元カノの親への一周忌の花

このQ&Aのポイント
  • 元カノとの関係を踏まえて、一周忌の花を送ることに迷いがある
  • 彼女との付き合いは特別な存在であり、連絡を取り合う状態を続けたいと考えている
  • 花を送る際には無記名で送りたいが、受け取ってもらえるかどうか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

元カノの親への一周忌の花

宜しくお願い致します。 質問の前に、送り先の相手との関係を。 去年、約17年ぶりに同窓会の件で元カノと電話で話す機会がありました。 その後たまにメールで、やり取りしていました。 話の中でお父さんが入院していて、あまり長くないと聞きました。 それから2ヵ月後に、お父さんが亡くなったと聞き何かご霊前(?)をと思い、 「直接渡す機会がないので実家に送っても迷惑ではないか?」みたいな事を聞いたら、お母さんから直々に「家族葬だったので、気持ちだけで。」と言われました。 それから約1年。結局お互い忙しく同窓会にも行けず、やり取りもかなり減ってきたのですが(最近では先月彼女の誕生日に送ったメールと返事が数ヶ月ぶりのやり取りです。) 自分なりにやはり何かしておきたかった後悔(?)があり、1周忌に実家に花をと考えています。 小学校の同級生で、中学1年から大学の途中まで付き合っていた彼女です。(2年程離れましたが) それだけの付き合いですから、お母さんはもちろんお父さんにも数回お会いしています。 (同窓会の件で連絡もしてますし) こういうケースで元彼とはいっても、今はまったくの他人の私が送るのはどうでしょうか? 本当は無記名で送りたいのですが、それでは花屋さんやお母さんが受けてくれない可能性もあるので。 送る事自体いいものかどうか、 無記名で送ってもいいものかどうか。 またお母さんのお名前がわからないので苗字だけでもいいのかどうか。 予算的にどの程度がいいものか。 長々と書きましてスミマセン。 宜しくお願い致します。 ちなみに私自身にとって彼女は特別な存在ですが 、今更彼女とどうこうしたいとは考えておりません。(念の為) 出来ればいつでも連絡を取れる状態が続いていればとは考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Susanne
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

30代女性です。 大学生になってすぐから6~7年付き合っていた元彼がいます。彼のお父様がなくなったときは付き合っていましたから、自然な形でご葬儀にも参列させていただけました。 その後別れてしまいましたが、ご命日には必ずお花をお送りしていました。 昨年13回忌を終えたので、お母様から「一区切りついたから、今後はお気遣いなくね」と言われたので、この先はやめようと思っています。 (元彼は私と別れたあとに結婚し、今はお母様と二世帯住宅を建ててがんばっています。) 彼とも1年に1回、ご命日の前後にやり取りをする程度ですが、なんとなく続いています。 毎年、彼にではなく、お母様宛でお送りしていました。 付き合いたいなんて思っていなくて、 彼女を特別な存在と思っていらっしゃるならば、 そしてお母様のことをおいたわしくお思いならば、 お花をお送りしてもよいのではないでしょうか。 (もちろん他の回答者の方々が書いていらっしゃるように、無記名なんて論外ですが) お母様のお名前がわからなければ、苗字だけでもいいと思いますよ。 予算は私は宅配してくれる最低額でしたが5000円くらいのものをいつも送っていました。 お母様からは、特にお返しとかもいただきませんでしたし、「喜んでたよ」と彼から報告があるか、お母様からメールをいただくなど、へんに気を使うことはありませんでしたよ。 色々なご意見はあるかと思いますが、私の経験上、差し上げてもいいと思いましたので、回答させていただきました。 ps私にとってはその元彼もかけがえのない存在。もしかしたらお父様を理由につながっていたかったのかも知れませんね。でも戻りたいなんて全然思ってません。(結婚しちゃったしね)

koutomosanatan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 貴重な実体験でとても参考になりました。 私は、あの時に戻りたいと言う気持ちはあります。 でもお互い結婚もしてあの時の”ように”なりたいとは今は考えていません。 Susanneさんのように、出来るなら繋がっていたいとは考えています。(一応向こうもそう言ってくれましたし。) お父さんの入院中「気持ちが暗くなったけど、(私の送るくだらない)メールで、元気が出た」と言ってくれていましたが、亡くなった後やり取りは止まってしまいました。 (先月の誕生日が久しぶりのやり取りでした。) 会う約束はしていたので、その時に何かと思っていましたが、多分やり取りは続いても会う事はなさそうなので、 お花だけでもと考えていました。 お母さんには昔から色々とありましたので(いい事悪い事)、彼女もそうですが、お母さん宛に送るつもりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 法事などへの弔意は、基本的に親類・縁者、故人の知人・社会的活動にまつわる関係者などがささげるもので、まったくの他人がお花を送ったりするのは、かえって失礼であると受けとられる場合があります。 ドラマや小説ではないのですから、無記名で送るなどというのは論外ですし、他人のkoutomosanatanさんが、自分の思い入れだけで供花をすること自体が慎むべきものだと思います。

koutomosanatan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 またお返事が遅くなり申し訳ございません。 おっしゃられるように、No.1の方にも書きましたが、無記名は確かに失礼だと思っておりますし、 自分の思い入れだけと言うのも確かにそうです。 ただ同性の友人の親なら、迷わず通夜葬儀など参列もしくはご霊前だけでもと、何も考える必要がなかったのですが、 お互い青春時代の象徴的な存在だとは言え、お互い家庭のある身で、特に彼女にとっては今現在なんとも思っていないであろう私から送るのは、 ご主人に対しても変な誤解を生むので、控えました。 1周忌なら、お母さんは今私と(たまにとは言え)連絡を取っているのはご存知ですし、 実家ならご主人にも変に誤解を与える心配もそれほどないかと思ったのですが。 やはり自己満足でしかないのでしょうね。 専門家(と言う表現が良いかわかりませんが)の方の貴重なご意見ありがとうございました。

  • ginusagi
  • ベストアンサー率32% (62/190)
回答No.1

まず、元彼女といつでも連絡を取れる状態という事ですが 彼女にしたいと思っていないのであれば あまりニュートラルな 位置づけは返って彼女に誤解を生みます。 そこで供花ですが、お気持ちだけで~と亡くなって二ヶ月後に先方から おっしゃったのであれば、一周忌の供花についても同様。 送らない方がいいと思います。 先方は、頂いたらお返しをするという事も当然頭を過ぎることですし、しかも無記名で 送ったりしたらいらぬ憶測を生み 無記名ほど失礼なものはありませんのでやめておかれる方がいいですね。 ちなみに私は両親の葬儀の際 ご会葬だけにし、 香典等々はご辞退いたしました。

koutomosanatan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 また遅くなり申し訳ございません。 亡くなって2ヶ月後ではなく、やり取りし始めてから2ヵ月後です。(文章力不足でスミマセン。) 亡くなった話は翌日に「昨夜・・・」ときました。 また気持ちだけでと言うのは、通夜葬儀と無事に終わりましたと着た後に、聞いてすぐに返事がきました。 本来無記名と言うのは、失礼だし、ある意味気味の悪い話なので、記名で送った方がいいのでしょうが、自己満足(?)の為に気を使わせるのもどうかと思いまして。 まだもう少し先なので、充分考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元カノの親御さんの命日

