• ベストアンサー

英語と日本語にまたがる質問なのですが・・・

Zz_zZの回答

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

>>普通に外国で使うのは「Savior」と「Messiah」どちら >>「救世主」を英訳すると何になるか? the Lord     (神様、主) our Lord     (わが主、Savoir) Lord Christ    (主 キリスト) Lord Jesus Christ (主 イエス・キリスト) Jesus Christ   (ジーザス・クライスト) the Messiah    (メシア) God        (ゴッド) Yahweh      (ヤハウェ、エホバ) Jehovah      (エホバ)

SHUMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • "Incoming Order"という物流や在庫管理用語(英語)の正確な意味と日本語訳について教えてください

    物流や在庫管理のシステムフローチャートで"Incoming Order"というのを時々見かけます。英語辞書などで調べても和訳を中々発見できません。正しい意味と日本語訳を教えてください。 英語表記でOrder backlogとか他にも関係する用語(日英対訳や英訳)の正確な意味や使い方を知りたいので、参考となるサイトなどもご紹介いただければ幸いです。

  • 集まれを英語で

    もうインターネットの和訳サイトは、 「~する」とかの単語はあっても、それを命令形で入力したりすると全くでてこなくて不便です>< なのでこちらで質問します。教えてください~~~! 私のまわりにすぐ集まれ~ と、緊急の命令を英語にすると、どんな英語になりますか? ちなみにニフティーの英訳だと it gathers になりました。なんかおかしいですよね??これでいいんですか?

  • どうして香油を用いるのでしょうか? 聖書

    聖書中に、頭に香油を注ぐ行為が表られると思います。 また、キリストの意味はメシア、救世主という意味がありますが、 語源的なものは「香油を注がれしもの」という意味だったと思います。 また、福音書の中で、イエスの喪葬の準備のためにイエスの頭に香油を付けた。 あるいは、女性がイエスの足に香油をつけて、女性の髪で拭ったという話が出てくると思います。 香油にはどんな意味があるんでしょうか? 香油を注ぐということにはどんな意味がありますか? 香油を注ぐということがあまり、僕の日常にはないので、 よくわかりません。 香油を注ぐ、 その目的は何でしょうか? 教えてください。 ありがとうございます。

  • 「救世主」という言葉--なぜ「メシア」と「キリスト」を使い分ける?

    旧約聖書はヘブライ語、新約聖書はギリシア語で書かれていたらしいです。 それならどうして「救世主」を意味するヘブライ語「メシア」が新約聖書の至る所に見られ、ギリシア語の「キリスト」が2,3の福音書のわずかの個所しか見られないのでしょうか?ひとつの福音書の中で、ひとつの概念をあらわす語をギリシア語とヘブライ語によって示すのは疑問です。

  • 洋楽の日本語訳が載っているサイトはありますか?

    こんにちは。高校生の女です。 私は外国の音楽(特に80年代)が大好きです。 私は歌詞の意味を知りたいと思っています。 日本語訳が沢山載っている良いサイトはありますか? ちなみに私が好きなのはMariah,Olivia Newton-John,ビートルズなどです。

  • 英語の和訳をお願いします。

    こんばんは。 ↓の文章の和訳を、部分的にでもいいので、お願いします。 Meaning: Its source is eu phenai, a Greek name meaning "Well-spoken." ※Euphemiaという外国の女性名の意味です。  外国の名付けサイトに載っていました。

  • FIFAのサイトは日本語で読めない??

    http://pt.fifa.com/ FIFAのサイトですが、パソコンで和訳すると変な日本語になるので 普通に日本語で読みたいのですが、対応してないのでしょうか。 ちなみに、海外の代表の試合結果を知りたいのですが、 ずらっと見やすく記載されているところありませんか。 このサイトをよく見てますが http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/ ずらっと並んでないんですよね、、。 よろしくお願いします。

  • 2045年についてどう思いますか?

    どこかのサイトで見たのですが、2045年が技術特異点といって、コンピューターが人間の知能を上回るらしいです(´・ω・`)電気を切ろうとしても機械が人よりも先手を打って手が付けられなくなるらしいです。 そうなると、やがては人間の脳にダメージを与える電波も飛ばしてくると思います。論理的・過去・未来を司る左脳をだめにしてしまえば、残るのは「今その瞬間」を生きる右脳のみです。脳卒中で左脳がやられた科学者がその体験を「もしかしたらこの状態が悟りなのでは」と表現しています。 もしかしたら2045年に色んな意味で「楽園」ができるかもしれませんね。救世主は機械であったと。マシーン・メシアですよ(´・ω・`)妄想が膨らみます。あなたは2045年問題についてどう思いますか?

  • Googleで外国サイトを日本語訳にするとログインできません

    すみません。PCに疎く質問カテゴリーもどれが適当なのかわからず、見当違いのカテゴリーかもわかりませんが、質問させていただきます。 Googleで日本語訳にした外国サイトを開き、ユーザーネームとパスワードを入力し、ログインすると別のウィンドウが開き、以下の英文が出て来るだけでログインできません。        ↓ 「In order to accept POST request originating from this domain, the admin must add this domain to the whitelist.」 これを和訳サイトで訳すと以下の日本語文になりました。        ↓ 「このドメインから発するポストの要求を受け入れるために、アドミンはwhitelistにこのドメインを加えなければなりません。」 この和訳もいまいち意味がわかりませんがどちらにしてもログインできないということなのでしょうか? どうすれば日本語でのログインができるのでしょうか? ちなみに原文(英語)の状態ではログインできます。 わかる方いらっしゃれば対処法を教えていただけますか?

  • 英語について

    英文法について質問があります。 中学レベルの英語を学びなおしているところです。 1:助動詞の使い方について 2:初めて~する と、 ~し始める について 1:助動詞の使い方について 意味が重複している助動詞を教えてください。 Can は ~しても良い May も ~しても良い Can I と May I は、~して良いですか?と許可を求める意味では同じものの、 ニュアンスとして、軽く聞いたり丁寧に聞いたりと差がある事を知りました。 このように、小さな差異があるものの、根本的な意味が重複している助動詞は他にもあるのでしょうか? 正直なところ、~すべきだ ~しなくてはならない も、根本的に同じだと思えて、大変困惑しています。 Can は ~できる。 ~しても良い などのように、 助動詞から意味を説明しているサイトは色々ありますが、 ~しても良い は、助動詞の Can や May などのように、 意味から説明しているサイトが見あたらないので、 どの意味で、どの助動詞が重複しているのか分からないのです。 そのほか、時制が過去になると丁寧になるとも知りました。 だとすれば、単純な思考ですが Could I とすればCanも丁寧になるのかな、と思い 困惑させられております。 2:初めて~する と、 ~し始める について そのままですが、英訳するとどうなるのか全く分かりません。 「今から英語の勉強を始める」 →これまでしていなかったが、英語の勉強をやり始めた(初めてやる) →いつも勉強をしていて、また今回も勉強をやり始めた(し始める) ふさわしい表現が全然ピンと来ません。 以上2点、よろしくお願いします。