• ベストアンサー

インターホンで吠える犬

sani2006の回答

  • ベストアンサー
  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

しつけの方法をよくテレビで見ますが、 吠えて欲しくないところで吠えたら、顔に霧吹きをかける、とか 犬の嫌がることをするのです。 続けていくうちに、「インターホンが鳴ってから吠えると嫌なことをされる」 と覚えるので、次第に吠えなくなるそうです。

関連するQ&A

  • 犬のトイレのしつけ

    ミニチュアダックスの子犬4ヶ月を飼ってます。 サークルの中にトイレを入れて寝かしてますが、いつもトイレ以外の所におしっこをしてしまうんです。何かしつける方法は無いですか?

    • ベストアンサー
  • 犬のえさが定まらない

    今、1歳5ヶ月メスのミニチュアダックスがいます。この子のご飯のことなんですが、3、4ヶ月でいつものご飯が飽きたのか食べなくなるのです。もともとあまり食べないほうなのですが、犬はご飯に飽きることってありますか?これまで何回も試供品を試して食いつきのいいものを与えたり、いろいろなトッピングもして見ました。ささみのふりかけやおから、今はうちの子が大好物の大根のみじん切りです。でも大根ばかり食べて肝心のご飯は食べてくれません。ちなみに歯のことを考えてドライフードで育てて生きたいのです。この子と同じような子はいませんか?やっぱりひとつずつ試していって食いつきのいいフードを探し続けるしかないのでしょうか?何かいい方法はありませんか?教えてくださいお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が地面を舐めてしまう

    ミニチュアダックス(3歳・メス)、元気でとてもよい子なのですが、駐車場などのコンクリートを舐めてしまいます。気が付いたときは止めさせるのですが、うっかりするとペロペロやっています。餌は普通のドライフードで野菜もゆでて与えています。どなたか原因のお分かりの方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の妊娠

    6歳になるミニチュアダックス・メスと10ヶ月のマルチーズ・オスを 飼っているものです。最近、ダックスのメスの方に生理が来ていて オスとメスを分けたりオムツをさせたりして、妊娠をさせないように 気をつけていましたが、メスのダックスの乳首を絞るとミルクみたいのが出て来ました。 これって妊娠している証拠なのでしょうか? また、6歳のダックスは今までに妊娠経験もないですし、高齢出産に 値するのですか? どなたか、教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の噛み癖、トイレの失敗

    もうすぐ5ヶ月になるミニチュアダックスのメスを飼っているのですが噛み癖とトイレの失敗があり困っています。 まずトイレの事です。 おしっこはちゃんとオシッコシートでするのですがうんちをいつも自分が寝るところにします・・・ ちゃんとうんちもオシッコシートでするようにできないでしょうか? 噛み癖についてですが、 だっこする時、呼んで駆寄って来た時、触ったりしている時によく噛んできます。じゃれて噛み付いてきてると思うのですが、なかなか痛くて困っています。 こら!と言ったり床を叩いたりしてもやめる事はないです。 のどの奥に手をつっこんでもやめる事はなく、逆に興奮してもっと噛む事もあります。 何か良い解決方法はないでしょうか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術

    7歳メスのミニチュアダックス 2.5歳の〃 手術したほうが長生きできると聞きました。 本当でしょうか?

    • ベストアンサー
  • うんち失敗、綺麗好き?

    もうすぐ五ヶ月になるミニチュアダックス女の子を飼っています。 おしっこはほぼ完璧なのですが、うんちがトイレが少しでも汚れていると違う所でしてしまいます。 おしっこするたびにシートを取り替えていたら、あっという間にシートがなくなってしまいお金もかかってしまうので悩んでいます。 何かよい方法はないでしょうか? あと皆さんが飼っている犬はトイレどのくらいで覚えてくれたでしょうか??うちの子が覚えるの遅いのではないかと、心配です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • うさぎと犬 で一緒に飼えますか?

    ミニチュアダックスの4さいのメスの犬がいて、うさぎをかいたいなー^-^と考えています。 だけれど犬との相性があまりわからないので一緒に飼っている人教えてください。 

  • 犬のガンにつて

    愛犬がガンと診断されました。 10歳のミニチュアダックスのメスです。 手術か投薬かで悩んでいます。 どなたか、詳しい方いませんか?

    • 締切済み
  • 犬が噛みます、吠えます・・・・(><)

    3ヶ月になるミニチュアダックスのメスを買っているのですが、 うちに来た時からやんちゃな子です。 トイレやおすわりは比較的スグできるようになりましたが・・・。 怒ると逆に吠えたり、噛み付いたり、突進してきたり・・・ 最近ではいろんな家中のコードを噛んでは切ってしまいます。 見てない所で切っていたりで、噛んでいるのを見た時は叱るのですが、 なかなか言う事を聞いてくれません。 人の手も悪いことと分かっていないみたいで、当たり前に噛みます。 まだ甘噛みだと思って、多少は知らんぷりしていますが、 大人になっても悪いことと認識してくれないのではないかと思うし、 最近あまりにもヒドいので困っています。 1人でお留守番してる時や、相手にしてあげてない時が1番 いろんなものを噛み散らかしたりします。淋しいのかなぁ??ストレス? 噛んではいけないものにスプレーして、犬が噛まないようにするものが あると聞いたのですが、そういうものをして犬にとってよいものか? どうしつけをしたら1番犬にとって分かりやすくいいのでしょうか? 本当にこれからどうしつけをしたらいいのか困っています。 みなさん教えてください!!!

    • 締切済み