに使用した部屋への入居について

    あるマンションデベロッパーさんから「この部屋ならモデルルームに使用する予定なので無償で間取りを変えられる」とモデルルームに使用する予定の部屋を紹介されました。 フローリングなどに細かい傷が付く可能性はあるけどクロスなどは張り替えるし、掃除もするので事実上新品にすると言われ、かなり心が揺らいでいます。 私としてはフローリングはいずれ傷が付くだろうから多少ならかまわないし、きれいにしてくれるならいいかな?と思うんですが、そういった経験をされて満足だった/不満だったというのがあれば教えていただけないでしょうか。 ちなみに、水周りや梁・外壁など構造に関わる部分以外はどう変えてもかまわないとの事です。 モデルルームにする以上変なのはまずいのでは?との質問に関しては 新たな提案になる可能性があるのでかまわないとの事です。