• 締切済み

はっきりさせた方が良い?

dreampoohの回答

  • dreampooh
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.1

jack_pmの気持ちはどうなのでしょうか? 相手の気持ちを考えることも大事ですけど、 貴方の気持ちも大切です。 別に好きでもないのに、相手に悪いかな?ってだけで行動を起こすのは逆に失礼です。 友達でいたいのなら、今まで通りでいいと思います。 たまに一緒に遊ぶ、お友達♪みたいな感じで。 貴方もその子が気になっているのなら、告白するなりそれなりの行動はとってもいいと思います。 相手の女の人が不安や不信感があるかどうかですが・・・ 何回か遊びに誘ってくれているから、それなりに気はあるのかな?と思っているかもしれませんね。 でも、誘いに乗ってくれているので不信感とかはないと思います☆

noname#17136
質問者

お礼

こんばんは。 肝心な自分の気持ちを書き忘れ失礼しました。 自分はお付き合いしたいなと思っています。今日こそは~と思うのですが きっかけがなくその日が終わってしまい・・なんとも情けない話です。 自分が踏み出す前に、不信感持たれてしまうかと不安に感じてしまいまして。 とにかく頑張ってみようと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 一切異性を意識しないという友達がいる方に質問です。

    あなたの恋人があなたの海外出張中に (一切異性を意識しない)異性の友達を1週間家に泊めていても 恋人として何ら不安感も不信感も不快感もないですよね? 異性の友達を泊める理由はなんでもいいのですが 「あなたと恋人は東京に住んでいたとします。恋人は北海道出身で地元から就活で異性の友達が上京したため」 としましょう。

  • 私はこの先誰かと付き合うことができるのか

    私はこの先誰かと付き合うことができるのかと不安になります。 当方21歳の♀です。 中学のとき異性から体型や外見のことをからかわれたりしたことで異性が苦手になってしまいました。 異性が苦手でも高校の時に一瞬付き合った相手がいたんですが私の友達狙いで私を利用しただけだったので異性に対する苦手意識が増してしまいそれ以降異性に対する不信感しかありません。 もし気になった相手がいても私は友達止まりのことが多くうまくいかなくて気になった相手を本気で信じれません。 私はこの先好きな人ができ付き合ったりできるのでしょうか? 私は異性を信じるようになれるのでしょうか? 不安です。 回答お願いします。

  • 女性に質問です

    あなたの彼氏・旦那さんが 今日、女友達と二人で飲みに行ってくる。彼女に対して異性を感じないし、相手も祖も思っている。電車で帰れる時間には帰ってくるよ と言われたら、あなたは不安感・不満を抱かず 彼氏・旦那さんを快く送り出せますか? 送り出せる・出せないとその理由を教えてください

  • ●男女の友情が成り立つと言っても…

    男女の友情は成り立つという方でも自分の恋人が異性の友達と二人きりの部屋でお酒を飲んで 朝まで過ごすとなれば、不安・不信・嫉妬という気持ちになるのが普通だと思います。 それは、なぜかというと 『そういうシチュエーションでは性的関係になりやすい』という先入観があるからだと思います。 自分が好きで付き合っている恋人が“異性の友達”と認識しているのにこのような感情が湧き出ます。 男女の友情が成り立つという人は 居酒屋などで異性の友達と二人で飲むことぐらいはokっとよく言いますが 上記のように恋人が異性の友達と二人きりの部屋で飲むことを否定的に捉えるなら 自分自身も異性の友達と二人きりの部屋で飲むと性的関係になるかもしれないということを 認めていることになり、さらにいうと 二人きりの部屋で飲むと性的関係になる可能性のある異性の友達と居酒屋で飲んでいる ということになります。 (質問したい部分はここです) 要するに他人の異性の友情をどんな状況下でも認めない限りは 自分自身の異性の友達関係もどこかで性的関係になりえることを認めることになると 思うのですがあなたはどう思いますか?

  • 異性(女性)の友達はどうしたらできるのでしょうか

    自分は異性(女性)の友達がいません。 失礼なのですが、外見が好みではない人を選ぶのですが、 後々好かれてしまうので長続きしません。かといって それなりの容姿だと逆に自分が好きになってしまうのではと思い、 どちらかが相手を好きになるという考えでできません。 でも異性の友達がいる人がちょっとうらやましいです。 恋愛相談や女性の事など聞いたりしたいので。 どうしたらできるのでしょうか。

  • こういう女性との付き合い方

    男女に質問です。 仕事上などの理由でなく、ただ単に友人関係として 私と全く面識のない(付き合ったばかりなので彼女の異性の友達とは一度も誰とも会ったことがない)異性の友達と二人で飲みに行ったり、食事に彼女は行きます。 彼女に浮気の定義を聞いたら、 『付き合っている相手にいえないようなことをしたら』といいます。 挙げ足を取るようですが 友達とセックスしても相手にそのことを伝えれるなら浮気ではないという意味に私は思います。 (冷静な議論すると相手が浮気と思っていても自分が浮気でないと思っているなら浮気でない と彼女は考えていると思います) なぜ私がこのような質問をするかというと 付き合ったのは彼女の告白で告白当時、彼女は一人暮らしでしたが 男の友達が泊まりに来たり、(もちろん女性も)するのが普通だという生活でした。 私はそういう女性とは付き合いたくないのでその旨を伝えたら、 彼女は 『そういうことはしないようにするから信用してほしい』 と言いました。 私はその言葉を信用して付き合うことにしましたがやはり不安・不信な気持ちが少なからずあります。 私としては、異性の友達と遊ぶとしても複数人で遊ぶなら問題ないと思っているし、 二人きりで遊ばないと友達関係が続かない友人なんて、ほぼ100%いないんじゃないかと 思っています。 あなたならこういう状況の場合、どのように行動しますか?

  • 【恋愛での意識】嫉妬心や束縛

    男女問わずご意見をお願い致します。 私は32歳の男ですが 彼女に対して嫉妬心や束縛という概念を抱きません。 長文をですので、御了承の上でお読み下さい。 男友達と二人っきりで呑みに行っても遊びに行っても むしろ「楽しんできなよ」と送り出します。 そもそも 嫉妬=不信 という考えから 「嫉妬するくらい信じられないならば 付き合わない方がいい」 と考えます。 彼女を好きならば、愛するならば 男女問わず交友関係も過去の恋愛歴も含めて 受け止めて当然と思ってます。 過去の異性(元彼・元旦那)も同じく 本人が「今は友達」と言うのであれば 何も咎めることもありません。(二人っきりで出かけても) 信じているのだから咎める必要性は無いと考えます。 無論、「実は浮気していた」とか 「別の男性を好きになった」と言われれば話は別ですが 例えば、自分の友達がどんな友達と一緒にいても それをとやかく他人が口を挟むべきではない・・・ その友達にも自分以外の人とも繋がりがあるのは当然の事で、 それを あーだこーだ 言うのは むしろ失礼だと考えます。 それが、彼女であった場合は 認めない となるのは おかしい と思うのです。 男女関係なく友達や周りに対して 自分よりも大切に仲良く付き合って欲しい とすら願います。 私の持論なので賛否あるとおもいますが 逆に不信を抱けば抱くほど、感情論としては簡単なことで ただ否定や抑制すればいいことですから 信じることより 安易で簡単で安直に 答えが出ます。 全てに信じなきゃいいだけですから。 抑制されたり否定されたりされると余計に一緒にいることに 窮屈や嫌悪を感じ、その反動で反発や逃げたくなる気を 覚えてしまうのが 普通 だと思ってます。 あまりこの考えを理解してくれる人が周りに居ないため 「それは 普通ではない考え方だ」「変わってる」 と男女問わず言われます。 質問ですが、これは、おかしい感情・考え方でしょうか? 「その考えは おかしい」と思う方は、是非 ご意見を賜りたいです。 補足: 彼女が 「私は愛されてないかもしれない」と思ってしまう… という可能性(不安要因となること)は私も理解出来ますので その点を回答には含まないで下さい。

  • 好きな人と2人で会えたら勘違いしますか?

    異性から好意を持たれることは誰しも嫌ではないと思います。 直接異性から好きと気持ちを伝えられてはいないが、 相手が何度もお誘いをしてくるのに対し、 自分は相手を友達以上に考えられない場合、 2人きりで遊びに行くのは相手に勘違いをさせてしまものでしょうか。 なるべく友達なども誘い団体で遊ぶほうが良いのでしょうか? 先日、友人との会話で「私は友達と思っている異性とは2人でも食事にいくよ」という話を したところ、「何度か会って好きになられて、気持ちを伝えられたらどうするの?」と聞かれ「その時は丁重にお断りするよ」と答えたところ、「相手の気持ちを最頂点まで喜ばせておいて、最後に落とすなんて酷くない?」と言われました。 友人は何度か誘われた時点で、自分に好意があるとわかるから「2人では遊べないけど 団体ならいいよ」と最初に伝えるという意見でした。 私は2人で会えたからと、付き合えるとか相手も私を好きだとは一概につなげることが 出来ないのですが、みなさんの意見はどうですか?

  • 聞かない方が良かった…?

    良い感じだと思っていた人がいて、今月空いてないかを聞いたところ、スケジュールを確認するまで少し待ってほしい(現時点でなぜ見れないかの事情は話してくれました)と言われた後、「今月空いてないかも」と来ました。一か八かで来月はどうかと聞いてみました。でも、今更「会話としてはあんまり違和感ない流れだけど、良くなかったかも…?」と思い不安になってます😭 もう結果を待つしかないのですが、好きまでいかなくとも、仲良い人までにはLINEや普段での会話からなっていたと思うので、しつこいとは思われにくいと思いたいのですが、「察してくれ💦」と思われてないか不安です。時間を置いてから誘うべきとよく見ますが、訳あって猶予があんまりなかったので、意を決して来月を提案しました。 ちなみに、一回は4時間程度2人で出かけたことがあり、それをきっかけに仲が深まり、毎日色々LINEしあっていました。 異性として見られなくても良いんですが、引かれないかとても不安です…。 この程度で一般的に人を嫌ったり、引いたりすることはないですよね…?元々私が少し人間不信なところがあるので、不安です。

  • 2度目のお出かけが不安になってます。

    自分から話したことない顔見知りの男性のことが気になり連絡先を渡したら 連絡がきて1度、お話をしました。 結構年上男性です。 2度目その男性の行きたいところ を誘われて会うことになり会う日を控えてますが不安なことがたくさんあります。 1度目の方が緊張するはずなのに また違った緊張感です。 上手く話せなかったら…盛り上がらなかったら…初めてのお出かけなので 電車の中では何を話せばいいのかとか 歩いてる時は…とか考えるほど 緊張で分からなくなってます。 相手は私のこと異性としては意識してなさそうであくまで友達になりそうな人 って感覚だと思います。これまでのやり取りの 感じでそんな雰囲気です。 あと、お会計のときも不安なのが 先日はラインで自分の行きたいところだから私の分も出しますと言われました。 それに対し遠慮の一言もせず お気づかいありがとうございます。と図々しく甘えてしまいました。 当日はお会計のとき財布も出さず 会計終わりにお礼を言うのは 図々しくて失礼なのかな?と どうしたらいいのかな?と 悩んでます。でもラインでせっかく言ってくれたことを私もやっぱり出します!とか ホントにいいんですか?とかそんなことすると相手に逆に失礼になるのかな?とも 思いますし…