• 締切済み

結婚は一周忌まで待つべき?

先月、父を亡くし来週に四十九日の法要をします。 7年付き合っている彼氏が居て、来年5月位までに(同棲してる家の更新が6月の為引っ越す事を考え)結婚しようと思ってました。 父の一周忌は8月です。お互いの実家が遠方の為、結婚式は二人だけで海外などで済ませ、二次会のみ友人たちで開くという計画を漠然と考えていましたが、1年は喪に服す為9月以降にした方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • piti_life
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.4

どうでしょうね。 言い方はよくないかもしれませんが、亡くなった方に気を遣って、生きている人間が幸せを我慢するのはあまり良いことと思えません。 そうでなくとも結婚はタイミングです。仕事の都合、家族の病気、死、出産、結婚、など「結婚しない言い訳」を探せばキリがありません。 来年9月までにまた訃報が入ったり、仕事・親戚・友人関係で結婚を足止めさせるような事件が起こらないとも限りませんよ。そうこうしている間、2人の間に何事も起こらない保障もありませんし。 6月ならば、お父様が亡くなって即!という雰囲気でもありませんし、お母様のお許しがいただけるならばご結婚されたほうがよろしいのではないでしょうか?

回答No.3

結婚式は先に二人で海外などで済ませ、入籍だけ喪があけてからにするのが良いと思いま~す(・ω・)ノ 二次会が友人のみでしたら、入籍後に「完全に夫婦になった記念」に開くというのはいかがですか?

  • sayusada
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.2

お母様に聞かれるのが一番だと思います。 身内身内によっては祝い事だからいいと言う方もいてますし、 喪があけてからじゃないと・・と言う方もいてます。 私の時は、主人の方が結婚する2年ぐらい前から亡くなる方ばかりで(高齢な方だけでなく)いつ結婚できるんだろうと思ってました。 でも、結婚の話が決まったら義父が今年の5月に大きな喪が明けるので それからにしてほしいって言われました。ですから6月に結婚しました。 それからまた主人の親戚が亡くなられあのタイミングを逃していたらいつ結婚できたんだろうと思います。でも、親戚・身内関係がオッケーを出してくれれば喪中だろうが関係ないと思います。

  • dasoeirub
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.1

うーん、どうでしょう。 お母様はご健在で相談できますか? とりあえず同棲しておいて喪が空けてからの方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう