• 締切済み

WinNTとWin9xとの差を解消したい?

サーバサイドアプリこんな言葉もあったのですね 開発時マシンCompaqに組み込んだシステムのバージョン APACHE HTTP Server 2.0.45 PHP 4.3.2 MySQL 4.0.14 利用した解凍前バージョンブロック Apache apache_2.0.45-win32-x86-no_ssl.msi 2.0.45 PHP php-4.3.1-installer.exe 4.3.1 MySQL mysql-4.0.12-win.zip 4.0.12 ナレッジマネージメントシステム ここOKWave同様なもの、ただしイントラネット用 2バイト文字コントロールを目指して作成しました Compaq,Win98SE,FAT32環境で作成、全て2バイト文字コントロールで完成しました 半年以上問題なく動作しています IE4,5,6バージョンも問題ありません。 このシステムを FMV,BIBLO,NB12A,WinXPHm,NTFS環境のノートPCにそのまま移植しました 移植当初は全てのurlコントロール(掴んで飛ぶ)にサーバーエラーが表示されましたが、urlencode,urldecodeを必要箇所に加えることによって何とか動作できるように回復させました この間にはノートPCのNTFSをFAT32に変更等しましたが顕著な結果は得られませんでした 本日 FMV,DeskPowerS7,Win98,FAT32環境にも移植して動作確認をしました 全て2バイト文字コントロールは可能でした(Compaq版) 「表示(ひょうじ)」という文字は文字化けしています 時間足らずで未修正です Compaqでは「ひょうじ」は文字化けはありません(¥)半角はだめですが 残る問題はFMV,BIBLO,NB12A,WinXPHm,NTFS環境のノートPCとの差はWinNTとWin9xとの差であるとしか思いつきません とするとphp.ini、httpd.conf、my.ini等の中に何かパッチのようなコマンドを記述してWin9x同等に合わせるようなことが出来るのでしょうか どなたか何か打開策のアドバイスをください データベースの理屈を知っているだけで、PHP,HTMLの難しいことは解りません

みんなの回答

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.2

Windows 2000 から OS 内部で使用される文字コードが Shift_JIS から UNICODE に変更されていることはご存じかと思います。 Windows 98 は Shift_JIS で動作しているので、Windows 2000 以降向けにコンパイルされたバイナリが Windows 98 上で正常に動作しないことは当然といえば当然です。 回避策があるとすれば、「表」など、\0x5c (\) を含む文字を全てエスケープすることでしょう。 ちなみに、Windows 98 でサーバを公開することはライセンス上認められていないはずですし、NT であれば、サーバ用ライセンスが必要なはずですので、確認してみてください。(もちろんこのことは、Windows NT、2000、XP にも当てはまります)

39jin
質問者

お礼

>Windows 2000 から OS 内部で使用される文字コードが Shift_JIS から UNICODE に変更されていることはご存じかと思います。 ○このこと自体を知りませんでした。貴重なアドバイスありがとうございました。 さてこの先の変更を、どのようにするかはこれから試行錯誤になります。尚サーバ云々の件はイントラネット用として利用するのみです。 作成したプログラム自体は1操作以外は問題なく機能しています。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

Win9xをベースとしたサーバーを作りたいということ でしょうか? 安定性もわるいし、モジュールなどの充実も期待でき ないので、諦めたほうがいいのではないでしょうか? OS自体のサポートもおわってしまうことですし サーバー機能を安定させるのは日に日にきびしくなる 一方だと思いますよ

39jin
質問者

お礼

参加することに意義があるのは、オリンピックだけにしてください。 否定形の回答はすきくありません >Win9xをベースとしたサーバーを作りたいということでしょうか? ○Win9xをベースで出来上がったものをXPHmに移行したいのです >安定性もわるいし、モジュールなどの充実も期待できないので、諦めたほうがいいのではないでしょうか? ○日々とはいいませんが適当にCSVバックアップをすればデータはいつまでも使えますよね CSVはパソコンが世に出たときからのデータ保守方式と認識しています 残念ながら画像との連携が切れるのが頭の痛い問題です >OS自体のサポートも終ってしまうことですし、サーバー機能を安定させるのは、日に日にきびしくなる ○マニアックな趣味の世界に期限はありません >一方だと思いますよ ○ヒントの無い回答は不要です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう