• 締切済み

肛門が痒くてかなりつらいです・・・

nekokan77の回答

回答No.6

デリケートゾーンのかゆみつらいですよね。 ボラザGというのは痔に対する治療薬です。もともと痔核というのは、そこへの血行不良が原因とも言われています。なので痔の薬といわれるものを使うと血行がよくなり改善されることもありますが、その反対にかゆみを助長させてしまうこともあります。 かゆみを抑えるためにステロイド剤や(皮膚科での万能薬ですね)菌もいないのに抗菌剤を使うことは危険です。 ステロイド剤は万能薬といわれていますが、使い方を間違えれば症状をひどくします。抗菌剤は耐性菌を作り出し、他の薬がなかなか効かなくなります。 質問者様がしていらっしゃるように、まずは清潔にしてあげてください。そして一番は皮膚を保護してやることです。 かきむしってしまわれているので、その部分の皮膚はとても敏感で、少しの刺激でかゆみを感じると思います。下着などはもちろん、お尻とお尻の皮膚がくっつくだけでかゆみが出てきてしまうのではないでしょうか? もしそんな症状であれば「ワセリン(軟膏状のもの)」という油成分を薄く塗ってあげてください。薬局で簡単に手に入ります。(油だからといって料理用の油を使用しないでくださいね)肛門のところを手術したあとには「アズノール軟膏」という消毒作用が少しあり、潰瘍(グジュグジュした傷)を治す作用のあるお薬を使うこともあります。 いろいろな薬を試しても効果が無いところを見ると、原点に戻らなければいけないような気がしますよ。知り合いのドクターが同じような症状で(彼は痔だったのですが)悩んでおりましたが、これで改善いたしました。 また外出時には「赤ちゃんのお尻拭き」などを持ち歩かれてはいかがでしょうか?(恥ずかしいのであれば、ノンアルコールの「赤ちゃんおくちふき」でも大丈夫です。とにかくノンアルコールで!!) 排便だけでなく、トイレに行かれたときはやさしく薬をふき取り、再度薄く薬を塗る。重ね塗りは効果がありませんのでお気をつけくださいね。 お大事にしてください。

関連するQ&A

  • 肛門・陰部のかゆみについて

    カテ違いだったら申し訳ありません。 2ヶ月以上、肛門・陰部のかゆみで悩まされており、我慢の限界なので 皆様に御相談しようと思い、書き込みしました。 7月の後半くらいに、ある日突然かゆくなり始めました。 生理前後などは関係なく、痒いときは猛烈にかゆいです。(痒くならない日もあります) 市販の薬(フェミ○ーナなど)を塗ると、かゆみは引くのですが、 翌日はまた痒くなったりします。風呂上りが特に痒いです。 石鹸で洗ったりはしていません。(逆に良くないそうなので) 婦人科を受診し、2回ほど検査してもらいました。 最初、検査結果が出るまで、とりあえずカンジダかも?ということで カンジダの薬をもらって塗ったのですが、塗ると痒みが増しました。 先生に相談しに行き、もう一度検査したのですが、 2回ともカンジダという結果はありませんでした。特に悪い菌も見つかりませんでした。 (1年半以上Hしていませんので性病でもないかと思います。) 皮膚科も受診したのですが、特に菌は見つかりませんでした。(おしりしか調べていませんが) 肛門科にも行き、真菌と診断され、貰った薬をつけたのですが痒みがひきませんでした。それに、肛門の薬は陰部につけたらダメということで、両方痒いのにどうしようもなく、つけなくなりました。 今はとりあえず、かゆくなればフェミ○ーナをつけています。 でも最近、効き目が弱くなってきたような気がするのです。 本当に困っています。説明不足な点があれば付け加えますので、 何でもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • クラミジア治療について

    クラミジアの治療について。 クラリス200を12日服用後、すぐに再検査してもらえなかったのですが、それは何か理由があるのでしょうか。2、3週間空けてからと言われました。もしこの時点で菌が死滅してなければその間治療が遅れると思うのですが。クラリスは飲み終えてからしばらく効果が続くのでしょうか…薬を飲み終えた時点で菌は残ってても薬の効き目が持続してて数日のうちに死滅する事はあり得ますか? 結果的には薬を飲み終えて2週間後の再検査で陰性でしたが、これはクラリス服用中に菌が消えていたという事でしょうか。また今後1ヵ月後とかに再検査は必要ですか。 よろしくお願い致します。

  • 肛門が痒いんですが・・・。

    このテーマ(?)では、2度目の投稿です。 前回の投稿では、病院に行くことを勧められましたが、まだ行ってません。 親に連れて行ってとお願いしてもなかなか 連れて行ってくれないんです;; いつも、『見られるんだよ?本当にいいの?』と言うばかりで連れて行ってくれません。1回『来週の土曜日に連れて行くから。』と、言われたことがあるのですがまじかになって聞くと『行かないよ』って言われます;; 『こんな痒みをずっと耐えるようなら死んだ方がいい』って言った事があるんですが、 それでも連れて行ってくれませんorz 肛門の痒みは、今から半年ぐらい前から続いています。 学校でも痒くなることがありますが、流石に学校では掻けないので、 我慢しています。 どうしても痒い場合は、ムヒソフトというのを使用しています。 肛門も皮膚だと聞いたので、ムヒソフトに痒みを押さえる成分が入ってるとかいうことなのでつけているんですが、まったく効果ありません; ギョウチュウがいるんではないかと、痒いときに鏡で見ましたが、 白いものは見えませんし・・・。  性皮膚炎かと思っていたら、性皮膚炎はそんなに長く続かないと言うし・・・。 一体何が原因なのでしょうか? それと、市販の薬で治す薬などは売ってないないんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 胃と食道が痛く内視鏡検査受けました。慢性胃炎と食道炎と言われ、ザンタッ

    胃と食道が痛く内視鏡検査受けました。慢性胃炎と食道炎と言われ、ザンタック1502週間分処方されました。ピロリ菌が原因に違いないといわれ、胃炎治療後 ピロリ菌除去行う予定でしたが、血液検査の結果 ピロリは陰性でした。胃の状態を見る限り、ピロリ菌生息していたに違いないが、慢性胃炎が長く続いたため、ピロリ菌が生息できなくなってしまって、陰性になったのでしょうと言われました。こんなことはあるのでしょうか? 慢性胃炎、胃潰瘍、胃がん等に 発展していく場合が多いと聞いたような気がしますが。 また ザンタック飲んで2日目の夜から 痛みがひどくなり我慢して薬飲んでましたが4日目の薬を朝だけ 中断して 病院に行きましたら、勝手に薬を中断するような患者は、診られないから他の病院に行くよう言われました。薬は2週間分いただいたので 4日目の朝だけ中断しましたが夜からまた飲み始めました。 他の病院と言われても、困るので とりあえず残った お薬きちんと飲めば 胃炎 食道炎はなおるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 排便時の激痛・・・

    今肛門の激痛に悩んでいます。 3日前にとてつもなく硬い便をいきんで出したために、結構な量な血が出ました。 病院に言ったら、ひどくて今は中まで見れないといわれました。 とりあえず、酸化マグネシウムとボラザGと痛み止めを処方されました。 それ以降、便を柔らかくするために納豆、プルーン、ヨーグルトやサツマイモなどを取っているのですが、なかなか便が柔らかくなってくれません。 排便時の激痛といったらもう気絶しそうです。。。 このまま薬を飲み続けて痛みを我慢して治るのを待つしかないんでしょうか? こうずっと痛かったら精神的にまいってしまいそうです。。。

  • 一度治ったはずの淋病が!?

    以前、彼の浮気から淋病を移されました。 内服薬による治療の後、病院では陰性と判断されました。 その半年ほど後にまた淋病に感染していました。 彼は全く見に覚えがないと言います。 (実際にエッチの時はコンドームを使っていた) またまた、誤魔化す気だなと思うのですが、 淋病の場合、耐性菌もかなりあると聞いたことがあります。 陰性と判断された検査を受けた時は 薬を飲み終え間もなてい間の検査でした。 (1週間~10日くらい飲んだ後すぐの検査) このような場合、 陰性と判断されても、また再発したり、実は治っていなかったっていうこともあるのでしょうか?(検査方法はかなり精密な検査だと医者は言っていましたが) それともやはり、彼がまた??? そういうご経験されたお方、教えてください。 詳しいお方でも教えてください 宜しくお願いします。

  • 内痔核について質問です。

    内痔核について質問です。 私は内痔核を持っていますが、ボラザGという薬が良く効き、ちゃんと毎日2回ずつボラザGを入れれば恐らく症状は出ないものと思ってます。 ボラザGが効いてくるまでは出血が酷く、排便時に内痔核が外に出てしまうこともありました。 ですが、一生ボラザGを使い続けるのはお金も掛かりますし、面倒臭いです。 ですので、今のうちに手術をして今後ボラザGの必要ない人生を送りたいと思っています。 少なくともその手術をした内痔核が再発することはないでしょうから。 ですが、このサイトの治療の方法のところにはこんなことが書かれてますが、私の場合も手術適応になるのですか? 前に病院で排便時に内痔核が外に出ると手術適応になると言われましたが。 http://health.goo.ne.jp/medical/10H20100

  • 膣と肛門が痒い!!

    膣と肛門が痒くて産婦人科に行きましたが 性病では無いと診断され 殺菌効果のある塗り薬を処方され 塗っていますが全く改善されません。 特にお風呂から上がったときや寝てる時など 体温が高い時に痒くなるようで それが尋常じゃないほどの痒みでパンツの上から思い切り掻いてしまいます。 パンツには血がにじんでます。 肛門科に行くべきだと思いますが年内で病院に 行ける時間がありません。 経験のある方いらっしゃいましたら考えられる原因を教えて下さい。 市販で効き目のある薬も教えてほしいです。

  • 水虫になりました。市販薬でも大丈夫ですか?

    水虫になり、痒いので病院に行きました。 大げさにも、検査されて、検査の結果は白癬菌に感染です。 だって。 当たり前だろう!と心のなかで叫びましたが、きっちり検査料もとられ、初診料まで。薬はもらいましたが、自宅にも市販薬はありました。 市販薬はどうですか?やっぱり処方薬とは効き目が違いますか?

  • A群溶連菌感染症

    妊娠6ヶ月です。 今日のどが痛いため、病院へ行き溶連菌の検査をしましたが、陰性でした。 一応、反応もでないこともあるため薬を出しますといわれ、 バラシリン錠250mg セウベックスカプセル50mg が処方されました。 飲んだ方が良いのでしょうか? ただの風邪なら我慢すれば良い事なので飲みたくないのですが。 妊娠しているため、薬を飲むのに抵抗があります。 どなたかご教授よろしくお願いします。