• ベストアンサー

●第二外国語●独・仏・西・中・韓

こんにちは。4月から大学に進学する者です。 13日までに第二外国語(独・仏・西・中・韓の中から一つ)の選択を決定しなければならないのですがなかなか決められず、困っています。 簡単で単位を取りやすいのは韓国語だそうですが、韓国語はあまりにも興味がないので考えていません。 二外でやったところでどの言語もあまり身に付かないと思うのですが、それでもやはり将来性のある中国語を選択するべきでしょうか?それとも英語の次にユーザーの多い(?)スペイン語でしょうか? 文化などに興味があるのはフランスですが、やはり中途半端に仏語を身につけても意味無いのかなと思います。 ちなみに英語は得意な方(細かい文法問題は苦手ですが;)です。二外という微妙な位置づけのため、将来性を優先するか、興味を優先するかでとても悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

noname#19658
noname#19658

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

第二外語は本人次第です。流行を気にする必要はないでしょう。何故なら第二外語があなたの身を救う確率は極めて少ないからです。 あなたは将来の職業についてある程度考えが固まっていますか。選択する第ニ外語と関係するような職業に つく予定ですか。中国語は今脚光を浴びています。スペイン語も世界20カ国で公用語であり米国内にも たくさんの話者がいます。ここにあげられている言語のそれぞれが日本において歴史があり、韓国語のような隣国の言葉、国内でも生きた言葉として使われているものもあります。 しかし、日本国民の恐らく90%以上の人はこれらの言語とは関係なく生活をしています。学んだ言語を職業に生かしている人はごく僅かです。あなたが好きな言語、先輩が進める言語、単位が取りやすい言語、どの基準で選んでも大差はないでしょう。フランス文化に興味があるなら好きこそものの上手なれ、フランス語がいいと思います。職業に使わない限り、どの言語でも卒業後でも学習できます。今が唯一のチャンスではありません。私はスペイン語、ポルトガル語、イタリア語、エスペラントの順で生涯学習を続けています。韓国語もいつか習いたいと思っています。

noname#19658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (5)

  • stymd
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

No.5です。 スペインに興味を持ったきっかけは、第二外国語で選択した為、スペインについて学ぶ機会があったこと。 また、第二外国語で学んだスペイン語が実際どれだけ通用するものか試してみたくてスペインへ旅行し、言葉だけではなく文化や歴史など、もっと深く知りたいと思ったことが現在につながるきっかけだったかなと思います。 二外に他の言語を選んでいれば、その選んだ国に興味を持って、まったく今とは違った生活をしていたかもしれませんし、または単純に卒業するのに必要な単位取得のためと割り切って、それ以上の興味を示さなかったかもしれません。 多少なりとも知っていて損になる言語というのは無いと思いますので(どの言語も単純に単語レベルでも知っていると邪魔にはなりません。あくまで私の場合ですが・・・)、興味のある言語を選択されればよいのではないでしょうか? 若干矛盾してしまいますが、第二外国語がどの言語であろうと、通常はその人の将来に大きく影響することはあまり無いと思います。 私の場合は、たまたまスペインと縁があったということでしょうね。

noname#19658
質問者

お礼

なるほど、大変参考になりました。やはり自分が興味をもった言語であれば勉強もそれほど苦にならないでしょうし、先につながる可能性もありますよね。 ありがとうございました!

  • stymd
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

最終的にこれから大学で勉強されるのはご本人ですので、こんな人もいるのかと参考程度にしてください。 私は第二外国語はスペイン語を選択しました。 当時(はぁもう十年程たつのですね)は独、仏、中国語が主流の中、私の大学はそれ以外に韓、伊、西、ポルトガル語と幅広く選べたので、比較的単位取得が簡単だという理由と使用人口が多いという理由だけで西語を選びました。 特にスペインや南米に興味も無かったのですが、勉強していくうちに興味を持ち現在はスペインに在住し、本業ではないものの通訳や翻訳もしています。 もちろん二外で勉強する範囲だけではそこまでいきませんが、一概に無意味とは言い切れません。 英語は得意ということですので、英語以外の言語の知識があれば就職の際にも役立つのではないでしょうか? ちなみに私の専門は経営学ですが、現在の仕事とはまったく関係ありません。

noname#19658
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 スペインに興味を持たれたきっかけは何ですか?

noname#47281
noname#47281
回答No.4

自分が最も興味のある外国語でいいんじゃなしでしょうか?

