• ベストアンサー

修行のための就職は難しいですか?

WEBデザイナーをしてる32歳の女性です。 これまでSOHOとして主にWEB制作の仕事をしてきました。 将来的にはSOHOではなく、受注から企画・設計、制作まで請け負えるweb制作会社にしていきたいと考えています。 そして、その第一歩として一度web制作会社へ勤め、会社や制作の流れなど実際の現場のノウハウを学んできたいと考えています。 (いわば修行に出たいと思っています) 期間は1年ほどと予定しています。 そこで質問なのですが、就職する際に下記の内容は面接の際に伝えようと思っています。 1.web制作会社を起業するため、修行したいこと。 2.勤める期間が1年ほどを予定していること。 しかし、このことを友人(web制作会社勤務・営業)に相談したところ、下記のような理由のため馬鹿正直に言うのは損だと忠告されました。 ・同業になる人、また短期でやめる人を最初から雇ってもらえない ・客を取られる可能性があるため、快く思わない ・1年でやめる人を真剣に育ててはくれない 確かに友人の意見も一理あると思います。 しかし、私自身としては、1については相手の会社にも迷惑がかかることなので前もって伝えておきたい。 また、就職の目的を正直に伝えることで、やめたあとも良い関係でいられるのではと思うのですが。 友人の意見を聞いて、自分の考えは理想論で、実際にはむずかしいのかもしれないと悩んでしまいました。 みなさんはどのように考えますか。 もし、あなたでしたらこの場合どうされますか? また、経営者や人事に携わる方の立場からの意見も聞かせていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

noname#20385
noname#20385

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.5

【ご相談のやり方で進みたい場合】 働く理由は人それぞれです。 あまり理由にとらわれすぎないで、1年働ける方法だけ考えたらよいのでは? 既にWebデザイナーとして実績を積んでいるならば、即戦力で派遣・契約等の1年更新を利用して勤め先を探すなど、全く方法が無いわけではありません。(地域によって多少の差はあるかもしれませんが。) 【やり方に疑問を感じている場合】 多くの方がお話をされていますが、修行とは聞こえが良いものの、相談者様は他社のノウハウを利用することを前提に職に就き、起業したいと思っているわけで、それについて相手に迷惑がかかるから正直に話そうなどと考えたり、話さないのは筋が通らないし自身も後ろめたい気持ちになるからイヤだというなら、そういうやり方を取らないで、これまでの実績と今後の独学でやるべきだと感じますが如何でしょうか。 まず「思い」と「行動」が明らかにかみ合ってないので、気持ちと行動をあわせましょう。 この方法での起業が易しいとか難しいではなく、もっと現実的にそういう起業ではどのようなリスクが発生するかを考えてみましょう。 問題につきあたったとき、相手が理解してくれるから大丈夫、というのでは危機管理が足りません。 技術だけではビジネスになりませんので、まず起業そのものについて、ネットだけじゃなく起業セミナーや起業を目指す人が集まるイベントなどが東京でもあります。なので、そこで意見交換をしたり、無料相談なども時々あるので、もっと広く経験してきてください。 (ネットだけじゃなくて、直に人と人で触れ合って下さい) それから、この方法でやっていけるか、新しい道があるのか、考えても遅くないと思います。

noname#20385
質問者

お礼

鋭く的確なアドバイスをいただきありがとうございました。 >まず「思い」と「行動」が明らかにかみ合ってないので、気持ちと行動をあわせましょう。 おっしゃる通りですね。 自分の起業に対する考えの甘さ、認識の甘さを痛感しました。 仕事に関しては派遣・契約という方法で解決ができますね >技術だけではビジネスになりませんので、まず起業そのものについて、ネットだけじゃなく起業セミナーや起業を目指す人が集まるイベントなどが東京でもあります。なので、そこで意見交換をしたり、無料相談なども時々あるので、もっと広く経験してきてください。 ele_eleさんのおっしゃるとおり、技術だけではビジネスになりませんね。 制作会社での就職を考えたのは、起業を考えるにあたりその先の部分(経営や全体の流れなど)を学びたいという気持ちからでした。 起業セミナーぜひ参加してみたいと思います! 簡単に起業と考えても、まだまだ気が遠くなるほど学ばなければいけないことがたくさんあるのだなと感じました。 また、自分の認識の甘さも痛感しました。 これからも意見を聞き、自分なりにどの道が良いのか見極めていきたいと思います。 貴重なご意見本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#59315
noname#59315
回答No.4

正直に言った場合は、採用されないでしょう。 あなたを育成するために要した投資(教育費用や先輩の足を引っ張ることやら、いろいろです)が回収できないのと、将来客を取られると言う恐れがあるからです。 正直に言わなかった場合は、ちょうど板前の丁稚奉公のごとく、最初は皿洗いからというように、あなたに対する投資はなされないでしょう。しばらく様子を見て会社に対する貢献度、適正などを判断しながら徐々に重要な仕事に就けるようにするでしょう。 まず、1年では皿洗いですね(笑)。

noname#20385
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 即戦力になるだけの皿洗いの技術はもっています。(笑) 皿洗いでもかまわないので、お皿を洗いながら注文や接客、買い付けなど、また経営というものを見せてもらい学べればと思っていました。(できるなら料理をさせてほしいですが) ですが、考えが甘かったようです。 将来ライバルとなるおそれのある人に、わざわざ手の内はみせませんよね。 ご意見ありがとうございました。

回答No.3

どうも。 ビジネスですよー。 あなたこれから会社設立しようとしてるんですよね? >しかし、このことを友人(web制作会社勤務・営業)に相談したところ、下記のような理由のため馬鹿正直に言うのは損だと忠告されました。 って人に聞かないと解らないのは、これから経営者目指す人間としてはどうかと。 自分の会社にそんな人がきて「雇ってくれ!ノウハウきぼんぬ!」って云われたらどうします? あなたなら雇ってあげるかもしれませんが、自分で首絞めてることにかわりありません。 ビジネスの世界はそんなに甘くはありませんよ。。。

noname#20385
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですね。 みなさんからの回答いただき、自分の考えの甘さを痛感しました。 長くSOHOで下請けとしてやってきたため、あわよくばビジネスパートナーとしてみたいな下請け根性のようなものが自分に染みついているようです。 rainbowsnowさんの回答で、改めて「ビジネス」という言葉の意味を大きさを考えさせられました。 ご意見ありがとうございました。

回答No.2

おいしいとこだけもってかれますからね~。(ノウハウ、お客などなど) たいていはそういうことを面接のときにいうと断られると思いますよ。 人が足りなくて欲しいと思ってるところはそれでも採用すると思いますが。 経営者の考え次第(1年で辞めようがそれまで働いてくれたらOK。とか独立したら下請けとして仕事を請けて欲しいとか)だと思うので隠して働くのが嫌ならはっきり言って採用してくれるところがでるまでがんばるしかないでしょうね。 私ならメリットが無いですから採用することはないと思います。

noname#20385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 nekonyankoさんがおっしゃる通り、独立後も関係を続けることで下請けとして仕事がもらえる、逆に自分の枠を超えた仕事も相談できるなど、甘い考えが自分にあったのだと思います。 下請けで仕事がほしいだけであれば、現状のSOHOでも変わりませんね。 その先の仕事がしたかったはずなのに、今と同じことをしようとしていました。 起業が甘い物ではないと頭でわかっていたつもりでも、自分の中にどっぷりと甘えがあることが気付かされました。 修行だけでなく、もっともっと学ばなければならないことがあるようです。 ご意見ありがとうございました。

noname#17928
noname#17928
回答No.1

ご友人のご指摘どおりだと思います。 少なくとも私が経営者(採用担当者)であれば、 こういう方はお引き取り願います。

noname#20385
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動中で悩んでいます ご助言願います。

    ご意見をお聞かせください。 現在、就職活動中の22歳、男です。 モノ作りが好きで美大でグラフィックデザインの勉強をしているのですが「将来、これがしたい!」という明確な目標がないまま なんとなく周りに流され広告代理店の制作職に就職を希望しています。 しかし実際、広告クリエイターとして働けることになっても 本当にそれがやりたいことではない気がするのです。 自分が本当にやりたいのは多分アートなのです。 一度しかない人生だからなるべく自分の気持ちに正直に生きたいとは思うのですがアーティストとして来年から食べていく自信はありません。 なのでまずは広告代理店に入社して何年か社会の荒波にもまれながら 修行をして、独立なりすればいいのかなとも考えています。 そこでお聞きしたいのですが実際、会社で忙しく働く日々から、いきなり独立とかできるものでしょうか。できたとしてそういう人の現実とはどんな感じなのでしょうか。 そもそも、やりたいことをして生きていこうなんて甘い考えでしょうか。特にアーティストなんて・・・。 人生の先輩方からのご助言がいただければ幸いです。

  • 未経験webデザイナーとしての25歳就職

    現在22歳で来年入る学校の為、学費を貯めています。(下記の構想の途中です。) 19歳から3年間、23歳までフリーターとしてアルバイトで学費を貯め、23歳でwebデザイナー専門学校に入る。そして2年学習後、25歳でwebデザイン会社就職という構想を練っています。 しかし、25歳未経験で就職というのはデザイン業界はギリギリだと聞いており、さらに19歳からの3年間(いくら学費の貯蓄、確保とはいえ)フリーター生活を送ったという経歴を作ると、不利になり就職自体厳しいのではないかと感じています。 web制作会社で就職の際、実際上記した構想、履歴書ではまずいでしょうか?もし言わずもがなアウトであれば、早いうち考え直すつもりです。 ご覧頂いた、経験者さん、企業採用者さん、参考意見を下さる方、ご意見お願い致します。

  • 紹介料について

    こんにちわ WEB制作をSOHOにて生計を立てていましたが先日、SOHO時代の実績から小さな会社ではありますが、就職しました。 就職しました会社でプログラムを外注することになり、当方が以前から取引していたSOHOのプログラマを紹介し発注することとなりました。 ここからが問題なのですが、そのプログラマが名目はどうであれ、紹介料との事でお礼をしたいとの事です。 これを受け取ることは会社に属している人間として賄賂などになるのでしょうか?

  • WEBデザイナー 就職難 不景気

    WEBデザイナーとして就職活動しておりますが、一気に不景気になった影響を受け難航しております。 面接に行っても掲載2週間のところ10日で打ち切ったが、応募が100来た。みたいな感じでこれまでだと40応募が来たくらいでも多い方だったのに。 なかなか職に就くのも大変で、職歴を開けたり、これ以上離職の状態が続くのは困るので気の進まない企業でWEB制作のアルバイトをする事にしました。 しかし、転職活動は続けようと思います。 そういう場合面接の際どう言っていけば良いでしょう? WEB制作のバイト→別のWEB制作会社のWEB制作 になってしまい、WEBの会社のWEB制作のバイトならどうしてその会社の正社員を目指さないの?と聞かれた時何と答えれば良いのでしょう? 今は生活の為に仕方なく、不景気の中であってもすぐに入れた会社と言ってしまっても良いのでしょうか。 自分としてはプロフェッショナルの集う制作会社でよりスキルアップを望みたいです。 自分と同じように就職が上手くいかない方の状況の回答もお待ちしております。こちらの経験でも情報も提供出来ればと思います。

  • 就職活動中、会社選びで妥協する条件は?

    就職活動中、会社選びで妥協する条件は? 現在、WEBデザイナーを志して転職活動中です。 みなさん、就活をされる中で、お給料・仕事内容・職場の雰囲気・勤務地など優先順位は人それぞれかと思います。 私は、 ・勤務地:乗り換えなし、1時間未満で通勤できる。 ・お給料:20万くらいあれば…。 ・仕事内容:色々なジャンルのWEBサイトを制作できる。(WEB制作会社)、WEBデザイナーとしての実務経験はないので、できるだけ出来上がった会社。 ・正社員。 以上のような条件で求人を探していますが、なかなか出会えません。 現在7社に応募し、2社から内定をいただきましたが、1社は面接官の方の対応がいまいちで、今年からWEB制作の事業を始めて、ワークフローなどはこれから決める、といった感じだったので辞退、もう1社は社内の雰囲気もよく、面接官の方も好感が持てたのですが、アルバイトスタートである事と、不動産系のホームページの更新作業がメインで、あまり1からデザインして制作する仕事はないという点、あと面接の際にお給料を質問すると「みんな違うからわからない。社長との交渉次第。」と言われ、少し不安に感じたので辞退しました。 ですが、前職を離れて気付けば4ヶ月目に突入し、少しは妥協しなければ今のご時世就職できないのかな~と思い始めました。 正社員としての就職は初めてで、長く勤められる会社に所属したいですし、できれば希望にマッチした会社に就職したいのですが…。もちろん、実際会社に入ってみて思っていたのと違うなんて事はざらにあると思いますが、やはり入る前から不満があるのになかなか入ろうとは思えないのです…。 みなさんは、就職活動で妥協されましたか? それとも、条件に合った会社に出会えるまで頑張りましたか? また、妥協して後悔した~などいろいろなご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 辞職して9ヶ月後の再就職…その理由を尋ねられたら?

    こんにちは。 昨年末に3年勤めていた会社を辞め、そろそろ再就職をしようと考えています。 前の会社はどうしても合わない人がいて体調不良になってしまい辞職、県外でひとり暮らしをしていたのですが、今年の2月に親元に帰ってきました。 自分から辞めたので失業保険は待機期間後からの支給になり、手続き等もあって、8月に全額もらい終わりました。 再就職の面接の際、前会社を辞職後から今まで何をしていたかを聞かれると思うのですが、どう答えればいいのでしょうか。 実際には以前から行ってみたかった土地に海外旅行したり、ライブ鑑賞が趣味なので今まで仕事で行けなかったぶん行きまくってました。 正直に「遊んでました」と言って印象が悪くならないでしょうか…。 もちろん家事手伝いはたくさんしていました。 良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 民間番組制作会社の就職期

    民間番組制作会社に就職したいと考えているのですが 事情があって4月に就職活動ができません。 そのため、民間番組制作会社の採用期間がいつくらいまでなのか知りたいのですけども、どのように調べたらいいのか分からなくちょっと困っています。一般的には就職活動期は春までだと思うので、やはりこの一年は見送りなってしまうのか・・ 民間番組制作会社の就職期はいつぐらいまでなのでしょうか。何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーの就職面接

    近々、HP制作会社(WEBデザイナーとして)に就職するための面接があります。 そこで面接ではどのような質問が多いか教えてください。体験談、面接官の方などの意見が聞ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • WEB業界も就職難なのでしょうか!?

    WEB制作会社でデザイナーをしています30代前半の男性です。 現在他の会社への就職を考えています。 もちろんスキルであったり年齢的なものは就職に大いに関係するものであると思うのですが、 ここ昨今の不況による就職難がWEB業界ではどの程度影響があるのか情報をいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • webデザイナー 就職活動

    今美術系大学の3年生です。来春から休学して東京で金銭的な問題の為ウェブデザインのアルバイトを1年しようと思っています。 復学後、他のウェブ制作会社に就職する時には経験者の扱いになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう