• ベストアンサー

全てにおいて無気力です

高2の男です 全てにおいて無気力です ニートのような引きこもり状態です 家を出ていこうと思うのですが、親が反対して出ていけません どうすればいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.4

#2、3です。やはり病院へ一度行った方がいいと思います。未成年ですからご両親の許可がいるとおもいますが、何とか説得してみてください。もし両親が難色を示したら、近くの保健所か精神保健福祉センターに電話なり、出向くなりして 「ひきこもりを治したいが、両親が積極的でない」 と相談し、両親に指導してくださるようにお願いしてみてください。 それから通院してお医者様とお話しすることも立派なコミュニケーションなのでそれ自体ひきこもりから脱出する第一歩になると思います。 分からない事があれば、また質問してください。

noname#61570
質問者

お礼

昨日病院へ行きました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#122302
noname#122302
回答No.7

経験者です。私もそうでした。 なるべく早期に、専門機関の病院へ受診を受けてください。 薬で無気力はいくらか緩和されます。 ただ、その無気力は何故そうなったのでしょうか? 家を出ていこうと・・、と記されていますが、家庭内で何か無気力になるような その切欠のような原因はあったのですか?それはなく、 ただ無気力な状態が続いているのでしょうか? 家を出て一人でやっていくには、無気力な状態だと正直つらいし苦しいですよ。

noname#61570
質問者

お礼

昨日病院へ行きました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaic
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私も一度精神科や心療内科などに相談してみるとよいと思います。 うつ病の症状で無気力があります。 寝てもさめてもなんかつかれていて、何事もやる気がしません。

noname#61570
質問者

お礼

昨日病院へ行きました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

無気力には色々な原因があるのですが、なぜ家を出ようとするのでしょうか? それに原因が隠されている気もしますが。 で、体・食物から考えた場合は、 第一には炭水化物物の過敏症などもあります。ご飯でそうなることもあるのです。 数日炭水化物を一切採らないで試してみるとよいでしょう。 第二に微量栄養素の不足:これでもおきます。 総合ビタミン・ミネラル剤を多めに摂取して見ましょう。 数ヶ月試してみて駄目なら、病院の第一選択枝は内科ですが 内分泌科をお勧めします。

noname#61570
質問者

お礼

昨日病院へ行きました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.3

また補足要求を兼ねてもうしわけないのですが、引きこもりは立派な病気なので一度お医者様に診てもらった方が良いと思います。ちょっと以下のセルフチェックをやってもらえませんか? <心の悩みのセルフチェック> http://www.utu-net.com/self/index.html これは、うつ病やパニック障害の可能性を判断するチェックで直接ひきこもりとは関係ないのですが、引きこもりの人は、うつ病や社会不安障害を併発している場合が多いため、チェック結果を教えて欲しいのです。 それから引きこもりは、治療をあまり焦らない方がいいのですが、そもそもあなたが外に出たいと思ったのはなぜですか?普通引きこもっている方は外に出たいとは思わないと思うのですが。 あと方法なんですが、通院以外に、電話応対できるのならば、お近くの保健所とか公的施設の精神保健福祉センターに相談を持ちかけてみる方法があります。 <精神保健福祉センター> http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice10.htm

noname#61570
質問者

お礼

>そもそもあなたが外に出たいと思ったのはなぜですか?普通引きこもっている方は外に出たいとは思わないと思うのですが。 引きこもりに近い状態で完全には引きこもっていません。でもこのままだと完全に引きこもりになってしまいそうだからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.2

補足要求になります。 ・病院等には通院されているのでしょうか? ・家にかかってくる電話に応対できますか? ・家の庭や道路に出るくらいのことは出来ますか? ・失礼な質問ですが家族に暴力を振るったことがありますか? ・ご両親が反対する理由をご存知ですか? >どうすればいいでしょうか 方法はいくつか思いつくのですが、質問文が簡潔すぎるのでもうちょっと情報をいただきたいのですが。答えたくない項目があれば答えていただかなくても結構です。他に仰りたい事があれば書き込んでください。 相談にのります。

noname#61570
質問者

お礼

順に 通院していません 応対できます できます ありません 知りません です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