    極たまに(年に数回)ですが、元カノと近況報告程度のメールをしております。(小学校からの同級生で今では旧友と言った感じでしょうか?) 一昨年に彼女のお父さんが亡くなりました。 家族葬ということで、その時には何もしなかったのですが(気持ちだけでと言われたのもありますが)、 昨年一周忌に実家のお母さん宛にお花を送りました。 (ちなみにお母さんはやり取りをしている事は知っております。) とても喜んでいただきお礼の電話だけでなく、彼女からも何回かその件で「母が感謝していると伝えてと言ってる」と言われました。 お花よりも命日を覚えていてくれたことが嬉しかったようです。 質問なんですが、お母さんはその後引越しをされてしまいました。 彼女はもちろんお母さんの引越し先の住所は知りません。 なので仕方ないかなぁと思う反面、命日を云々と言われていたので、 彼女にメールだけでもと思うのですが、それも自己満足なような気もしておりますし、命日にメールと言うのもなんかなぁとも・・・。 どうするべきでしょうか? 簡単に「今日は、お父さんの命日だね。今年はお花を送れないので気持ちだけメールで失礼ですが」見たいな感じ送るのは変でしょうか?

  • 友達のお父さんの一周忌

    ご意見お聞かせください。 もうすぐ私の友達のお父さんの一周忌を迎えます。 亡くなった時のご本人の意向で、お通夜もお葬式も身内と、本人の近い人だけで営なわれました。なので亡くなったことはお葬式が終わった後から聞きました。 それから、友達と会う機会も作れず、ずるずる一年経ってしまいましたが、 一周忌になにかしてあげたいと思っています。今更御仏前を渡すのはぶしつけでしょうか?お花を贈るのも考えてますが、友達本人も結婚して実家に暮らしてないので、お母さんがびっくりしてしまいそうで、気が引けてます。もし御仏前を渡すとしたら5000円が妥当でしょうか?

  • 彼のお母さんの一周忌への出席について

    ちょうど一年前にお付き合いしている彼のお母さんが亡くなり、その一周忌へ出席しないかと彼のお父さんからお誘いを受けました。 私と彼は結婚する意思を固めており、お互いの親への結婚挨拶は済ませ両家とも快く了解を得ています。ですが、まだ両家の顔合わせまでは行っていない状況です(喪が明けてから)。この顔合わせの際に婚約指輪をいただく予定になっており、このときに婚約成立となると思うので、私たちはまだ正式には婚約者とは言えないと思います。 私も彼もお互いの家族とは交流があり、彼のお父さん、兄妹とは何回かお食事などに行っていますが、亡くなったお母さんとはお会いすることなく、葬儀も家族葬との事だったので参列しませんでした。ですが、お母さんは病床で彼から私の話を聞いたり写真を見たりして喜んでくれていたそうです。(お父さん談) このような背景を踏まえたうえで、質問があります。  (1) お父さんから一周忌への出席のお誘いがありました。私は参加して良いものでしょうか。彼の家族以外の親戚+お母さんのお友達とは初対面です。しかも葬儀にも参列していないのに失礼に当たらないでしょうか。 参加する場合、  (2) お父さんから皆さんへ紹介して下さるそうですが、その紹介以前に個々にお話する機会もあると思います。彼が隣にいれば彼から「結婚することになって…」と紹介してもらえると思いますが、私一人の時に声をかけられた場合はどのようにご返答するのが適当だと思いますか。  (3) 率先して動いた方が良いのでしょうか。紹介の後ならある程度お手伝いしやすいですが、紹介前は変に動き回るのも失礼なような気がします。 私は世間知らずなところもあるので、自分自身でも心配です。 非常識な振る舞いのないようにしたいので、注意点、アドバイス等があれば併せてお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友達の一周忌法要

    昨年9月に友達が亡くなりました。妹さんから連絡をもらったのがお葬式当日で、 私はお葬式には行けませんでした。 友達のお母さんやご主人に連絡をと思いながら、なかなか連絡できず 一年が経とうとしています。 そこへ友達のお母さんから一周忌法要に来てほしいと手紙が来ました。 お葬式にも行けず、以降まったく連絡もしなかった非礼な私ですが 法要に出席してもいいのでしょうか。 他の出席者の方は誰も知らないのですがかまわないのでしょうか。 また服装、香典はどのようにすればいいでしょうか。 教えてください。

  • 家族を亡くした友人に花を贈りたいのですが・・・

    お父さんが亡くなったのを友人から聞いたのは葬儀も終わった後でした。 友人一同でお花でも贈ろうと言う事になりましたが、送り先と差出人について困っています。 友人はもう実家を出ており、高速で1時間はかかる所に住んでいます。 また、小さい子がいるので友人宅に送って実家に運んでもらうよりは実家に直接送った方が良いだろうと思います。 しかし、実家にいる友人のお母さんは私たちの名前を覚えているかどうかが不明です。 いきなり知らない連名で花が送られてきたら友人のお母さんも困りますよね。 お花屋さんに頼むメッセージカードに長々と友人との関係を書くのも、ちょっとスマートでないし…。 何か良い方法ありませんでしょうか? ちなみに、お金を送ることは今のところ考えていません。お花を送るもしくはお花に代わる物を友人の実家に控え目に送る方法をお願いします。

  • 1周忌と結婚式の2次会

    昨年の5月7日に母が亡くなりました。 今年の4月12日に1周忌の法要をする予定です 悩んでいる事  仕事仲間で一番親しくしている後輩が今年の4月21日に結婚式を挙げることになりました  喪中なので結婚式の欠席を伝えたのですが、つい先日2次会は出席出来ないかメールで連絡が来ました 5月7日が正式な1周忌なのですが法要は4月12日に行われるので 4月13日以降はお祝い事に出席しても良いものなのでしょうか? 去年、今年と私の周囲では結婚式と出産が多く(結婚4件、出産2件)、お祝いの集まりはすべて欠席してきました 私の気持ちとしては、この後輩の結婚は盛大にお祝いしてあげたいのが本心です やはり5月7日の母の命日より前のお祝い事は欠席するべきなのでしょうか? それとも、4月12日の1周忌法要をした後は2次会へ出席しても良いのでしょうか?

  • 結婚は一周忌まで待つべき?

    先月、父を亡くし来週に四十九日の法要をします。 7年付き合っている彼氏が居て、来年5月位までに(同棲してる家の更新が6月の為引っ越す事を考え)結婚しようと思ってました。 父の一周忌は8月です。お互いの実家が遠方の為、結婚式は二人だけで海外などで済ませ、二次会のみ友人たちで開くという計画を漠然と考えていましたが、1年は喪に服す為9月以降にした方がいいのでしょうか?

  • 彼氏にまたふられました

    一年前くらいから付き合っていた彼氏にまたふられました。 彼氏は外科医です。一年前に、彼のお父さんが、突然死しました。そのときも彼は驚き、どうしていいかわからなくなったのでしょう。そのときも私に別れたいと言ってきました。 そして、落ち着いたころ、彼からまた連絡がくるようになり、自然とまた付き合うようになりました。 一周忌で実家に帰ったら、残されたお母さんが精神をひどく病んでいたそうで、彼は詳細な理由は家の恥だからと言って教えてくれませんでした。 私たちは結婚の話も出ていました。大学病院に異動になったら私がお弁当を作ったり家事を引き受けて、彼のことをサポートするつもりでした。 でも、お母さんの状態を考えたら引き取って精神科につれていかなくてはならないし、仕事も激務だし、私のことが重荷になると言われたんです。 彼とは価値観も合うし、好きだったし、だから困っています。また落ち着くまで、そっとしておこうと思います。でもお母さんのことを考えたらどうにもならないので 私も新しいひとを探さなきゃいけないんですけど、どこで出会えばいいものか…

  • 友達のお父さんが亡くなりました。お香典は、どうするべき?

