• ベストアンサー

急いでいます!!英語の得意な方!

piusの回答

  • ベストアンサー
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

ご質問を整理させていただくと、例えば David Beckham () earns £30000 per 1 week is the most popular football player in the world. David Beckham () I saw in the airport is the most popular football player in the world. この場合の()には何が入るか分かるけど、 David Beckham is the most popular football player in the world.  He earns £30000 per 1 week. や David Beckham is the most popular football player in the world. I saw him in the airport. これら二文あるときにどの関係代名詞を使って一文にすればいいか分からないということですか? まず代名詞が何を指すか考えてください。上の文なら、Heがベッカムを指します。Heは主格なので関係代名詞に置き換えるとWhoです。そしてこのHeで始まる文はベッカムを説明しているので、Beckhamの後ろに持ってきます。 下の文でhimが指すものはベッカムですね。でもhimは目的格なので関係代名詞にするとwhomになります。himもやはりベッカムを説明しているので、Beckhamの後ろに持ってきます。目的格の関係代名詞は省略可なので David Beckham I saw in the airport is the most popular football player in the world. これで文章は成立します。おそらくはこれを指して >目的格は関係代名詞の後の主語を省くことができますよね と仰ったのでしょうけど、 David Beckham whom saw in the airport is the most popular football player in the world. とは出来ません。 ご質問はこれでよろしかったでしょうか? 変な例文ですみません。

関連するQ&A

  • 関係詞について

    主格の見分け方は関係代名詞の後に動詞がくるということは理解出来たのですが、目的格も所有格も関係代名詞の後に名詞+動詞が来てしまうので判別ができません、、、 どうやって見分ければ良いのでしょうか? 明日テストなのでできれば早めにお願いします!!

  • 英語が得意な人に質問です。

    中3なんですが、もうすぐテストで英語の関係代名詞の目的格と主格の違いを上手にというか、丁寧に教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 関係詞の所有格

    関係代名詞の所有格について質問です。 主格は先行詞が主語の位置に来るもの 目的格は同じく先行詞が目的語の位置に来るもので 所有格というのはどの位置に来ると所有格というのでしょうか? なんかわかりにくい文ですみません。 よろしくお願いします!

  • 関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の

    関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい。

  • 学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば

    学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい。

  • 学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば

    学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい

  • 目的格の関係代名詞?

    The boy who you met at the party yesterday is John. 僕はこの文のwhoは目的格の関係代名詞だと思ったんですが、 「who」を使うときは先行詞が人で主格の時ですよね? これは文が間違ってるんでしょうか? でもこの文は参考書の引用なんで、間違ってはないと思うんですが… 主格か目的格か所有格の見分け方教えてください。

  • 英語がわからない!!

    中3女子です。 私は英語が好きです。 でも最近の英語はほぼさっぱりです(´;ω;`) 後置修飾、接触節、間接疑問文、関係代名詞(主格、目的格)が特にさっぱりです! どういう文なら後置修飾を使うのか、 どういう時に関係代名詞を使うのかごちゃごちゃしててパニックしてます。 テストも近いので完璧にしたいです。 どうか教えて下さい。 お願いします。

  • 補語(?)の関係代名詞

    関係代名詞についてです。 先行詞を修飾する文中で、主格、目的格、所有格だったかによって、「主格の、目的格の、所有格の関係代名詞」という言い方をすると思います。 ここで分からなくなってしまったのですが、修飾する文中の「補語」が関係代名詞になることはあるのでしょうか。 補語は形容詞と名詞の場合がありますが、名詞の場合にそこが関係代名詞になることはあるのか、というのが質問です。

  • 関係代名詞

    関係代名詞で日本語からの主格と目的格、所有格の見分け方が分かりません なるべくすぐにわかる方法があれば教えてください