• ベストアンサー

朝風呂

夜に風呂に入らないで次の日の朝に風呂に入るのってあんまり頭皮にはよくないんですか??回答おねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key-west
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

できれば夜に入ったほうがいいですよ。なぜなら、朝だと急いでしまう可能性があるので頭皮にシャンプーが残ってしまうからです。すると、頭皮に脂がつまって抜け毛の原因になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝風呂

    18歳ですが、15歳の頃から夜に風呂に入るのが面倒くさくなってしまい、朝学校行く前に風呂(シャワー)入ります。 そこで思ったんですが、頭皮の汚れを次の日に持ち越すのは正直良くないのでしょうか? 是非教えてください。

  • 頭皮の臭いなどに関する質問

    サブジェクトの通り、頭皮に関する質問です。 私の妹(20代半ば)は毎日夜に風呂に入り、朝に頭を洗っています。女性であれば普通の事だと思いますが、問題なのは、彼女は何故か風呂に入る時には頭を洗いません。 不思議に思い、彼女に理由を聞いてみると  (1)「一日に二回頭を洗うと頭皮によろしくない」  (2)「頭皮の臭いが気になるので朝に洗髪してから家を出る」 とのことで、結局朝は頭だけ洗い、夜は風呂には入るが洗髪はしない、ということになります。 私は頭皮に関して全く知識はありませんが、彼女の回答(1)のような事は今まであまり耳にしたことはありませんし、また抜け毛などの問題から、一日二回のシャンプーは良くない、とも考えられますが、男性ならともかく女性にはそこまで抜け毛の心配は無さそうに思えます。 しかしながら、私の知る限り彼女は幼少の頃から頭皮が乾燥しがちで、いわゆる「フケ」に悩んで おり、皮膚科に定期的に通っているようです。なので回答(1)に関しては皮膚科の先生から頭皮に 関する指摘を受けた結果である、とも考えられるので、正否は分かりかねます。 次に回答(2)から、彼女のライフスタイルだと夜風呂に入る時には洗髪しませんので、当然頭皮の脂が落とされないまま就寝することになり、ますます頭皮の臭いや抜け毛その他の原因になりそうです。 回答(1)に関してはともかく、回答(2)に関しては、朝よりも就寝前に洗髪して頭皮を洗う方が、臭いや 抜け毛その他において良いのではないかと考えられます。洗髪の回数も一日一回で済むので、仮に 回答(1)で専門医から「一日に複数回の洗髪は頭皮に良くない」という趣旨の指摘があったとしても、 それに矛盾しない形を取ることが出来ると思います。 以上の内容を踏まえた上で私からの質問は、(頭皮に関して何らかの疾患があり、一日に複数回の洗髪が好ましくないという状態で)頭皮の臭いなどを気にするならば、朝よりも夜に洗髪をした方が良いのではないか、また、回答(1)での私の推測について、もし医師や専門家の方々がいらっしゃれば、意見をお聞きしたいと思います。 当然、情報が少ないので正確な対処は難しいかと思いますが、可能な範囲での意見、または推測でも構いません。 皆様よろしくお願い致します。

  • 朝風呂?夜風呂?

    同棲している彼とお風呂を朝に入るか夜に入るかでほぼ毎日言い争いになります。 わたしは別にどっちでもいいと思うのですが、彼は夜に入らないと汚いからといってベットに入れてくれないので床で寝ます。夜中に疲れて帰ってきてそのまま寝てしまうことがあっても仕方がないと思うんですが・・・ 些細なことだけどこういった生活習慣て結構深刻だなあと困っています。 毎日のことなので婚約解消の危機まであります・・・ どっちが正しいとかってないと思うのですがどう思われますか?アドバイスお待ちしています^。^;

  • 朝シャンについて…。

    今朝ラジオで聞いた話なのですが、夜シャンプーをせず、朝にシャンプーをするという生活は頭皮にあまりよくないと言っていました。 私はここ最近夜に風呂などを入らず、朝にシャワーを浴びて出かけるという生活を続けています。 そして今現在、かゆみやフケなども結構気になっていて、もしかしたらこれが原因かと思うのですが…。 頭皮だけでなく、体への影響などもあるのなら出来れば知りたいです。 答えられる人がいたら、どうかご回答お願いします。

