• ベストアンサー

極悪ソフトについて

noname#56851の回答

noname#56851
noname#56851
回答No.10

winnyが悪いかのような言い方をするマスコミもどうかと思うけれど、使うのに相当の覚悟が必要なソフトであることは確かだと思う。 もし情報が漏れるからけしからん、であるのなら一番悪いのはインターネットそのものです。

関連するQ&A

  • winnyの情報流出先

    winnyやshareで極秘情報が流出したという話をよく聞きます。この情報はいったいどのようなサイトに流出するのでしょうか。

  • 最近話題になっているWinnyなどファイル共有ソフトによる情報流出事件

    いつもお世話になっております。今回も よろしくお願いします。 Winnyなどのファイル共有ソフトが原因で防衛秘密を含む海上自衛隊の内部情報が、佐世保基地の隊員のパソコンからネット上に大量流出してしまったという記事をみかけました。 ふと疑問に思ったのですがWinnyというソフトを利用しファイルをダウンロードしウイルスにかかってしまい情報が流出したのでしょうが もしもWinnyというソフトがインストールされていない別のパソコンでも このウイルスにかかれば情報が流出することもあるのでしょうか? それともWinnyがインストールされていなければ このウイルスは動作しないのでしょうか? こんなにも頻繁に情報が流出してしまうのですからWinnyなどのソフトがインストールされていないパソコンでも このウイルス自体を含む実行ファイル(*.exe)を実行してしまったらアップロードしてしまうのかなと疑問に思い質問しました。 最近のウイルスって怖いですね。人生破滅しそうに感じました。よろしくお願いします。 管理者様 ファイル共有ソフト関係の質問は規約違反なのは重々 わかっておりますが最近の新聞記事を読み なぜこのように頻繁に情報が流出してしまうのか疑問に思い質問しました。もうサイトの趣旨とあわなければ お手数でも質問内容を削除願います。よろしくお願いします

  • ウィニー 逆転無罪

    ニュースで「ウィニー逆転無罪」という記事を読みました。 パソコン歴が浅い私にとって、よく分からないのですが、一体何がよくて何がいけないのでしょうか? イメージでは、ウィニーを使って個人情報を流出させた事件をたまに聞くと、何だか怖いソフトのように思います。

  • winnyのウイルスによる情報流出と著作権

    winnyのウイルスによる情報流出が問題になっています。 持っているだけでは違法ではないけれど、他人に渡せば違法となるファイル(例えばテレビ番組をテレパソで録画したものなど)がウイルスによって流出した場合、持ち主は著作権法違反に問われるのでしょうか。 教えてください。

  • ウィニーを通して情報が流出・・・2ちゃんねるサイトに流れるのですか?

    こんにちは。 最近 ウィニーソフトがウイルス感染後 情報が流出した 記事をよく見ますが、2ちゃんねるサイトに流れたのですか?? 宜しくお願いします。

  • いかにも犯罪に使われるようなカメラ・盗聴器の販売は何故違法ではないの?

     秋葉原に行くと、そこらで小型カメラ・盗聴器が売られていますよね?。あれは売ること自体は違法でないが使用して盗聴・盗撮をした時点で犯罪と法的にはなっていますが、何故違法でないんですか?。あれを合法的に使う意図が存在すると思えません。少なくとも野放しに販売されている事で、犯罪の助長につながっているのは確かなはずです。  何故、行政は手をつけづにいるんですか?。

  • 合法化や減刑すべきと思う犯罪は?

    ネットでの意見を見ていると 「こんなのはどんどん死刑にすべき」 「厳罰化を望む」 「犯罪として取り締まるよう立法化すべき」 こんな意見を頻繁に目にします。 それでは逆に ・こんなのは合法化すべきだろう ・少し刑罰がキツ過ぎるんでは? こういうふうに思うものってありますか? 出来れば理由なんかも一緒にお答えくださると興味深いです。 ※あくまでも立法政策としてのご意見をうかがうだけで、現行違法な行為を助長する趣旨ではありません。

  • デスノート、分からない点がある。

    キラが犯罪者を殺しまくって犯罪が減ったといいますが、 正確には、キラが殺しているのは「警察に捕まって写真つきで報道された者」ですよね。あと、受刑者。 つまり、法律を変えて「凶悪犯は逮捕即死刑」としても同じことな訳ですが、実際そのような「超厳罰化」で犯罪って減るんですか? あと、FBIの捜査員ってあんな風に一人で尾行するもんなんですか? それと、親父が捜査責任者だからパソコンをのぞいて捜査情報が筒抜けだって設定ですけど、そこのつながりが良く分かりません。具体的にどうやって親父のパソコンのぞいているんですか?ウィニーですかね。一度、ライトがすごい疑われて調べられたけど、それでも気づかれない方法ってなんでしょう? 詳しい人おねがいします。

  • WINNYによる情報流出

    報道によると最近、教員、警察、公務員などがWINNYに感染したウィルスで個人情報を流出するという事件が多発しています。 情報を流出した責任はもちろんですが、この人たちは、違法なデータの交換をしていた可能性がほぼ100%ですよね。 そういったことは、マスコミ、もしくは組織によって攻められないのでしょうか???

  • 警察官がウィニー

    警察官が私用パソコンでウィニーを使い、情報流出をしましたが、これって許されるんでしょうか? この警察官は、違法なファイルの交換をしていたのでしょうか? 警察内の処分はないのですか? もし違法なファイル交換をしていたことがわかった場合、この警察官は逮捕されないのですか?