機が熟するまでこのままでもう少しお待ちください。 外へ出て行って不良になるよりも引きこもりのほうがましです。 他人様に迷惑を掛けない、これが出来ています。 新聞や事件の記事を見てください。 悪いことをして良い生活をしている人しか載ってないです。 それと自分が動くのです。 例え親と言えど責任はありません。 親が悪い、と当たったりすることはいけません。

noname#61570
質問者

お礼

ありがとうございました >それと自分が動くのです。 どう動いたらいいのでしょうか。教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生きる気力をなくした…。

    今22です。(男)これまでの俺の人生を振り返ってみたら色々ありすぎて、(学校・仕事・人間関係)なんか…もう生きる気力をなくしてしまいました。最低高卒はしましたが…。 仕事は今はしていません。ニート状態です。今でニート歴は約2ヶ月と27日ぐらいです。たま―に日払いするぐらいですね。 自室からは出ても、外へは必要最低限の事があれば出るって感じです。 最近は、外に出るのも恐くなり働こうとする意欲もなくし、今は完全に人との関わりを遮断をしています。 …もう死ぬ事しか考えてない日々が多いです。 どうすればいいでしょうか?

  • 生きてて無気力です

    私はニートでいい年をして働いてもなく結婚もしてなく友達もいなく元気がでず無気力でヤル気もおきません。この仕事がしたいというものもなくただ毎日が過ぎていき歳をとってきくだけです。私には取り柄がなく人生に対して悲観的です。どうしたらこの状態から抜け出せるか悩んでおります

  • 気力が無い

    30代半ばの男です。 最近気力がありません。 体もだるいし、疲れ気味・・・ 怒る事もなくなり、感動する事もなくなりました 上司からも、「何を考えているのか分からないし、分かっているのか分かっていないのか分からない」と指摘されます。 私もそう思いますし、テンションが上がらないでいます。 休みの日も、家に居る事が多く、なにもする気がないです・・・ なんて言うか、憂鬱な気分です 以前はそんな事は無かったし、仕事も意欲的に取り組み人と揉めたりとかありましたが、ここ4ヶ月ぐらいこんな状態です。 どうすれば、気力が戻りますか?

  • 無気力・無興味ではいけないのでしょうか

    御読みいただきありがとうございます 私はあまり物事に興味を抱いたり、自ら何かに取り組もうという意欲がありません。 大学では、与えられた課題だけこなし、バイトでは、できる範囲の仕事をします。 しばらくこんな自分が嫌になって、慢性的な不安、睡眠不足、または抜毛症のような 軽度の自傷行為が続いています。しかしながら、いつからかこのままでもいいかなと思い始めました。 いくつか本を読んだり、カウンセラーに相談したりしましたが、いつも「不安にならない方法」とか、 「目的を見つける」とか、自分の性格がまるきり否定されるようなアドバイスばかりです。 自ら助言を求めていながらこんなことを言うのは大変矛盾しているとは思うのですが、 そもそも「無気力・無関心」というのは、そんなにも悪いことなのでしょうか。 なにか生きる目的がなければ、生きててはいけないのでしょうか。 病的なケースを除いて、健康体でありながらプライドに縋ってひきこもる方々は 無気力とは言わず、自分の生き方を模索(拘りが強い)しているという意味での気力はあると 思うので、ここではニートやひきこもりとは別物として考えます。 つまり、勉強や仕事など、最低限の社会的活動を行う上での無気力です。 親や知人にはもっと楽しいことをしなさいとか、学生のうちに遊んでおけとか色々言われます。 確かに一度働いてしまうと、学生時代が今までとは全く別ものに見えてきたり、こうすればよかった と後悔することもあるのかもしれませんが、それはあくまで外側からの意見であり、この2年自分なりに色々試してみましたが、ダメでした。「楽しまなくちゃいけない」という意識によって、行動する意欲が余計に削ぎ落とされました。 このご時世、様々な要因で大小少なからず無気力に悩む方々は少なくないと思います。 どんな意見・体験談でもかまいませんので、みなさんの意見を聞いて、今後の参考に したいと思います。 長くなりました。 よろしくお願いします。