  • 頭皮の痒み~

    頭皮が痒くて辛いです いつからか、朝起きると頭皮が痒くてたまらなくて、毛先に触れると頭皮に伝わるくらい痒くて家では常に縛っています。 痒くてついかいてしまい、かきこわしてサラサラとした薄い血のような汁が出たり、 臭いが独特な黄色い汁が出たりします 頭皮も剥がれるし、ちゃんと洗ってるのに不潔に感じてとても嫌です。 シャワーもすごく染みるし、かいてないところは頭皮が乾燥しすぎてて頭皮に水を当てても濡れてるのをあまり感じないくらい固い頭皮になっています オイルで頭皮マッサージをすると幾分か痒みが減り、潤うのでやっていますが、 しばらくして乾燥してくるとむずむず痒くなって、結局少しだけかいてしまうのですが、少しかいただけでも汁が出ます シャンプーは皮膚科でも進められてるコラージュふるふるを使っています。市販のよりは痒みが収まります。ドライヤーで乾かしたあと、スプレーボトルに入れた化粧水で頭皮を揉み混んであげると、多少痒みがましになります。 その日の夜に入れなくて、朝シャンにするだけでもものすごく痒くなって、朝起きてすぐにお風呂に入らないとと気持ちが凄く焦ります。 一体どうしたら治るんでしょうか。恥ずかしいし凄く辛いです。 手間もお金もかかるし、なんだか憂鬱になってしまいます。体も運動やお風呂に入ると痒くなるので薬を塗ったり、水シャワーを浴びたり保湿したり…まだ軽い方とは思います。 いつか、落ち着いてゆっくりお風呂に入るのが願いです。 同じような経験をされたかた、アドバイスなどを頂けると嬉しいです。

  • シャンプーいつしてますか?

    私は女性ですが、頭がすぐ臭くなってすぐベタベタするので、朝洗ってますが、ワックスなどつけっぱなしで汚れた頭で寝るのも気持ち悪いので、夜も朝も洗ってます。 夜も朝も洗っている人いますか?夜も朝も洗うと頭皮にはよくないんだろーなぁと思ってはいるんですが、夜だけだと、次の日のお昼頃にはベタベタして頭が臭いです。 何か解決法知ってたら教えて下さい。

  • 朝風呂派?夜風呂派?それとも両方?

    あなたは朝風呂するタイプか夜風呂するタイプかそれとも両方する(日によってまちまちも含む)タイプでしょうか? 性別も一緒に答えてください(必須でお願いします)。年代も答えてくださるとありがたいです。 それではよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのお風呂のサイクルについてです!!

    我が家は夜お風呂にいれてから部屋を真っ暗にし、 寝る時間というサイクルになっています。 最近仕事復帰し、夜遅く帰ることがある時に悩むのですが 夜遅くなったら朝にお風呂いれた方がいいのか、(寝る時間を同じにするか) お風呂に入り寝るというのが習慣づいているなら お風呂にとにかくいれて寝させるか どちらがいいのでしょうか?? 今日、お風呂にいれないで寝させようとしたらずっとグズってます。 23時近くまで、、、 また、もしその遅くなった日にお風呂いれないなら 次の日は朝入れるか、夜いれるか どうしたらいいでしょうか。 朝入れたらまた赤ちゃんはよくわからなくなるような気もしますし、、、 夜いれるべきでしょうか? また二回いれるなど教えてください!

  • 冬場のサッカー観戦 朝風呂or夜風呂?

    こんどサッカー観戦に行きます。 冬場の観戦は初めてなので、どのくらい寒いか検討がつきません。 かなり重ね着していくつもりですが、 お風呂は朝入るのと、前日夜に入るのと、 どちらがオススメでしょうか。 朝だと落差が激しい、 夜だと長時間温まれない、と思うのですが…。 変な質問ですみません。

  • 朝風呂に入る人は浮気をしている?

    朝、お風呂に入る人は浮気をしているとテレビでやっていた。 と知り合いが言ってたのですが本当ですか?? 経験のある方いらっしゃいますでしょうか??

スキャナが読み取れません
このQ&Aのポイント
  • 電源を入れなおしてくださいとエラーが出ているため、スキャナが読み取れません。
  • 何回か時間をおいて電源を入れなおしているが、問題が解決しない。
  • ブラザー製品のスキャナについて、他の解決方法を知りたい。
回答を見る