参考URL:
http://plus.hangame.co.jp/enquete/enq_db_detail.php?dir_id=1103&docid=2385
noname#19658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

No.1さんと同意見です。 興味があるものをしといた方がいいのでは?就職してからでも出来ると思いますが時間的に厳しいですよね?なので、今やっといた方が後々後悔しなくていいのではないでしょうか? No.1さんの書かれているように、日本に住んでる以上中国語を勉強したって使うかどうか分かりませんしw

  • dodona
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

あまり道徳的ではない回答をします。 おっしゃる通り第二外国語は、多くの学生にとっては負担なだけで身につきはしません。ですから好みや単位のとりやすさで選択すれば良いと思います。 私自身は中国語を選びました。なぜならば全て漢字だからです。作文はできなくとも、翻訳はほとんど出来てしまいます。 参考に・・・されない方が良いのかな?

noname#19658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 第二外国語(中or仏or独)

    早稲田の教育に進学が決まり、第二外国語選択が迫られてます。それで一応3つに絞ったのですが、そのあとが決めれません。 僕の興味で言えば、仏>独>中 一般的に言う学びやすさは、中>独>仏 就職に使える、中>仏>独 だと僕は思ってます。 しかし、大学の第二外国語程度で就職に有利に働くほど、上達するのだろうか?と疑問を持ちます。 就職の項目を無として考えた場合、難しい仏語、興味の無い中国語を避けて、無難な独語を履修しようと思うのですが・・・・。 上に書いた根拠でドイツ語を選択するのは正しいでしょうか?

  • 独or仏、どちらがラテン語に近い?-第二外国語選択。

    この春、無事大学に合格しまして、第二外国語で何を取ろうか悩んでいます。 因みに文学部です。 私は中学・高校がカトリック系だったこともあり、ラテン語にとても興味があるのですが(いつか聖書を原文で読んでみたいです笑)、残念なことに第二外国語の選択は、独、仏、露、韓、中、の5つだけでした…(U_U;) そこで質問です。ラテン語と近いもの、共通点が多いものは独と仏だとどちらでしょうか? 韓、中、露は興味がないし関係もないので省きます。(露は激ムズだとも聞きますし…) 最初は独を学ぶつもりでいましたが(カフカが好きなので)、独は実用性が少ない、使用地域が狭いなどと聞いて、迷っています。カミュも好きなので、その点では仏にも興味があります。 何かございましたら、どうぞ書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学の外国語選択なんですが、

    大学の外国語選択なんですが、 第一言語は英語にし、 今後役に立つ可能性を考えて中国語を第二に選び、 もう一つ独か仏どちらかを選ばないといけなくて、迷っています。 仏は少しかじったことがありるので、独をやってみたい気持ちもありますが 独は全くどのようなものかわかりません。 文法等の特徴など何かありましたら教えてください。 仏は英語と単語など共通する点も多いしやはり仏を選ぶ方がよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大学で履修する外国語について

    法政大学文学部に合格しました。 この大学では、英語の他に「諸外国語」として、独、露、仏、スペイン、中国、朝鮮語のうち二ヵ国語を必ず選択しなければならないようで、どれとどれを選ぶべきか迷っています。 私の希望する条件は、 ◇覚えやすい ◇面白い ◇将来的に少しでも役立ちそうなもの です(優先度高いものから書きました)。この3つに当て嵌まるものをチョイスしたいのですが‥ 説明書を読んでも全く検討がつかないので、詳しい方、解答よろしくお願いします。

  • 第二外国語選択について

    大学の必修第二外国語の選択にフランス語、スペイン語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、韓国語、中国語の選択があり迷っています。 ほかの質問を見ていても実際に実用的なほど身にはつかないからどれでも変わらないという意見がたくさんあったのですが、せっかく学ぶからには使えるようになるまでがんばってみようかと思っています。 将来的に世界中を旅行したいと思っていて、特にヨーロッパにはとても興味があり、韓国語と中国語の選択肢は無いかなと思っているのですが、英語はもちろんとしてもうひとつ身につけるとしたらどの言語がよいでしょうか?ちなみに英語はさほど得意ではありませんorz

  • 理系の第二外国語選択

    現在理系学部(生物工系)に通っている一回生です。 私の学部では、第二外国語選択が独、仏、中とあるのですが、周りの友達は「将来開発職とか研究なら仏語だろ」とか「いや独語だろ」とか言っているのですが、開発職や研究職に就きたい人はどれを取ると将来有利になるのでしょうか? 第二外国語を取らないと言うのは無謀でしょうか?

  • 外国語選択について

    大学の外国語選択で迷っています。 わたしの進学先では、第二外国語がありません。 英、独、仏、中、露、スペイン語からどれか一つです。 教職の免許取得を考えている人は英語を選びなさいと書いてあります。 わたしは将来、貿易や国際協力の仕事につきたくて、特にアフリカや東南アジアなど後進国との貿易に力を入れたいと思っています。 やはり英語を選択するべきでしょうか。 知らない言語を学ぶことは人生の糧になります。異なる視点を手に入れることを期待して、スペイン語などをやってみたい気持ちはあります。 英語は苦手ではありませんがペラペラ話せたりはしません。しかし英語はみんな高校で履修済みなので大学ではやはり難しいところまでやりますよね。それでついていけなかったらどうしようと不安でもあります。 だいたいの学生は英語を選択するのでしょうか。 それともあまり深くやらない英語以外の言語で単位を狙ったりするのでしょうか。 今のところ、やはり英語を選択して、空き時間などに独学で他の言語をやってみるのがいいのかな、と考えています。 質問がまとまっていなくてすみません。 ご意見をいただけたら幸いです。

  • 第二外国語

    4年制大学1年です。 後期から英語に加えて第二外国語の選択が可能になりました。 中国語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の中から選べます。 将来のことなどを考えるとスペイン語や中国語を選びたいところですが、 今一番興味のあるのは朝鮮語です。 しかしそれも韓国出身某アイドルグループが好きだからという安易な理由でしかありません。 なのでどれを選択しようか決めかねています。 単位の取りやすさなどはあまり気にしていません。 朝鮮語の需要や将来性、大学の講義だけでどこまで習得できるのか、 どの様なことを考慮して言語選択すればいいのかを教えてください。 できるだけ早い回答よろしくお願いします。

  • 大学新入生の第二外国語の選択 仏・独・西・露・中国語・朝鮮語

    今年の四月から大学に入学するものです。 私が通うことになる大学は入学手続きの段階で英語の他に第二外国語を選択しなければなりません。選べるのはフランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、中国語、韓国朝鮮語のうちどれか一つです。 勉強のしやすさ(複雑さや難易度)や大学卒業後の役立ち度などを教えてください。 個人的にはロシア語に興味があります。 私は日本人の日本語話者で、大学の学部は経済学部です。英語は中学から始めました。

  • 東大の入学試験 外国語について

    学力試験は、外国語に於いては (文科各類) 外国語:英(英I、英II、リーディング)、独、仏、中から1外国語 ただし、問題の一部分は、届け出た外国語に代えて、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、韓国朝鮮語のうちから一つを試験場において選択することができる。 ・・とありますが、例えば中国語を選択した場合、その試験には英語の問題などは一切含まれないのでしょうか?