  • 無気力すぎて死にたくなる

    今は大学4回生ですが、それまでは資格取得など色々目標を持っていてなんとか普通にやっていけました。 そして大学院に進学することも決まったのですが、なぜかうれしくありません。 普通の人が笑っていることも全く面白いと感じません。将来は税理士の資格を取りたいのですが、毎日毎日目が覚めると憂鬱になり、生きる気力がわきません。自分でもどうにかしたくて親に相談したりもしますが、またかという感じで聞き流されます。こんな無気力状態で勉強しても全く頭に入りません。病院に行く気力さえ起きないのですが、どうすればいいのでしょう・・・。

  • 気力がわかなくなった

    タイトルが適当かどうかわかりません。 ここ1ヶ月くらい気分と体調の波が交互にきます。 元々明るい性格ではありませんが、しゃべることや歩くこともしんどくなりました。 仕事(事務職)は出来ていましたが、今日は朝起きられず仕事を休みました。 心療内科にてビブレッソというくすりをだされましたが、すぐには効かないと思うので、この無気力状態が非常につらいです。 このまま引きこもりになりそうで自分がこわいです。有給も今年度そんなに残っていません。 どうしたら動けるようになりますか? うまくお返事が書けるか自信がないですが(文字を打つことすら疲れる)、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 気力が戻らない

    30代後半の独身男です。 失業して1年近くの時間が経ちます。自分なりに就職活動をしているのですが、全く成果が出ません。自分で言うのはどうかとは思いますが、数年前までは割と華やかな職業に就いて、それなりの収入もありました。特に見た目がいい方ではないけど彼女が途絶えることもありませんでした。 しかしそれ以後は何とか、短期の仕事で食いつなぐような生活が続いています。当然、生活はきつくなり、余裕のなさが異性にもわかるのか、相手にされていないような気がします。もちろん歳のせいもあるとは思いますが内面的なものが大きいと感じています。 今までと環境を変えて割り切って某ファミレスでバイトを試みたりしました(Wワークも可能かと思い)。しかし店長と喧嘩し、やめてしまいました。原因等は省きますが会社・店長からも謝罪もされましたし、店長側に非はあったと思います。しかし今、考えれば僕が我慢すべきであったのを怒鳴り返してしまったという、大人気ない結末です。正直、今までを考えるとこんな安い給料で偉そうにするなみたいなのが自分自身にあったのを否めません。 恋愛面でも僕を相手にしてくれなかった子がなぜか見た目はかなり劣ると思ってしまう男になびく姿を見てショックを感じました。と言うか、そんなことを考えている自分が情けないです。 最近ではニートのようなだらしない生活が続き、無気力な状態が続いています。以前にもいろいろな失敗を繰り返しましたがそのたびに立ち上がることができました。しかし今は無気力状態が続き、何をやっても面白くないし楽しめません。贅沢を言わず探せば仕事もあるはずだとは思うのですが・・・ もう一生懸命、働くことも人を愛することも出来ないのではとばかり考えてしまいます。そして自分の年齢を考えると終っているなと・・・ もう人生を終りたい、そればかり考えています。この情さけない状態からどうやって抜け出せばいいのでしょうか? 恥ずかしい相談ですが、皆様のアドバイスをお願いします。

  • 無気力

    正月早々相談にのってください 大学2年の4月の春に軽うつの症状になり(詳しくはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2946206.html) この後二人は付き合い未だに続いているそうです… そして自分は大学3年になって未だに心療内科に通っています 心療内科に通っていることは親には内緒にしてあります(理解がえられないので) それから、彼女を作ろうと頑張ったのですが全て報われず 症状が軽くなり3年の10月からバイトを始めたのですが、人間関係でうまくいかず結局2ヶ月で辞めてしまいました それと同時に、大学の人間関係も腐敗してしまい、今では友達以下の関係となっています もう大学にも行きたくありません カップルを見るとかなり屈辱です… 人間関係のこじればかりでもう一人のほうがいいです バイトをやめて12月の毎日ほとんど元気も気力もなく、最近はかなり無気力状態になってしまいました なにをするのも億劫で面倒くさいです… もし大学生じゃなければ確実にニートになっていると思います 最近は心療内科の先生も「もう、治ってるんだろ」てきな反応で話を聞いてもらえません あと、彼女ができないことが原因なのか某歌手を恋愛対象と見てしまい、いつスキャンダルがでるんだと怯えていたりしていて もう嫌になってます(21にもなってなに考えてるんだか…) 凶悪事件を犯した犯人の生き様をテレビでやっていることがありますが、自分も犯人気持ちが理解できます でも犯罪者にはなりたくないです… 最近では周りが就職活動していてあせってきています 自分には夢?はあるものの、仕事の内容もハードなので無気力の自分では到底できるものではないと思います。 こんな自分が、正社員になれたとしても人間関係作るのも下手なので挫折してすぐ辞める姿が見えます でも、親からは正社員になれと言われています  将来が正直怖いです ホームレスになってないか心配です よく無意識に独り言で「死にてぇ」と嘆く自分がいます 自分としては無気力を直して人間関係もうまくいくようになり夢に向かって頑張りたいのですが一体どうすればいいのでしょうか…? あと、心療内科も病院を変えたほうがいいですかね? 長い文章になって申し訳ありませんが教えていただくとうれしいです。。

  • 気力が起きない

    高1女です。 最近というかここ1年ぐらいなのですが、何をするにも気力が起きません。 課題をやるにしろギリギリに慌てて答えを写す(やらないこともしばしば)ことが多いです。 受験期は 強制的に塾で勉強させられていたのでなんとか中堅公立高校に合格できました。 部活(週6の音楽系の文化部です)も学校も行く気が起きず、母に無理矢理行かされる毎日です。行かなければいけないことはわかってはいるのですが、どうしても気力がありません。。。 今日は母が仕事なのをいいことに生理痛だと適当に言って学校を休んでしまいました。 クラス内では一応グループには入れているものの、はっきり言って浮いてると思います。 私の性格が原因でよく嫌われてしまいます。 キツイことを言ってるわけでもないのですが、どうしても人に嫌われやすいです(汗 そんなこともあり人間関係は元から苦手なので追い討ちをかけられているような状態です。 できることなら家から出たくありません。 苦手な人間関係に悩まされることもなく、気力がなくても寝てれば1日が過ぎてくれるからです。 精神科や心療内科に1度かかってみようと思ってるのですが、親に言い出せません。 親に言っても連れて行ってはくれないと思います。。。 何を言いたいのかわからないまま文章を書いてしまったので、文脈はぐちゃぐちゃですが回答いただけると嬉しいです。 病院へ行って一度診てもらいたいです。

  • 気力を取り戻したい

    私は大学2回生(女)です。 小学校から高校まで、がむしゃらに勉強し続けていました。 そして大学に入り、初めて受験勉強から解放され、 いろいろ人生について考えるようになって、やっと気づいたのですが、 私には自分がなく、やりたいこともなりたいものもないです。 今まで、やりたい、なりたいと思っていたことも、 やりたいことやなりたいものを見つけないと周りがうるさいから 仕方なく決めただけのものだったように感じています。 そういうものをすべて剥いでいったら、 結局私には何もありませんでした。 それに気づいてから毎日がすごくむなしくて、 目標もなくなってしまい、勉強にも生きることにも 気力がわかなくなってしまいました。 今は惰性でやっている状態です。 そんな自分にまったく自信が持てません。 しかし、仕事をして、自分の力で食べていけるようになりたいと考えていて、 そのためには、昔のように、 自分のやりたいことでなくてもがむしゃらにやることのできる 自分に戻った方がいいのだろうと思っています。 でも、その気力がわいてきません。 今までなんであんなにがむしゃらに頑張れていたのか全く分かりません。 気づいてしまったことをすべて忘れてしまいたいです。 そして、前の自分に戻れたらいいのにと思います。 大学に入ってから、少しずつ人間的に成長してきたと思っていたのに 結局行きついたのはただの怠けものだったのでしょうか。 喫緊の問題として、テストがたくさん迫っているのに 無気力で頭が働かず忘れっぽくなっているので 何とかして気力だけでも取り戻したいと思っています。 何か気力を取り戻すためのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷できなくなりメニューから初期設定したらA4で印刷してもA5で印刷される
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません
回答を見る