• ベストアンサー

ペットショップについて

zippakunの回答

  • zippakun
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

どんな仕事でも好きでその仕事を長期続けていらっしゃる方々は結局「仕事内容」と「収入」のバランスがつり合ってると思ってらっしゃるのではないでしょうか。 例えば、 ・思ってたよりキツイけど収入いいしな~ とか、 ・貧乏ヒマ無しだけど、毎日がとにかく楽しいし! とか、 ・お金にはならないけどこれが僕の使命だ! とか‥。 もちろん、いきなり開業するのでなく、まずはどこかで修行なさるのでしょう? その時にご自身でそのバランスを実感してみてはいかがでしょう。 他の人がどう思おうとBLACKGAMさんにとって凄くバランスがいいかもしれませんし。 または、好きなだけでは出来ない理由に 耐えられないかも知れません。 ペットショップは命を売り物にしているところです。 自営業にした場合ご自身のモラルを削った分だけ 収入が増えるかもしれません。その辺も 「モラル」と「好き」と「収入」のバランスです。 私はペットショップの人間ではないので生の声では ないですが、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ペットショップについて

    こんにちは、自分は学生ですが、将来ペット関係の仕事に就きたいと考えているものです。 自分は凄く動物が大好きで、捨てられる犬猫、他動物を助けてあげたい。 と思っています。 普通の職に付きながら、ボランティアで助ける方法も考えたのですが、 大好きな動物に関わりながら、収入を得、ボランティアをするのもいいなと思いました。 ですが、自分は動物はお金を出して買うものではないと思っています。 拾うか譲り受けるか。 家族を、命をお金出して買うのが理解できないのです。 しかし、ペットショップで売れ残った子は殺処分されると聞きました。 だったら、ペットショップ店員になって、できるだけ幸せな家族に導いてあげたい。 と思うようになりました。(矛盾ですいません) しかし本当に全員の子を救ってあげられるのか? 多分、それはNOでしょう。 でも、もしペットショップの店員になって出来る事があるのなら、やってあげたいです。 そこで質問なのですが、ペットショップ店員になることで動物の手助けになる事ってありますか? もし、売る事しかできず、殺処分を黙って見過ごすくらいならやりたくはありません。 他、動物を助けられる仕事があれば教えてください。 お願いします。

  • ペットショップ

    えっと、、、私は今中3でもうすぐ卒業です。 それで、私は動物(主に犬)が好きでペットショップとヵで働きたいんです。この前バイトの募集をしていました。←ペットショップ。 いいなーと思ったんですが、まだ年齢ゎ見ていません(-"-)(見に行く予定です。) えっと。あまり知識がないし、資格はもちろんないし、やとってくれますかね??? どうですかね。(答えられればでいいんですよ。質問の意味もよくわかりませんよね。) ちなみに、将来の夢→犬関係の仕事(特にトリマー!!!)です!

    • 締切済み
  • ペットショップで動物を買うということ

    動物が大好きですが、ペットショップは嫌いです。 ペットショップをしている人は本当に動物がすきなのでしょうか? 売れずに大きくなってしまってケージの中でさびしそうにしているのを見ると胸が痛いです。 もしペットを飼いたいなら、里親募集などで探せばいいのに、わざわざブリーダーさんなどが犬猫を増やして、20万、30万、50万とか犬もいます。 ブリーダーさんやペットショップの利益を多くするだけじゃないですか? 動物をお金で売ったり買ったりするのが許せません。 ペットブームの世の中、このまま犬猫が人間によって無駄に増やされて、余ったら処分、って、へんじゃないですか?

    • 締切済み
  • ペットショップで働く事

    いつもお世話になってます。 タイトルの通りなのですが、ペットショップで働くにはどうしたら良いのでしょうか? 前から動物が好きだったのですが、1年前にワンを飼い始めてからは動物と接する仕事がしたくなってしまいました。何も資格が無いので難しい事はわかっているのですが、どうしてもペットショップで働きたいと思っています。やっと見つけたやりたい仕事なので何とかしたいのですが、求人誌を見ても載って無いし・・・、私ももう28才なので、ちょっと遅いかなとも思うのですが・・・(^^;) どうしたらペットショップで働けるのか、また現在ショップで働いてる方の意見も聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ペットショップ 売り方

    はじめまして。 10月から初めてペットショップで働く事になった22歳の女です。 初めてという事で、わんちゃんにゃんこの売り方がなかなか上手くいきません・・。 ホームセンターの中という事もあるので、動物を飼うために来た!というお客さんは少ないです。 どのようにしたら上手くできますか?! ペットショップで働いている方など、テクニックがある!方など、アドバイスを下さい!店もチェーン店なんですけど最下位みたいです・・笑 お願いいたします!

  • ペットショップで見るだけって、迷惑ですか?

    うちの子供は動物アレルギーがあり、触れるとブツブツがでてきてかゆくなります。 でも人一倍動物が大好きで、近くのペットショップに毎日のように見に行きたがります。 ペットショップの店員さんにもアレルギーの事は伝えているのですが、 やはり売り物であるだけに、「ただ見にこられても迷惑って思われているんじゃないか」と内心恐縮している面もあります。 でも親としては動物を愛でる気持ちは大事だとも思うので、2回に1回は子供のリクエストに応えて見に行っています。 買う気もないのに見に来る人のことを、ペットショップの方はどう思われているのでしょう。

  • 動物関係(ペットショップ)で働きたい・・

    こんにちわm(_ _)m 私は高2の女です。2年生だけど、将来のこととか不安で。。 私は、小さい頃からずっとペットショップなど動物に関わる仕事に就くことが夢でした。 それは今も変わりません><  専門学校とか行きたいと思うんですが、家の事情で無理なんです。 母が亡くなり小学生の時から祖母の家で育てられました。 だから大学へは行かず、就職したいと思ってます! 少しでも楽にしてあげたいので^^; しかし、ペットショップなどで働くのって資格とか必要ですよね?。。 なにか持っていないと無理なのかなぁ・・ 具体的にこれからどうすれば・・ ちなみに埼玉に住んでいます。こんな私にアドバイスいただけませんか?><

  • ペットショップでのアルバイトについて。

    長文失礼致します。 現在18歳の学生のものです。 今週いっぱいで今働いてるバイトを辞めることになったのですが、次のバイト先にペットショップを検討しています。 昔から生き物は好きで、幼稚園生の頃からペットショップで働くのに憧れていたのですが…。 年齢を重ねていくに連れて(言い方は悪いですが)余ってしまった動物などの行き先を考えると、その職業に何となく嫌気がさし働きたいと思わなくなってきました。 で、現在のバイト先はペットのフードやリード等、生体の販売をしていないペットグッズ専門のお店なのですが。 以前休憩時間をご一緒させて頂いた方と、今までなんのバイトをしてきたかお話ししていました。 その方は以前ペットショップで働いていたらしく、その時の事をとてもとても楽しそうにお話しして下さり 私が思ったような心配事もあまりないのかな…と思えて。 (気になったけど、失礼なので売れ残った子はどうなるの?とはきけなかった) それで、近場のペットショップで働いてみたいなと思ったのですが 面接の時に売れ残った生体の行方を聞くのはタブーでしょうか? やはり、アフターのことまでキチンとしたお店て働きたいのです。 また、繁殖用として別のところで~ などと帰ってきても、バイトにはそう言うだけで実際は処分。 などもありえるのでしょうか。 ペットショップでのバイト経験のあるかた、どうぞお答えお願い致します。

  • ペットシッターの需要

    いつかペットシッターを開業したいと思ってますが、私の地域は田舎で人口5万人くらいしかいません そんな地域で開業しても需要あるでしょうか? 動物病院やペットショップはあるので、ペット飼ってる人はそれなりにいるみたいですが…(ペットシッターはいないです) 実家で開業したいので、地元を出たくないのですが…

    • ベストアンサー
  • ペットショップで犬を飼いますか?

    個々の意見もあるとおもうので、皆さんのご意見を聞きたいだけです。先日大きなベルトコンベアーで、 子犬をオークションしている会場を見て衝撃を受けました。ペットショップやオークションで犬を飼ったことはありません。 友人が「ペットショップで飼わないとかオークションで買わないのは奇麗事だよ。じゃ、肉も卵も食べないってこと?」と攻撃され消沈。ペットショップもいいところはあります。 でも、ここで理由は書きませんが、どちらかというとペットショップで買うのには、賛成しません。 論争するつもりはありませんが、ペットショップや オークションで動物を買ったことがある方 どうだったか教えていただけますか? また意見も頂きたいです。

    • ベストアンサー