    私も友達も現在、大阪に住んで居ますが友達の親は、東京に住んでいます。 先週の土曜日の朝、友達から電話が有り、たまたま、同窓会が有って東京に帰った日にお父さんが自殺で亡くなって仕事中の旦那さんの携帯に電話をするけれど連絡が取れないから(旦那さんと私は、仕事の関係上、共通の知人が沢山、居るので)何とか旦那に連絡を取ってもらえないか。と言う電話があり、連絡が取ることが出来ました。 友達が大阪に帰って来てから御霊前として渡そうと思ってたのですが、今、電話があり、葬儀場が混んでいて初七日の日にお通夜をするらしく旦那さんもお通夜の前日まで大阪で仕事をしてから東京へ向かうと聞いたので旦那さんにお香典を預けて持って行ってもらう方が良いのでしょうか?それとも会ったことも無い友達のお父さんにお香典を渡さなくても良いのでしょうか?友達が帰って来てから御霊前として渡す方が良いのでしょうか?教えてください。

  • 急に、旦那の祖父の一周忌の連絡をもらい困ってます。

    こんばんは! 30歳、既婚女性です(*^-^*) 5日の18:00頃に、「旦那の祖父(義母の父)の一周忌の連絡が無いが どうしたら良いか?」との事で、質問させていただいた者です。 こちらで頂いた意見と、周りの人の意見を参考に、今回はお供えだけ送り、 こちらから連絡する事は控える事にしました。 しかし、先程(6日夜)、義母から一周忌の連絡が、旦那の携帯に入りました。 時期的に、初盆と重なるので「一周忌をやるけど、お盆に帰って来ないの? お盆が無理なら、9~10日か23~24日はどう?」と、聞かれた様です。 旦那の祖父は、昨年8月中旬に亡くなったので、一周忌は、7月~亡くなって1年経つ前までに、 済ませるものだと思っていました。 8月になっても、何も連絡が無く…、少し気になっていたので、 先日、旦那に聞いてみたところ、「連絡があるまでほっとけばいい」と言われたので、 特に、義母には何も聞きませんでした。 しかし、今頃になって、「お盆に、一周忌をやるから帰って来ない?」 しかも、無理なら9~10日は?なんて…あまりにも急すぎるし、他の人や私達の都合なんて考えていないようで (旦那も私も平日は仕事をしています。旦那は時々、休出あり。また、旦那の実家はここから 約300キロ離れています。)、あまりにも自己中心的な考えだなぁと、感じました。 もしかしたら、地域や宗教によって違うのかもしれませんが…、 私の身内の時は、1ヶ月近く前から連絡し、亡くなって1年経つまでに、 一周忌は済ませていたので、よくこんな大事な事を急に言うな~と本当に腹が立ちました。 話は逸れますが、義父母は、以前にも、 ・我が家に来る前に連絡はくれましたが、平日に来ようとした。 ・彼女と同棲中の義弟の家に、アポ無しで行った事を悪びれる様子もなく、普通に聞かされた。 …その他色々、今までにも、計画性が無く自己中心的だと感じた事が多々あった為、今回は余計に腹が立っています(`へ´) 今年のお盆は、私の実家へ行く事になっていましたが(ちなみに、私の実家も離れています)、 やっぱり私も一緒に、旦那の実家へ行くべきでしょうか? (最初は初盆の事が気になっていたので、旦那に「義母側の親とはいえ、祖父の初盆だし、 自分の実家へ行った方がいいんじゃない?同居してたんだし。」と言ったのですが、 旦那は、いつもは私の実家へ行きたがらないのに(もう丸2年私一人で帰ってました)、 今回に限って「うちの事はいいから、お前の実家へ行く。」と言って、私の言う事は 聞きませんでした。また、私の母も、初盆なのに私の実家へ来ることについて 気になっている様で、「今回は、旦那の実家へ行きなさい」と言っています。) でも、ここで私が都合をつけて行ってしまうと、「この嫁は、無理なお願いも聞いてくれる。」と 思われて、今後、色んな事で都合良く使われても嫌だなぁと思います。 旦那は、「俺一人で帰ってもいいけど。」と言っていますが、私はどうしたら良いでしょうか? 今までの不満が爆発しかけて、愚痴みたいな内容になってしまい、申し訳ありませんm(__)m ご意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう